アイス×ゼリー

ドリップコーヒーと粉ゼラチンでコーヒーゼリー。

Coffeejery2

ゼラチンがまだあるし、お手軽簡単なのでまた作った。

初めて作ったときは、コーヒフレッシュやはちみつで食べたのだけど

ドリップコーヒーはことのほか濃く、ゼリーにすると苦さが強く感じるので

濃い目のアイスクリームと一緒に食べたら良いのでは?とやってみた。

狙い通り、アイスクリームとコーヒーゼリー、相性抜群!!

まだちょっと寒いけど、こたつに入ってアイスとゼリーを食べるシアワセ(笑)。

この時は、新商品のミルキーアイスを添えてみたけど、アイス自体もとても美味しかった💛

ミルキーキャンディーほど甘ったるく感じなかったのは冷たいからかも。

さらにまた後日、その時はハーゲンダッツのリッチミルクを合わせてみたけど

これまたとっても美味しかった😆

今度はハーゲンダッツのマカデミアンナッツと合わせてみようかと(冷凍庫にあるから)。

チョコレートとかいろんなフレーバーのアイスとも合わせてみたくなるな~。

意外とオレンジ系とかありかも!?

 

 

らくがきでひとりごと11

3月。

雪が降るような日もあれば、初夏を思わせるような日もあったり。

三寒四温とはいうけれど、なかなか極端な今年の春の足音…😓

春と言えば、出会いと別れの季節でもありますね、ということでこんな”ひとりごと”。

Thankscandle

ずっと以前のことだけど。

その会社を辞めるときに同じチームで働いていた肌のきれいな方から頂いたお餞別。

お気持ちはとっても嬉しかったのだけれども…。

こういうデザイン重視のキャンドル、ちょっとだけ困っちゃうというのが個人的な本音です。。。

インテリアにしても微妙…💦

キャンドル焚く趣味はないし、

火をつけるとしても、下に敷くお皿とか必要だし、これサイズ大きめだし…💦

昔の話とはいえ、文句ばかりで申し訳ないです🙇🏻‍♀️

誰かに贈り物を選ぶのって難しいですね。

 

ホワイトモカアップルパイ

ど平日の真ん中。たまにはお休みをとって春散歩~🎵

…と思ってたのにお天気微妙。

(休み希望出した先月の時点ではお天気なんて分からないから仕方ないけど)

悩んだけれど、家にこもってると気分が上がらないので予定通り外出。

お昼ごろ晴れ間も見えたというのに、

案の定、雨降ってきた😭

浅草寺は雨でも相変わらずの人出だし。

仲見世覗くこともせず、とにかくまっすぐお参りして、

セキネの肉まんとシューマイを買って(←これが目的だったりした😆‼️)

早めに帰途につきながら、地元に近いとこでゆっくりお昼食べよう、と思ったのに

雨が止んだから少し歩こう♪と思ったのが間違いだったのか、

方向音痴があだとなり、無駄にぐるぐる歩いてスカイツリーまで来てしまった…。

Tokyoskytree

思った以上に時間がかかってしまったので、途中の乗換駅でお昼休憩。

久々のGRANNY SMITH!

メニューを見たらキッシュがあるっ💕

…と喜んだのもつかの間、すでにSOLD OUT…😭

そんなわけで、本日のランチはアップルパイ&カフェラテ。

250312grnnysmith

疲れた心と身体に沁みたなあ(笑)。

 

シンプルが1番…ということでMUJI。

使っていたマグカップが壊れてしまったので

昨日眼科へ行ったついでに、買い物してきた。

いろいろ見たけど、

結局めちゃくちゃシンプルなものに落ち着いた。

その名も『日常の器』シリーズより。

安かったから、ついつい欲しかった耐熱ガラスのカップと、シンプルなプレート(小)まで買ってしまった。

Newcup

 

らくがきでひとりごと10

前回のひとりごとに続き、今回も最後まで使い切るシリーズ(?)のひとりごと。

Tsukaikiru

もうないな、と思って新しく買うのだけれど、

意外とまだまだ残っている。

使ってみようと思って楽しみにしている商品の封をなかなか切れないもどかしさ…😅

今日ではないけど

0224lunch

先週だけど。

”グラタンが食べたい!”と思い立ち、お昼に作った。

市販の素を使ったので簡単w

牛乳を豆乳にしてみたけど、全然違和感なく、

豆乳独特のにおいやクセもなくおいしかった~😄

 

 

らくがきでひとりごと9

Lastrip

ハンドクリームとか歯磨き粉とかは、もちろんパッケージを切ってきれいに使い切る。

さらには、リップクリームとか口紅とか繰り出し系のやつ!

どーしても最後まで使い切りたい。

もったいないとかケチとかそういうことではなく

もはやこの形状との戦い、意地なのである…。

一筋の残りもなくカラカラのピカピカにして自己満足した先日のリップの話でした…😅

出来たて熱々フォカッチャサンド

先日、『コーヒーサミット2025』に行ってきた日の遅めのランチ。

会場でたくさん試飲させていただいたせいか、

空腹感に余裕があったのでぶらぶら歩きながらお店を探すことにした。

駅周辺は混んでるしな~、それほどガッツリしたものを食べたい気分でもないしな~、

などと歩いているうちに、浜松町から汐留、新橋あたりまで来て、

事務所移転前の職場周辺に出たことに気付き、その頃気になっていたお店に行ってみたのだけれど

記憶の場所にはそのお店はなかった😭

(もしかして場所の記憶違いの可能性もあるが…)

仕方ないとさらに歩いて、行きついたカフェ『THE CITY BAKERY』。

ちょっと高めだけど、おいしいお店ではある。

(ここのクロワッサン、値段は張るが大きくておいしいのだ!

ブラックに合わせるなら、個人的にはコーンブレッドが好き!!)

ブラックのコーヒーはさんざん飲んできたので、

カフェラテと、ハムとチーズのフォカッチャサンド。

250222lunch

 焼きたてのホットサンドとなったフォカッチャサンドは表面パリサクッ、中はジュワ~とチーズ💕

ミルクたっぷりのカフェラテともにとってもおいしかった~😆

で、追加でレモンパイ。ショーケース見たらやっぱりねー、久しぶりにケーキ食べたくなっちゃって。

220222lemonpie

爽やかな酸味と甘さがこれまたカフェラテにぴったりでおいしかった~🥰

らくがきでひとりごと8

歯の定期健診で、虫歯が見つかったのでちょっと前から治療中…😖

Dentalclinic

早めに見つかって良かったけれど

定期的なメンテナンスとは違って、治療はちょっとツライ。

昔よりはだいぶ痛くなくなったとは思うけど。。。

麻酔の注射が苦手だなあと改めて思った。

刺す時もちょっと痛いし、

麻酔切れるまで違和感すごいし(絵のように麻酔した右側の唇の感覚がないに近い)、

切れた後もなんとなくしばらく腫れてるような違和感が抜けないし😭

早く治療を終えたいのに、

仕事との兼ね合いでなかなか予約が取れなくて完治は3月になりそうだ💦

コーヒーサミット2025

2月22日にゃんこの日w

猫のピアスをつけて『コーヒーサミット2025』へ行ってみた。

Coffeesummit2025

5年ぶりの開催だそうで。

といわれても全然行われていたことを知らなかった(;^ω^)。

”コーヒー初心者でも全然OK!”…とのことだったので。

場所は東京ポートシティ竹芝オフィスタワーにある都立産業貿易センター浜松町館4F。

お昼前くらいに着いたけど、すでになかなかの盛況ぶり!

ちょっと圧倒されたけれど、ブースをちょろちょろ回っていると

結構どのブースでも試飲させてもらうことができた~(*´▽`*)

少しづついろいろ飲める機会なんてそうそうないので、ありがたい体験!

しかも、どこのコーヒーもそれぞれ違ってそれぞれおいしい!

そんなわけで、

試飲してみて一番飲みやすいなと印象に残った『珠屋小林珈琲』さんの”ロイヤルブレンド”と、

いろいろ入って楽しそうな『大和屋珈琲』さんの”お試しドリップパックセット”(おまけにコーヒーチョコレートサンドも)を購入。

『キーコーヒー』さんのトラジャは、ガラポン抽選でもらったもの。なんとB賞~!

(試飲すると抽選に参加できるのだ。しかも外れなし!太っ腹(≧▽≦))

Coffeesummitmiyage

«コーヒーゼリー