成功者(※)はかく語る
「今日出来ることは今日やってしまう」
と言う人と
「明日できることは今日やらない」
と言う人がいた。
どっち?
・・・って人の意見に右往左往している時点で凡人なんだよねえ。
らしく生きている人は、らしい生き方をまっすぐしてる人。
自分の確固たる信念をちゃんと信じて生きてる人。
(※「成功者」という定義についてはひとまず置いておきます。)
« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »
「今日出来ることは今日やってしまう」
と言う人と
「明日できることは今日やらない」
と言う人がいた。
どっち?
・・・って人の意見に右往左往している時点で凡人なんだよねえ。
らしく生きている人は、らしい生き方をまっすぐしてる人。
自分の確固たる信念をちゃんと信じて生きてる人。
(※「成功者」という定義についてはひとまず置いておきます。)
あれをしなくちゃ、
これをしなくちゃ、
頭で思うのと実際にやるのとではギャップがある。
昔からそうだった。
実際やってみたら、思うよりだいぶ早く終ったり、
思ったように終らなかったり。。。
ところで、このところ
「じゃ、8月になったらやろう」
と考えていることが増えてきた。
これも、あれも、8月になったら。。。
その8月はもう目の前だ。
暑いのも嫌いだけど、
豪雨も怖い。
人間はわがままだ。
で、ここんとこよく蚊にさされる。
しかも、治りが遅くていつまでも痒い。
一体どこに潜んでいるんだろう?
いつ刺されたのか記憶にない。。。
のんびり過ごしていたら
あっさりと毎日が過ぎてしまった。。。
荒れた身体はだいぶ穏やかになったけど
気持は複雑。。。
"社会復帰"できるだろうか?とちょっと不安。
辞めて、一週間が経った。
その間何をしていたか、というと
とあるコンテストに出品する為の制作にかかっておりました。
1年ぶりの出品。
搬入締め切りまでまだまだまだ余裕。
こんなに余裕を持って制作できたのは初めて。
せめて入賞はしたいもの。
好きなことやって一日が過ぎてゆくってなんて贅沢なんだろう!
(制作の間に、DVD見たり、本読んだり、買い物行ったり)
それでも、まだアノ仕事の夢を見る。。。追いつめられていたというか、よっぽど負担だったんだなあと改めて思う。
最近のコメント