« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

苦笑

面接で、久しぶりに電車に乗って

T町まで行ってきた。

帰り、電車で座って本を読みふけっていたら、

乗換駅を通過していた・・・。

聞いたことのない駅の名前がアナウンスされて気がついた。

てっきりK行きに乗ったつもりだったのに、その電車はK市行きだった。

こんな日もあるさ。

よんだぱんだ

新潮社の文庫を買って、応募券を集めてもらえるシリーズ。

「どーせ、そんなにポイント持ってないだろうし~」とか

「表紙の端とはいえ、切ってしまうのは嫌だな~」

等と、最近まで気にしてなかったのだけど、

プレゼントの内容が載ってるパンフをちらりと見てた母が欲しがったので、もらいました。

もしかして、うちに今ある文庫集めれば必要ポイントになるかな…?

と思って探してみたら、ギリギリあったので。

(古い文庫だと、応募券ついてないのもあるのね…。)

なんか、カップが入っていた箱もかわいくて捨てられなかったりしてます。(^^;

Mugcup

朝から

目がときおり痙攣します。

正確には、目というより目の下。

下まぶたってトコですかね。

右目オンリーで、ぴくぴくします。

疲れ目…?

意思とは関係なく自分の身体(顔)の一部が動くって

すっごい気持悪いんですけど。

ブログパーツ

ブログパーツをつけてみた。

注)マウスをおくと

ミニチュアダックスが吠えます。

おみくじ結果が出ます。

まあ、そんなパーツです。

カーネーション

昨日、散歩していたら、

いたるところでカーネーションが目についた。

あー、『母の日』ね。

最近は鉢植えのカーネーションが多いね、と母。

確かに。ガーデニングブームの流れか?

でも、ウチは無理だね。

ウチにくる鉢植えは何故か枯れてしまうから、可哀相。

カーネーション、買うとしても切り花だな。

ところで、母の日にカーネーションを贈るのは

どこかの国のナントカさんが『白い』カーネーションを贈ったことが始まり…

と聞いた気がするのは、幻聴、かもしれない…。

GW、雰囲気は味わった

終わっちゃいましたね、GW。

「連休」と私が言うのも

『テメェは未だに毎日オヤスミだろがっ』

とお怒りのツッコミが来そうだけど…

とーぜん、遠出など皆無。

家で渋滞のニュースを見ながら、高見の見物「大変だね〜」と一言。

時間はあるくせにどこにも行かない行けない人間の強がり、です、ハイ。

新緑が眩し~

いつの間にやら5月です。

天気が良いと、夏のような日差しで、暑い…。

雨が降ったりすると、まだ寒かったりもして、着る物に困る季節。

まあ、今日は半袖でいいかもね~。

家の中はまだ肌寒いくらいだけど。

これが家の中もうだるようになると、すっかり真夏。

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »