« 文月朔日 | トップページ | COLORUN Vol.9 No.3 »

本の話

京極夏彦著『覘き小平次』(角川文庫)を読んだ。

主人公が主人公なだけに(主人公小平次だよね?とおもうくらい儚いというか、うすぼんやりというか、目立たないというか、つかみどころがないというか…)陰気な本である。

私はとても「感情移入」とは違うな、そう、「本の世界に入り込んでしまう」ので、この本はいけない。陰気で殺伐としてなんとも暗い。これではまずい、もっと上を向けるような本を読まなくては…。

でも、ま、読んでしまったものはしょうがない。

話は『巷説~』シリーズ、なんだろうな。だけど、これまでになく入り組んでいて複雑。

「仕掛け」が、ではなく、人物相関が。仕掛け自体は『巷説~』シリーズを読んでいれば、だいたい冊子が、違う察しがつく(そういえば『後巷説百物語』買ったときに冊子がついてたな。いや、あれは折込か。人物とか事件の相関図の)。

人物関係が、やれ恩人だ仇だ兄弟だ間男だなんだかんだ…。

それだけに、謎解き的要素があって途中で止められなくなる。年表と人物相関図を作りたくなる漢字、じゃなくて感じ。(あ、漢字といえば京極氏の本は漢字がいっぱい。ふりがないっぱい。つまりふりがながないとなかなか現代では使わないような漢字が出てくる。例えば「いやだ」という漢字にこれだけ種類があるのかと思ったりする。)

話は変わるが森博嗣著『スカイ・クロラ』(中公文庫)シリーズ。

先日といってもだいぶ先日文庫の5冊目『クレィドゥ・ザ・スカイ』が出た(確か)。コレ以前の4冊の装丁は一色で、小さくタイトルと著者名があるくらいのすっごいシンプルで「綺麗」な本で、とても気に入っていたのに(家の本棚に余裕があれば、平置きしたいくらい。)映画化(アニメ)ということなのか、装丁が一新されていた…。

ハードカバーの装丁もとても綺麗。空。こっちのが平置き向きだ。作者はシンプルな表紙が好きなのだそうだ。透明なカバーがかかっているが、それはいわゆる「帯」なんだとか。本当はそういう「帯」もつけたくないとか、読んだことがある。そう、本につく「帯」って反エコじゃないか?と思ったりする、今日この頃。

文庫の話に戻るが、どうやら、初版は、なのか分からないけど、シンプルな装丁のものも出ている(いた?)らしい。

だがしかし、近くの本屋さんに置いてあったのは、すべてアニメイラストが表紙だった気がする。(いや、映画化原作本なのに、まずこのシリーズ置いてある本屋さんがあまりないっていうのもどういうこと?ウチの近くって…)

探さなければ。

またまた、話は変わって長嶋有著『ジャージの二人』(集英社文庫)。

ちょっと前、『サイドカーに犬』が映画化されていたが、この『ジャージの二人』も映画化されるそうだ!!知らなかった!しかも主演は堺雅人。

長嶋有サンの作品は、ホラー、ミステリ好きの私にしては珍しくそのどちらでもない。でも好き。しかもこの『ジャージの二人』は特に好きかもしれない。(といってもまだこの著者の文庫2冊しか持っていないのだけど)

映画、気になる気になる気になる。

« 文月朔日 | トップページ | COLORUN Vol.9 No.3 »

コメント

わー堺雅人さん!観たいですそのジャージの映画。
「クライマーズ・ハイ」を見るか迷ってます。俳優は好きだけど話が重い。原作横山さんはちょっとシリアスすぎる…。
大河ドラマの家定公(堺さん)とは来週でお別れのようです(泣)

好きな物語に入っている間は本当にしあわせだよね。
「のぼうの城」という本知ってる?好きすぎてブログでコメントできなかった。くすくすと始まり、すごく颯爽とした時代ものだよ。さきたま古墳群のあたりの話だし、舞台は夏なので興味があればおすすめします。
実在の人物なので読んだあとしばらくあんな人達がいたんだなあ…といとおしくせつなくなりました。

『クライマーズハイ』実際の事故の話で、事件記者の原作だって、もう絶対「凄い」んだろうな、とは思うけど、私は多分見れないです…こわくて。
『篤姫』先週見て、予告編で「上様、ご逝去されました」って台詞がでてきてびっくりです。もう嫁いで二年経ったのか…って。
『のぼうの城』直木賞だっけ?ノミネートされてたような。新聞評とかで絶賛されていたので、タイトルは知ってます。賞を取る前から売れているって珍しいなと思ったりして。そんなことないか…。読んでみようかなあ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本の話:

« 文月朔日 | トップページ | COLORUN Vol.9 No.3 »