« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

健康診断

職場で健康診断を受けて下さいと言われたので、行ってきた。

いくつか指定されたクリニックのなかから選ばねばならず、面倒だなあと思ったけれど仕方がない。

場所は新宿だったから早めに行って買い物でも…と考えたけど
予約をしたら、時間を指定され夕方に。

血液検査あるからお昼食べられないし…

おなかすいたよぉ(泣)。

時間とお金の無駄でないことを祈ろう

先日「生涯学習指導員」なる資格を取得した。

資格?…まあ資格なんだろうな。

規定の勉強?して自宅でテスト受けて、資格取得料払えば誰でも取れる。

何か形に残さないと無駄になる気がして…。

この資格をとってる方は現役を引退し、それまでの知識を社会に伝えてゆくことで、セカンドライフを有意義に過ごそう…という方が多い。

つまり、私が持っていても今の所何の役に立つでなし…。

そのうち持ってて良かったと思える日が来ると信じたいものデス…。

『パコと魔法の絵本』

監督:中島 哲也

主演:役所 広司

本当に、最近邦画づいてるなあ。邦画をこんなに観るのはイヌイカ的には珍しい…。

しかも、今回はひさっしぶりに映画館での鑑賞。誘ってくれた友人に感謝。

 物語は、一人の紳士がとある館に訪ねてくるところから始まる。そこに眠る一冊の絵本と遺影…。その遺影に写る人物について紳士が語りだす。

 遺影の主はオオヌキという偏屈じいさん。一人で苦労して苦労して会社を大きくしてきた人だったから、会議中に倒れて病院に運ばれて、自分ナシで会社が動いていることにちょっと、いやかなりいらだっている。「お前が私を知ってるってだけで腹が立つ!」が口癖で、病院の医師や看護婦や他の患者さんにいつも怒鳴り散らす。優しさや気遣いといった感情に無縁だったオオヌキは、ある日パコという少女に出会う。毎日毎日同じ絵本を読んでいる彼女は、事故で両親を失い、彼女自身も脳に大きな損傷を受けた為入院していた。パコは夜眠りにつくとその日の出来事をすべて忘れてしまう、昨日のない少女。しかし、何も知らないオオヌキは大事なライターをパコが持っていたことで、彼女が盗んだと誤解し彼女を殴ってしまう…。医師からパコの病状を聞いたオオヌキは、自分の行動を初めて悔やみ生まれて初めて号泣する。そして、パコの為に何かしてあげられないかと思うようになるのだが…

出てくるキャラクターがみな極端。個性が強い。デフォルメがすごい。だから、現実感はない。いかにも、絵本的。そういう点で、子供向けの娯楽映画だと思っていたのだが、その予想は少し外れた。確かに、極端なキャラクターの極端な物語だけど、笑えるし泣ける。キャラクター一人一人にドラマがあるからだろう。時々良い意味で(?)裏切られる展開も面白い。ジェットコースターに乗っていて右に行くと思っていたら左に、いや上に、下に…みたいな感じ。

原作が舞台の脚本というだけあって、確かに舞台でも面白そうだ、と思った。さすがに舞台ではなかなかこういうアニメーションと合体したような演出は無理だろうから、スピード感とかデフォルメ感とかは映画だから出来たってとこがあるかも。

どのキャラクターが好きかと問われると、それぞれに魅力的で面白くて役割があって難しいとこなんだけど、やっぱり上川隆也サン演じる(これも最初気付かなかった…)お医者さん、好きかも。すっごいヘンなんだけど、ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる、みたいな。

まあ、出てる役者さん、特殊メークばりのメークで、誰が誰やら…って人も。クレジットとか見て、『えぇ、あの役あの人がやってたんだ!!』と驚くのも面白いかも。

木村カエラが歌う、主題歌の軽快な感じとか、全体の色彩感覚とか展開とか、T.Burton監督の『チャーリーとチョコレート工場』をちょっと髣髴とさせた。

しかし、あんなに泣けるとはねっ!!

COLORUN Vol.9 No.4

イラスト好きによる、イラスト好きの為のイラストサークル『COLORUN』の最新会誌。

先日、編集して下さってるのえるさんに会う機会があったので、直接頂いちゃいました☆

11月5日発行

今回の”お題”は「雲」

参加者:KAORU、S.H、とま咲、nene、ぼんのえる、Y.S、イヌイカ、服部適(順不同、敬称略)

Colorun

↑今回の表紙はKAORUさん。10月末締切りということもあってハローウィーンらしいイラストだ☆

今回もカラーイラストだけでなく、写真アリ、コメントあり、ちょっとした近況マンガあり。

表紙もそうだけど、ハローウィーンネタが多かったかな。といっても3つだけど。

画材もそれぞれの個性も全然違うから、今回も面白いなあ、と。

みんな、どんな風に描いてんだろ、どんな画材使ってるんだろ?と思いをはせてしまいますネ。

次回締切りは、2009年2月25日(おお、もう来年かっ!)

お題:『終夜~よもすがら~』  会費¥400円/1号

☆★☆『COLORUN』:400円払えば、見れるし載せられる。毎回参加の義務はナシ。好きな時に好きなイラストを描いて、仲間に会誌を通して見てもらってコメントをもらったり、他の方の作品に影響を受けたり。一応カラーイラストのサークルですが、写真もモノクロもアリ。現在は2~3ヶ月に1冊のペースで活動中。☆★☆

霜月

ぱたぱたっとしていたら

もう11月!?

今年もあと…。

成長も実りもなさすぎて、笑ってしまうほど。

はぁ。

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »