« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

『邪魅の雫』

★ネタバレ要素なきにしもあらず、未読の方注意です。

京極夏彦著

講談社文庫

とりあえず厚い。一般的な文庫一冊分読んでも、話の筋が、結末が見えてこなくてびっくりした。

榎木津が話の中心にいるのに当人が出てくるのはだいぶ後半。

一人語り(?)が多くて、誰の語りなのか分からないとこもあって、それが全体を見難くさせているのかも。

結局、京極堂が出てくるまで全体像が見えなかった自分が悔しかった。

それもあってか、途中までは京極堂シリーズ…もとい百鬼夜行シリーズで一番つまらないっ!

…と思っていたのだが、ラストの榎木津の一言でシリーズで一番面白いかも…

と感想が変わった、不思議な小説だった。(^^;)

住所が変わる!?

いえ、引っ越すわけではありません。

どーやら、今住んでいる地区の名称が変わるらしい。

郵便番号も変更予定(でもまだ決まってない)らしい。

は?え?本当に?

寝耳に水。

突然すぎて、びっくり。

私が知らなかっただけ?

今月の占い

月初、とある雑誌で読んだ今月の占い。

『…成功した友人や知人が羨ましく、どうせ自分なんかと後ろ向きになりがち。

それがダメなのです!…』

占いに叱られてしまった…。

Cocolog_oekaki_2009_07_16_11_03

気付けば7月半ば

KFSアートコンテストの搬入期間です。

締切も間近ということもあって、ここんとこ休みの日はそれにかかりきりでした。

早くから準備していたのに、結構ぎりぎりになってしまった…。

といいつつも、とりあえず搬入は間に合ったので良かった。

どうなるかは、未知ですけど。

この間、子犬を預けられた漆原教授のように、他の私事は殆ど手をつけず。

机の上は山となり、メールサーバにメールは貯め放題。

ブログの更新も久しぶり。

さて、書類の整理やら、メールの整理やらしないと。

あと、WEBポスカ展も見たいし、注文したいし、

五ノ井さんのポスカも頼みたいとずっと思ってたんだよね。

さてと、何から手をつけようか・・・

COLORUN Vol.10 No.2

イラスト好きによる、イラスト好きの為のイラストサークル

『COLORUN(カラーン)』の最新会誌。

Colorun102 ←今回の表紙はS.Hさん「もうすぐ夏」

参加者:S.H、SHUICI、KAORU、イヌイカ、nene、ぼんのえる、とま咲(敬称略・順不同)

今回のお題は「火の玉」でした。お題作品が多めだったかな。

次回の締切りは9月25日

お題は「許されざるモノ」

(のえるさんはいつもナカナカ興味深いお題を授けてくれます…(^^;)

★☆イラストサークル『COLORUN』:カラーイラストの上達を目指し、のほほんのんびりとカラーイラストを描いてる?仲間たちのサークル。メンバーは多くはないけど、それだけにみなさんコメントなど温かいです。1号につき¥400。毎号参加の義務はなし。400円払えば、見れるし載せられる!現在、2~3ヶ月に1号のペースで活動中☆★

ハートチップル!!

先日、偶然聞いていたNACK5でトータス松本サンが食べてみたいっ!

と言っていたお菓子。

私もそれを聞いてから気になって気になって、イロイロ探して

やっと、しかも近くのスーパーで見つけた!(まさに灯台下暗し)

ラジオでは埼玉ってところを押してたけど、コレ作ってる会社、茨城…。

食べてみたら、なんだか懐かしい感じがした。

確かに噂どおり大蒜がかなり来る、けど確かにジャンクな感じが後を引く。

食べたことないと思っていたけど、すっごい子供の頃にもしかしたら食べたことあるかも…?

と思うような感じ。

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »