« 師走朔日 | トップページ | COLORUN Vol.10 No.4 »

『重力ピエロ』

伊坂幸太郎著

新潮社文庫

仙台を舞台にしたある兄弟の物語。

遺伝子関連の会社に勤める兄・泉水と二つ年下の弟・春。

母親は既に亡く、父親は闘病中。

春の出生を含め、ストーリーは重く暗くなりがちだが、兄の視点で描かれた物語は

普通の日記のような軽やかさで、重力から開放されたような不思議な印象を残す。

個性的なタイトルがつけられた各章が短いためかもしれない。

「重大なことほど陽気に話す」そのままな文章は、とても読みやすく、

それでも、いつしか、この小説の深みとある種の怖さ?に引き込まれていった。

読んだ小説が映画化されると、だいたいその映画が見たくなるのだけど、

これに限ってはあまり見たいと思わないのは、ビジュアル化することで直視せざるを得ないものが

ダイレクトに伝わるのではないかという不安があるからかも。

これで良いのか?という終り方だけど、気持の悪さは残らなかった。

« 師走朔日 | トップページ | COLORUN Vol.10 No.4 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『重力ピエロ』:

« 師走朔日 | トップページ | COLORUN Vol.10 No.4 »