« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

コンビニで麦茶を買って

朝、ペットボトルのお茶を買うことが多いのだが

それしか買わないので、レジ袋は不要です、と伝えている。

ただ、飲みやすいようにストローをもらうことがままある。

レジ袋はもらわないけど、ストローはもらう…

エコ度(?)は差し引き0かな、やっぱり?

ペットボトル買ってる時点で自身のエコ度は高くない気もするけど…。

Cocolog_oekaki_2010_04_30_23_42

強風注意!

すごく、いい天気で気温も高くて

春本番!というよりもう初夏という感じの今日ですが、

外に出たらすっごい風でびっくり。

なんか、いろいろ飛んできそうなくらい強い風。

イロイロ気をつけないといけませんねえ。

何が飛んでくるか分かりませんから…。

Cocolog_oekaki_2010_04_29_17_41

超痛いんですけどっ!

駅までの帰り道

狭い人並みの中を歩き抜けよーとしたら

すれ違いざまに、バッグをいじってた女の人の肘が

思い切り右わき腹に入った…。
(わざとかも、と思う程痛かった!)

痛ッって言ったのに無視。

信じらんないっ!

もっと大袈裟にしゃがみこむべきだった?

いかんせん、打たれ強いからなあ…しかし、腹立つー!

黒いヒールで膝丈のスカート。白地に花柄で縁取りが紺っぽかった。

顔は見逃しちゃったけど背はそんなに高くなかったと思う。

訴えてやるぅ!(出来ることなら…(泣))

Cocolog_oekaki_2010_04_28_23_29

大事に使おう(*^_^*)

ずーっと同じ鞄使ってたら

見かねたのか(痛み加減に)

新しいバッグ、買ってもらっちゃたv

でも晴れるまでお預けだな。

Cocolog_oekaki_2010_04_28_23_22

この歳で河童って。

どうもやっぱり前髪が…

乾かし方を間違えると河童のようになるのだが、

間違えなくても、結構カッパかも…。

たいてい、前髪はすぐに伸びてうっとうしくなるんだけど

今は早く伸びて~人( ̄ω ̄;) タノム

な気分デス。

Cocolog_oekaki_2010_04_26_23_39

時々頭痛

時々ひどい頭痛に悩まされる。

おそらくは、頭というより眼とか肩からの疲労かな、と。

仕事でずっと入力してるから…

肩はあまりこるほうではないので、やっぱり眼かな。

視力悪いし~。

Cocolog_oekaki_2010_04_25_23_27

トートバッグになったよ

先日、バレンタインカード展に出品したイラストが

トートバッグになって帰ってきました。

講評としては「可愛らしさをもっと全体にちりばめて」とのこと。

服や羽に可愛らしさが足りなかったようです。

にゃるほど。

Cocolog_oekaki_2010_04_24_23_07

あう…(;ω;)

美容室に行った。

傷んだ毛先を切ってもらって、

落ちかけたパーマをとってもらって、

前髪も揃えたもらった。

そしたら、なんだか幼くなった…。

Cocolog_oekaki_2010_04_23_23_30

散歩は良いそうだ

気分が下がり気味の時でも

歩いていると、少し前向きな気分になれることがある、

と思っていたけど

これは本当にそういう効果があるらしい。

雑誌に載っていた。

体を動かすことで、なんか良い脳内物質?が出るらしい。

今日は散歩に出られなくて残念だ…(;ω;)

Cocolog_oekaki_2010_04_22_18_29

そういう傾向が

今日は暑いな、と思ったのもつかの間

明日はまた冬に戻るらしい。まったく今年の春は…orz

なんか、天気が悪いと機嫌も悪くなる自分を自覚する。

気圧の関係?

いえ、天気が悪くなるらしいという予想だけでも

そうなるから、気分の問題なんだろう。

むぅ…(○`ε´○)

Cocolog_oekaki_2010_04_21_23_32

早すぎ

お昼休みに既に降り始めていて

やばいなぁとは思っていたが

案の定

帰る頃にはどしゃぶりに近い状態。

えー、夜だって言ってなかった、降り始めるの。

駅まで行くにもちとあるので、

隣のCVSでビニル傘買っちゃったよ…。

Cocolog_oekaki_2010_04_20_23_08

森林浴がしたい

季節が良くなってくると

森林浴がしたくなる。

といっても大都会に住んでいるわけではないので

ちょっと足を延ばせば、すぐ郊外で山や川はたくさんあるんだけど。

滝もいいね、マイナスイオン。

あと、洞窟?夏場は涼しそうで惹かれる。

…疲れてるのかしら…((・(ェ)・;))

Cocolog_oekaki_2010_04_19_23_12

春遠し…?

ちょっと暖かくなったと思われたので

薄手のワンピースコートで仕事行ったら

行き帰りはまだ寒かった…。

Cocolog_oekaki_2010_04_19_00_00

ひさびさっ

土曜日がお休みなんて何ヶ月ぶりだらう!

いや、1年以上ぶりかも・・・。

ま、別に土曜日は休みでもそうじゃなくてもどっちでもいいんだけれど。

それより日曜日はたまに休みたいな、って思う。

なんか、土曜日のマックはお子様が多いのですね…。

一休みしようと入ったマックがゲーム片手の子供たちばかりでびっくり。

Cocolog_oekaki_2010_04_17_16_00

『バスカヴィル家の犬』

アーサー・コナン・ドイル著

大久保康雄著

ハヤカワ文庫

大好きなシャーロック・ホームズシリーズの中でももっとも好きな長編。

もう何度も読んでいるのに、また読んでしまった。

霧深いダートムアを舞台にしたストーリーで、

ホームズとワトスンがベイカー街を離れて活躍する。

バスカヴィル家に伝わる伝説、底なし沼、奇妙な隣人たち、

そして脱獄囚…。

ストーリーも犯人もすべて分かっているのに何度も読み返したくなるのは

推理モノというよりこの物語に漂う雰囲気が好きなのかも。

つっこみどころがないわけでもないのだけど…。

まあ、そこはそれ、古典の舞台を見ているような気分でいいんじゃないかな、と。

ちなみに短編で好きなのは

『青いガーネット』『赤毛連盟』『シルバーブレイズ号事件』『六つのナポレオン像』『踊る人形』など。

Cocolog_oekaki_2010_04_16_23_19

挨拶のタイミング

職場に新しい方が入った。

でもシフトの関係でその方の初日、いぬいかはお休み。

で、次の日、朝礼で挨拶とか紹介とかあるかなーと思ったんだけど

スルー…。

で、忙しかったせいもあり挨拶できずに今日に至る。

最初が肝心!と思うンだけど

人見知りの性格も手伝って、挨拶するタイミングがつかめませ~ん(。>0<。)。

明日こそはっ…。

Cocolog_oekaki_2010_04_15_23_19

そろそろ

髪がだいぶ傷んでしまった。

特にパーマをかけた毛先が。

市販のトリートメントを使ってももう駄目かも。

そろそろ髪を切りに行きたいな。

Cocolog_oekaki_2010_04_14_23_44

『ZOKUDAM』

カッパノベルス

森博嗣著

”Zシリーズ”(?)二作目。

とはいえ、メインのキャラクターは同じだけど、

1作目の『ZOKU』とは設定他いろいろ違う。

スピンオフ…でもないし、なんというかパラレルワールド的な感じ(?)。

ZOKUではヒールだったロミ・品川とケン・十河がだいたい中心でしかも

巨大ロボットのパイロットにして”正義の味方”。

ZOKUの主役だった野乃ちゃんと揖斐くんがなんと破壊をもくろむ敵方(?)。

とはいえ、いわゆる巨大ロボット戦闘モノ、とはちょっと、いやかなり違う。

なにせ、物語はロミとケンがロボットの操縦を覚えるところから(マニュアルを読み込むところから)始まるのだから…。

しかもかなり現実的。

バグやらエラーやら続出。

これは野乃ちゃん側も同じことで、まあなかなか戦闘まで行き着かないこと。

一体何のためのロボット開発なの?

お互いの目的は何?

最初から最後まで疑問はつきることはないが、多分そういう点をあまり気にしないで

読んでいくのが正解だと思う。

一風変わった”ロボットもの”であることは間違いない。

Cocolog_oekaki_2010_04_13_17_25

まだ手がかじかむなんて!

4月というのに、なんだか気温が乱高下。

初夏のよーな暖かさかと思えば

今日みたいに真冬のような冷たい雨…。

身体だるおも〜。

たまってたビデオ見ようと思ってたけど、

早く寝よ…。

TDRに行きた~い

とーとつにディズニーランドに行きたくなった。

(ディズニーシーでも可)

こういうとき”独り身はな~”と思う。

行きたいとこ、映画くらいならひとりで全然行っちゃうけど、

さすがに遊園地系はねー…

Cocolog_oekaki_2010_04_11_23_54

ちょっとカッチン★

『…よく寝るヒト』

通勤電車で、隣に座っていたおばはんが

降り際につぶやいた。

悪かったねっ(-_-X)

昨晩よく寝られなかったんで。

ってゆーか、聞こえてるからね、そのつぶやき。

Cocolog_oekaki_2010_04_10_23_16

気分を変えて

PASMOを入れているカード入れが

あまりに無骨というか、かわいげがないので

シールを貼ってカスタマイズしている。

この間まで張っていたひよこたちが

だいぶくたびれてきたので

張りなおしした。

今年度からは、ぶたさんです( ^ω^)♪

Cocolog_oekaki_2010_04_09_23_28

お花見2

地元の、先日行った公園より遠いけど、

ちょっと大きめな公園へ

散歩&お花見。

平日だというのに、わりと人が多かったな~。

Cocolog_oekaki_2010_04_08_23_46

今日は哀しい…

野球好きで、G党の”いぬいか”。

今日はなんとも哀しい日。

もっと思い入れのある人々にとっては

もっとずっと辛いだろうな・・・。

Cocolog_oekaki_2010_04_07_23_33

地元の公園で

やっとちゃんと見れた。

今年の桜。

今年は気温が安定しないから桜が長く見れますね。

やっぱり、青空に満開の桜は映えますねえp(^-^)q

もっとすっきり晴れるともっと綺麗なんだけどなあ。

Cocolog_oekaki_2010_04_08_23_38

季節感

職場にある自販機

ホットがなくなって、すべてコールドになっていた!

いつの間に!?

春夏バージョンってことですかね。

しかし、夏の方が冷房ききすぎて暖かいものが欲しくなったり

しなくもなくもないコトも…。

Cocolog_oekaki_2010_04_05_23_57

4月4日

今年のイースターは今日だったそうだ。

イースターってクリスマスほど日本に定着してないね。

毎年、日にちが変わるからかな。

イヌイカもよく分からないから

思わずWikipediaっちゃった。

Cocolog_oekaki_2010_04_04_23_53

お花見かな

いつもの土曜日に比べて

なんだか、電車が混んでいた。

中には同じように仕事のヒトもいるのだろうけど

きっとシーズンだからかな。

お花見の。

乗っている電車は上りなんだけどね。

まあ、都内にもいっぱい桜の名所はあるしね。

いいなぁ…( ´・ω・`)

Cocolog_oekaki_2010_04_03_23_16

串揚げを食べた☆

昨晩は串揚げ屋さんで送別会。

そのお店は自分で好きな串を選んで

それぞれのテーブルにそなえつけのコンロ?で

自分で衣をつけて、揚げて、食べる。

揚げたてを食べられるので美味しいし

なんだか自分で作る工程が楽しかった。

しかし、いっぱい食べ過ぎた感も…。

いくら2時間食べ放題だからって…(^^;)

Cocolog_oekaki_2010_04_02_13_29

四月一日

新年度となりました。

気分も新たに前向きに猪突猛進(?)。

…新たにも何も、かわりばえのしない春だけども…

Cocolog_oekaki_2010_04_01_07_50

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »