« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

いつの間に?

朝起きて、なんかかゆい…

と思って手首を見たら、まあ見事に蚊に刺されていた…。

きっと寝てる間に刺されたのだらう。

とてもくやしい。

何が腹が立つって

そんな分かりやすい所を刺されていて

まったく気がつかず寝ている自分に腹が立つ、

というか、呆れるというか…。

蚊のばかー!!どこに潜んでいるのやら…。

Cocolog_oekaki_2010_07_31_07_40

暑さがひとやすみで

久しぶりにラーメン屋さんに行った。

で、久しぶりにそこの”つけ麺”を食べた。

確かにすっごい久しぶりではあったんだけど…

あれ、麺の冷・温、きかれなかったな…

あれれ、つけ汁にもっとチャーシューの角切りがゴロゴロ入っていたような…

う~ん、時間帯が丁度ランチタイムではあったから

忙しかったのかな。

味は美味しかったけどさ。

Cocolog_oekaki_2010_07_30_08_05

読破!

明日でちょうど2週間。

ハードカバー二冊、読み終わったー!

内容をきちんと把握できたかは分からないが

とりあえず読みきった。

本当はもう一度読み直したいんだけどなあ。

Cocolog_oekaki_2010_07_29_08_53

だらだらだら

蒸し暑い。

夏ですからね…しかし、歩いていて止まったとたんに汗が流れる。

日焼け止め塗ってもお化粧しても取れてしまうに違いない、

としか思えない。

それに着ているものが汗にまみれてしまうのは嫌なもの。

ああ、できることなら水着で通勤…

露出は控えめで(笑)。

…あ、水着持ってないや…

Cocolog_oekaki_2010_07_28_07_51

雷注意報

家路を急いでいると、雷が鳴り出した。

外にいるときの雷は恐い。

雷は貴金属に落ちると言うけれど…と自分の身に着けているものを考えた。

つけているのは銀のピアスぐらいか…と思ったが

ふと不安になった。

落雷にあった人が身につけていた貴金属のおかげで助かったという話を思い出したから。

ネックレスに落ちて、心臓をよけたので助かったとかなんとか…。

はっ、もともとアクセサリーはピアス以外あまりしないし、

今は暑いから、汗にまみれるのが嫌で時計も外しているし…

早足で歩きながら頭の中ではこんなことでいっぱいだったりして。

杞憂?

結局、雷も雨もひどくならないうちに無事帰宅。

よかったよかった。

Cocolog_oekaki_2010_07_27_07_51

はやってるの?

先日、駅で中学生らしき制服の集団を見かけた。

夏休の課外学習?

よく分からないけど、とりあえず気になったのは

女の子たちのヘアースタイル。

まあ、長い子は束ねる、ってのは校則なんだろーけど…

二つに束ねているコたちの殆どが同じような髪型で…

前髪は7,3で横に流し、耳の前に少し髪を残して

残りの髪を耳のしたあたりで二つに束ねる…

イマドキの中学生女子の流行?

邪魔じゃないのかなあ、耳の前の髪…

Cocolog_oekaki_2010_07_26_07_51

『おそろし~三島屋変調百物語事始』

宮部みゆき著

角川書店

 江戸で袋物屋を営む叔父の店に奉公している娘おちか。

叔父の趣向で不思議語りの聞き役になったおちかと、

様々な事情を胸に抱えおちかに語りにやってきた人々の物語。

 ちょっと前に読売新聞で連載されていたものの前の物語。

新聞で読んでいて、気になって読んでみた。

面白いけど、ちょっと怖い、でも泣ける、そんな時代小説…というか

時代物ファンタジーという印象。

ホラーかもしれない。(そんなに怖くはないが)

面妖な、説明できないような話が目立つけど、

人の心情が、時に重過ぎるほど描かれているので

結構感情移入してしまった。

もう一度、この続きが読みたくなった。

Cocolog_oekaki_2010_07_25_08_45

暑い暑い暑い

これだけ毎日暑いと本当にツライ…。

駅までの道のりで既に汗がダラダラ。

水分と塩分が足りなくなるといけないそうで…。

これだけ暑いと夕立とかきて、少し温度下げてくれないかな…と思うのだけど

先日、夜中に降った大雨はまったくぜんぜんこれでもかといわんばかりに

温度を下げるどころか、ますます蒸し暑くしただけだった…。

頼むよお~orz

(暑さのため支離滅裂)

Cocolog_oekaki_2010_07_24_07_50

夏休み?

朝、外からラジオ体操が聞こえてくるようになった。

今でもまだ健在なのね、夏休中毎日…ではないようだけど。

学生さんは、夏休に入ったの、か、な?

それにしては、朝の電車はあまり空かない気がするけど…(時間帯か?)

帰りも制服姿が目立つけど…(部活とかはあるのかな?)

夏休かあ。

お盆休みはあるようだけど、家にいても暑いからなあ。

ああ、涼しい高原の別荘に行きたい…(そんなもん持ってないけど。もちろん。)

Cocolog_oekaki_2010_07_23_07_41

色だけでも涼しく?

暑いなあ…と思いながら電車を待っていてふと気がついた。

自分の持ち物ブルー系が多いな、と。

ブルーグレーのバッグに、水色のバッグインバッグ。

お財布も水色だし、タオルも白地に縁が青。

おまけにその日着ていたのは水色のカットソー…。

どんだけ青系が好きなんだ(笑)?

Cocolog_oekaki_2010_07_22_07_41

次はSF

さて、2冊同時にやってきた本。

2日で無理矢理読み終えた1冊は時代モノだった。

(できたらもう一回読み返したい…時間がないだろうなあ)

今度は、SF。

すごいギャップ…。

Cocolog_oekaki_2010_07_21_07_48

読書タイム

日中あまりにも暑くて

外を出歩く気にもなれず、

どうしようかと思ったけど

開き直って

エアコンのきいたリビングで読書することにした。

おかげで期限切れずに本返せるかも…。

あと1冊あるけどね。

Cocolog_oekaki_2010_07_20_07_38

今年も熱帯夜

ついに暑さも本番。

寝苦しい夜がやってきた。

今までは、昼間暑くても夜になると少し涼しい風が入ったりして

寝れていたのだけど、

昨晩、ついに、今年初めて夜中暑くて目が覚めた…

熱帯夜というヤツですな(泣)。

Cocolog_oekaki_2010_07_19_09_06

二冊同時に

図書館に予約していた本が届いた。

一冊はだいぶ予約人数が多かったからまだ当分こないだろうと思っていたもの

もう一冊は2人くらいだったからそろそろかな、とは思っていたもの。

何故か同時にこの2冊が届いた!?

貸し出し期限は2週間…

って、読めるかいっ!?

しかも一冊は1ページに二段だし…。

厚めのハードカバーなので持ち歩くのもちょっと重い…。

Cocolog_oekaki_2010_07_18_07_44

黄色信号

プリンタが…。

紙送りの音がなんかおかしい?

と感じていたら、

ランプ点滅はじめて、マニュアル読んだら

”修理窓口か販売店へ持っていけ”と…。

胡椒では…もとい故障ではないようだけどメンテナンスの必要が

あるらしい。

おいおいおいおい、どうなるのお?

メンテ代とかメンテ期間とかまったく今不明。

COMITIAここでいきなり黄色信号…?

Cocolog_oekaki_2010_07_17_07_42

びっくりテントウムシ

夜、テレビを見ながらくつろいでいると

突然、ブーンという凄い羽音と黒い物体が飛び回った。

「うぎゃあ」

蝿か、昼間に入り込んだ虫かなんかかと思っておそるおそる探したら

小さなテントウムシがちょこんととまっていた。

(黒く見えたのは気のせいだったのね…。)

小さいくせに大きな羽音だし、

もお、びっくりさせないでくれよお…

と思いつつ、ベランダから外へ放したさ。

Cocolog_oekaki_2010_07_16_08_44

茶渋が取れん

最近、携帯マグを持って行っているのだが、

これはエコとかいうより

冷たいお茶を冷たいまま飲みたいという我侭の為というのが大きい。

ペットボトルのお茶を買っても

机においておくとぬるくなっちゃうのがね…。

で、だいたいお茶系を入れているのだが、

どうしても茶渋がついてしまう。

本体部分はステンレスだから目立たないけど

飲み口部分等白いからか、細かい隙間に茶渋が…

これが洗ってもなかなか落ちない(≧ヘ≦)

浸け置きとかしないとダメなのかなあ…。

Cocolog_oekaki_2010_07_15_08_50

ま、そのうち…(超消極的(--;))

どこかで読んだ占いに

”旧友と再会すると吉”

みたいなことが書いてあった。

そお言われてもねえ。

このくらいの年齢はフツー、仕事に家事に子育てにその他もろもろ忙しいもの。

そーでもないのは、イヌイカくらい…(なんだかタメ息)。

状況、分からないと誘いにくいしさ。休み合わないし。

みんな、どうしてんだろ?と思うことはしょっちゅうあるんだけどさ。

まあ、便りのないのは元気な証拠ってね(なんのこっちゃ)。

飲みにでも行きましょ~

…って言うほど飲めないしな自分…。

Cocolog_oekaki_2010_07_14_07_56

予言ダコの名前

先日「予言ダコ・パウロ」と書いたけど

新聞に「パウル」とあった。

あれ、パウロ?パウル?

間違って書いてたらすみません、蛸さん…。

そんなこんなで(?)、気がついたら高校野球の地方大会が始まっているじゃないか。

母校は強豪校ではないので、そんなに燃えないけど

それでもやっぱり気にはなるわけで…。

新聞の地方欄の結果記事には目が行ってしまう。

地方予選の1,2回戦ではコールド試合とかすっごい点差の試合が目立つな…

えっ、55-0!?

Cocolog_oekaki_2010_07_13_07_41

予言ダコ・パウロ

サッカーW杯がスペインの優勝で幕を閉じた。

おお、パウロすごい。

ドイツの3位に続き、優勝チームも当てちゃった。

(国旗の色の好みという話もあるが…)

ところで、サッカー、相撲、選挙…等々に目を耳を奪われていたら

GIANTSが四連敗してしまっていた…(泣)

あう、まだ前半戦だけど今年はちょっと心配だー((・(ェ)・;))

Cocolog_oekaki_2010_07_12_07_54

選挙ですよ~

選挙投票日です。

昨晩、投票すべき人、党が分からず

YAHOOのサイトの”マニフェストマッチ”で

各党のマニフェストをじっくり読んでいたら夜更かししてしまった…。

やはりこれって決めるのは難しいなあ。

それぞれに賛同する意見、そうでもない意見があるから。

どこかどうなっても、あまり変わらないんじゃないかな、という

ネガティブな思いもなきにしもあらずだけど、

ひとまず投票には行ってきた

さてさて、どうなるか…。

Cocolog_oekaki_2010_07_11_12_33

今年の作品

KFSアートコンテストの搬入期間となっております。

しつこいイヌイカは今年もめげずに挑戦です。

今年は”女の子”なイラストです。

バレンタインカードの時の講評を参考に

すべてにおいてカワイくデザインしたつもり…。

センセイ方、何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m。

Cocolog_oekaki_2010_07_10_07_39

あっれえ~?

C1000タケダのコラーゲンプラスが新発売になってから

ずっと飲んでみたくてたまらなかったのだが、

買うぞっ!と思って入ったコンビニやスーパに置いてなかったり

キレートレモンと勘違いしたり

せっかくドラッグストアに行っても忘れてたりして

飲む機会に恵まれなかった。

で、先日やっとコンビニで買うことができて

家に持ち帰って

「やっと買ったよ!C1000タケダコラーゲン入り!!」

と袋からババーンと出して得意になってたら

「…フツーのC1000タケダじゃない?」

よく見ると確かに…。

「あっれー!?」

コンビニの棚では確かに新商品を取ったと思ったんだけど…

レジで支払う時も、まったく気がつかなかった…。

我ながらこのときばかりは己の天然さに呆れたorz。

Cocolog_oekaki_2010_07_09_08_54

で、…?

仕事に関することで説明会があった。

30分くらいの話だったが概略が殆ど。

実際の動き方というか動作方法の話はなく

「わからないことありますか?」と聞かれても

内心「あなたの言っていることは理解できた。で、何をすればいいの?」と思っていた。

それもそのはず、今回説明されてた方はマネージャークラスの方で

実際運用している方は別にいるらしい。

それが聞けると思ったのに。

Cocolog_oekaki_2010_07_08_10_27

寒い暑い寒い

何故、オフィスのエアコンは冷えすぎるのだろう?

やっぱりそれは人それぞれ体感温度が違うから?

この時期に

「寒いっ」って震えてるのが

なんだかとても無駄なエネルギーな気がしてしまう。

お昼に外出るとちょっとホッとしたりして

で、コンビニ入ったらまたそこがツンドラで…

なんか身体の温度調節がうまく機能しなくなりそうでコワイです…。

Cocolog_oekaki_2010_07_07_07_44

どしゃぶりの中歩く

最寄の駅について改札を抜けたら

豪雨だった…。

まさにバケツをひっくりかえしたような雨。

タクシー乗り場には長蛇の列。

イヌイカは傘を持っていたけれど、濡れないのは頭だけ、って感じ。

覚悟して歩いたら、まあ道は川の様。

逆にこうなると開き直るもの。

ばちゃばちゃと川の道を突き進む。

家に帰えりつく頃には降り方も落ち着いてきて、

こんなんなら駅で10分くらい待ってれば良かった…

と思わないでもなかったけれど。

Cocolog_oekaki_2010_07_06_07_38

眠い…

蒸し暑くて寝苦しいです。

たぶん、まだこのくらいじゃあ真夏はもっと辛いんだろうけど

今の時点でも既に寝苦しいです。

明け方は少し涼しくなるけど…。

おかげで熟睡できていないらしく、朝一段落すると眠いです。

目覚めは悪くないのだけど…。

Cocolog_oekaki_2010_07_05_07_58

そろそろ買い替え?

お財布は数年ごとに新しくした方が良い、と聞くので

そろそろ買い換えようかな、と。

でも今使っているのは気に入っているので

すぐにでも、って感じでもないけれど。

ショッピングモールとかに行くと探しているのだが

なかなか、コレといったものと出遭いがなくて。

値段とデザインと使い勝手の良さと好みと折り合いをつけるのが

結構難しい…。

Cocolog_oekaki_2010_07_04_09_37

寝違えた…

朝起きたら、右の首筋から肩にかけて痛い。

どうやら寝違えたらしい。

うぅ、右を向くと激痛ってほどでもないけど、痛い…。

なに?寝違えるって?

寝てるとき変な方、向いてたのかな?

Cocolog_oekaki_2010_07_03_09_50

運動せねば

午前中は用事があったので

午後、少し歩こうと思っていたのに…

じめっとした暑さと、降り出しそうな空模様、そしてモーレツな眠気

結局、歩かなかった。

ああ、適度な運動は抗酸化作用になるとセンセーも言ってたじゃないか。

ああああぁ…

自分に甘いなあ。

Cocolog_oekaki_2010_07_02_07_43

文月一日

七月です。

夏です。

ウチの方はまだ梅雨だけど…。

このジメジメが終ると、猛暑が来るのかなあ。

今年は高温多湿な夏だと先日聞いた気がする。

う~ん、熱帯夜は嫌だなあ。

Cocolog_oekaki_2010_07_01_08_33

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »