« 我ながらイイ性格してんなー、とorz | トップページ | 東京散策③ »

東京散策②

水天宮へ行き、人形町界隈を散策後、

神田明神へ向かう。

「神田明神」というからには神田にあるんだろうと思い込んでいたため

神田駅で降りたのだが、まったく明神のみの字もない・・・。

おかしいなあ、と思って調べたら、最寄り駅は御茶ノ水とのこと。

しかし都内は電車で1駅2駅くらいなら全然歩ける、というわけで

神田からてくてく御茶ノ水を目指したのでした。

秋葉原が近づくにつれ、なんだか人が多いな、と感じたけれど

明神様はそんなに人がいなくて、広くてきれいな境内がゆっくり見渡せた。

場所は、昌平坂学問所の裏手の辺り。

この辺りはよく通るけど、こんなところに明神様があったとは知らなかった…。

しかし、お盆の時期の為か門前のお店はすべてクローズ。

お盆の都内(オフィス街は特に)はやってないお店が多いので要注意。

Photo ←江戸総鎮守の神『平将門』をまつった神田明神。

« 我ながらイイ性格してんなー、とorz | トップページ | 東京散策③ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京散策②:

« 我ながらイイ性格してんなー、とorz | トップページ | 東京散策③ »