« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年大晦日

2010年も今日で終わり。

1年というのは本当に長いようで短い、短いようで長い…

今年の1月1日に

「これまで”やり遂げた!”っていうことがないから、

せめてひとつでも、なんでもいいから何かやり遂げよう。」

と思ってはじめた(ほぼ)毎日更新ブログ。

更新ミスとかで365日毎日とはいかなかったけれど

360日くらいは更新できたかな、と。

来年はもう少し「お絵かき」の質を上げたい、けど無理かなあ。

引き続き更新続けて行きたいな。

今年1年『マケイヌイカ』に来てくださった方々、ありがとうございました。

来年もたいした内容は書けないとは思いますが

何卒よろしくお願いいたします。<(_ _)>

Cocolog_oekaki_2010_12_31_09_59

2010年ももうすぐ…

年も押し詰まってまいりました。

お休みだと油断して、つい寝坊。

休みぐらいゆっくり寝ててもいいじゃん…とお思いの方もいるでしょうが

逆に生活リズムを変えると疲れてしまう、だるくなる、

結局休みが無意味に終ってしまう…

というパターンに陥ることが経験上分かっているので。

さてさてお正月とて規則正しい生活を心がけねば。

おっと。もう30日ですか。

鏡餅を飾らないと。

Cocolog_oekaki_2010_12_30_09_26

乾燥しすぎか

冬になると喉が痛い。

特に朝起きた時がツライ。

「首にスカーフか何かを巻いて寝るといいよ」

と以前友人に教えてもらってから、だいぶ痛くなくなっていたのだけど

今年の冬はそれでも痛い。

部屋が乾燥しきっているからではないか?との説が。

ナルホド。確かにカビたりするのが嫌で

暖房についてるスチーム機能は使ってなかった…。

どうせなら、加湿器が欲しい。

実は狙っているのがあるのだが、超音波の、アロマと光のディフューザー。

\8,500

とはいえ、置く場所が無いんだよね…。

Cocolog_oekaki_2010_12_29_00_00

仕事納めです

土日祝日関係なしのシフト制の職場だけれども

サービス業というわけでもないので

夏季とお正月は普通に休暇となる。

というわけで、今年は今日で仕事納め。

(年によっては29日までやったりすることもあったけど…)

だが、しかし6日分溜まることになる正月明けがとてもコワイ…。

毎年のことだけど、来年は人も少ないし…

とはいえ来年の心配をしていても仕方がない。

今年出来ることを一生懸命やって、ぱーっとお開き、また来年♪

Cocolog_oekaki_2010_12_27_23_56

『イナイ×イナイ』

森 博嗣著

講談社文庫

森作品の「Xシリーズ」と言われるもの。

探偵事務所の助手・小川玲子とその手伝いの美大生・真鍋が

とある資産家の家で起こった殺人事件に巻き込まれる。

舞台は東京。広大な敷地に広がる訳ありげな資産家家族、

美しい双子、離れに暮らす謎の人物…等々

なかなか魅力的な設定ではあった。

しかし、読み終わってよくよく考えてみると

探偵は殆ど出てこないし、事件は解決したものの

それだって真鍋が可能性を示したに過ぎず、

犯人からの正解も動機も明らかにはされていない。

謎は謎のまま…という感じがしないでもない。

一番びっくりしたのは、この小説の終り方がとても唐突だったこと。

SMシリーズ、Vシリーズ、Gシリーズ、

そして短編「ライ麦畑で増幅して」も関連。

読まなくても読めるけど、読んでるとつい読みたくなる。

思う壺、か…?

Cocolog_oekaki_2010_12_27_08_38

さむーい!!

昨日の帰りは寒かったー(。>0<。)

風が本当に冷たくて、耳がちぎれるかと…。

イヤーマフラー欲しくなる。

毎年毎年思いながらも、結局買わないで冬が終る。

今年こそ買おうかなあ。

とはいえ、耳がふさがれるのがあまり好きではない。

周りの音が聞こえなくなるとちょっと恐いから。

雪国でもないし…

実際、北陸とか東北の方々に言わせたら

関東の冷え込みなんてまだまだ甘いっ!と怒られそうだ。

少なくとも晴れているからなあ、関東平野は…。

Cocolog_oekaki_2010_12_26_07_46

クリスマスイブ

クリスマスイブ

お休みだったけど、特に予定もないので

健康診断の予約を入れてみた。

そしたら、結構居るのだ、健康診断に来てるヒト。

クリスマス健診(笑)。いいかもしれない。

まあ、ものの30分ほどで終ってしまったので

街を歩いてみたら、平日だというのにヒトの多いこと…。

人ごみ行列苦手な自分は結局なにする訳でもなく帰ってきてしまった。

それでも、せっかくだからケーキを買ってみた。

もちろん、行列してないお店で。

しかも、ブッシュドノエルでもホールケーキでもショートケーキでもなく

あえて"苺のモンブラン"のカットケーキ。

サンタの飾りも柊の飾りも何も無く、クリスマスらしさはなかったけれど

美味しかったですよ~(。・w・。 )

Cocolog_oekaki_2010_12_24_23_53

年賀スタンプ

年賀状を作ってはみたけれど

なんだかちょっと画面が寂しい・・・

というわけで、スタンプを買ってみた。

そんなに大きくない文字のヤツ。

一緒にスタンプ台も買った。

このスタンプ台。4センチ四方くらいの小さいかわいらしいモノなんだけど

スタンプをむにゅっとあてた時の感覚がなんか好きだー(≧∇≦)

もちっとしてふわっとして、跳ね返ってくるような、吸い込むような…

指で触りたいのをとても我慢している(笑)。

(油性インク、ついたらなかなかとれませんから)

Cocolog_oekaki_2010_12_24_09_07

冬至だったのね

昨日は冬至だったのですね。

昨日の夜、家に帰るまで気がつかなかった…。

比較的暖かかったしなあ。

陽が一番短い日。

でも、これからが冬の寒さの本番って気もしますね。

風邪引かないように、柚子湯にゆーっくり浸かりましたさ。

(帰宅して、風呂場に柚子が置いてあって冬至と知った)

南瓜は…、そういえばお昼に買ったお弁当に入ってたなあ。

煮物が一片。

Cocolog_oekaki_2010_12_22_23_25

眠い(_ _).oO

今日は早出。

前日からの雨は

予想より早く上がってくれて助かったけど

やっぱりこの時間は混んでいるなぁ…。

むむむ…(--;

ちらりと見に行った無料占いサイトによると

「いぬいか」の2011年はあまりよくないようだ。

がーん。

なんだか「裏切られる」年になるとかならないとか。

まてよ、裏切られるって誰に?

裏切るという前提には約束したりとか契約したりとかそういうのがあったりするわけだよね。

特にそういったことは今のところ思い当たらないケド…。

でも、なんかそういうふうに言われる(?)と気になってしまふ。

でもでも、良い年だって言われた年でもたいして良いことも無かった気がするから

良くない年だと言われたからといって、そうなるとは全然限らないわけで。

良いのは当たらないで、悪いのだけ当たるなんてそんな不条理はないはず。

「いぬいか」がダメなら「イヌイカ」でいればいいのさ。

そう、見たのは姓名判断。(本名でやれよ…)

Cocolog_oekaki_2010_12_20_23_28

乗り切ったっ!

6日連続勤務、乗り切った。

でお休みは…1日。

しょうがないヒトがいないから。

もうすぐお正月休みだしね…。

やっぱりタフだなぁと呆れつつ実感。

丈夫なのが、丈夫なの"だけ"が取り得。

でも傍から見て

か弱くて、思わず手助けしてあげたくなるようなヒトになってみたい…。

どうも、頼るのが苦手で良くない、と思う。

Cocolog_oekaki_2010_12_20_09_27

忙しそうだけど…

来週はなんだか慌しそうで忙しそうだ。

とはいえ、特に楽しいことが満載♪っていう忙しさではない…。

時期的には、街中はなんだか楽しそうなヒトが多いけど。

う~ん、いいなあ。

楽しいことがあると思うと、それまで何があっても頑張れる気がするもんね。

あ、そっか。

自分で楽しい予定を作ればいいのだ。

…楽しい予定ってなんだろう…???

Cocolog_oekaki_2010_12_18_23_46

深夜2時にアラーム音?

かすかなピッ、ピッ、ピッという音で目が覚めた。

時計を見たら丁度午前2時。

何かのアラーム音かと思って、一応家中を探索してみたけれど

それらしき音の発信源は見当たらず。

玄関を開けてみると、外にもかすかに響いている。

これはウチではないな、と判断し布団に戻った。

警報機とかの類ならもっと目立つ音がするだろう。

上の階の部屋から聴こえてくるらしい。時計か何かの設定しっぱなしか?

だがしかし、今は誰も住んでいない…。

というか、別宅にいるらしい。

えー、いつ止まるの?この微妙な電子音。

かすかに聞こえる音で熟睡できず…orz

Cocolog_oekaki_2010_12_17_23_53

総アクセス10000突破!

カウンターをつけてはいないけど

管理画面でアクセス数を見ることができる。

で、のべ10000を突破!

このブログ始めてからもう何年?

のべ人数なので、自分が4割くらい占めるんじゃないかという気もしないでもないけど…。

なんにせよ、ここ1年の増え方あってのこと。

いやあ、来年になるかなあと思っていたのだけれど。

本年中に突破となりました。

よく知っている友人知人、顔も名前も知らないけれど来てくれた方々

皆さんのおかげです!ありがとうっ!

これからもよろしくねv

ミリオン目指して頑張ります(何十年かかるんだ~)(笑)。

Cocolog_oekaki_2010_12_16_23_48

クリスマスブーツ

この時期になるとスーパーなどでよく見かける

お菓子がたくさん入ったブーツ。

(最近はブーツ型ばかりではないようだけど。)

子供の頃からアレが欲しかった。

(つまり今でも欲しかったりする。)

幼馴染の友達の家に行くとあのブーツがあってとても羨ましかった記憶がある。

でも何故か「欲しい」とか「買って」とか言わなかったなあ。

子供心に子供っぽいと思っていたのかな?

大人になって「アレ欲しかったんだよね~」というと

「え、そうだったの?」と母親は驚いている。

今となっては自分で買えるんだけど、やっぱり自分で買うのは違う気もして

未だに手に入れたことは無い…。

お菓子が食べたいとか、そういうことでもない、ンだと思う。たぶん。

今でも結構羨望のまなざしで見ている”ブーツ”である(笑)。

Cocolog_oekaki_2010_12_15_23_13

今から憂鬱になるじゃないか

早々に『来年の花粉は今年の10倍!』なんてことが言われている。

今年の夏の猛暑が原因らしいけど…。

もう真冬の今から春を思うと憂鬱になるじゃないか(泣)。

今年こそ、早めに病院に行くべきかもね。

と毎年思いながらも結局なんとか市販の薬でしのいできたけれど。

はぁ。

年が明けたら考えよ…。

Cocolog_oekaki_2010_12_14_23_37

シフトの妙

シフトの決定後、都合で調整があって

そしたら、結局、今日から6連勤という過酷日程に。

年末の多忙さで、みんなこんな状況…という訳では全然ない。

たまたま、イヌイカがこんな日程になったというだけ。

大丈夫だろうか…。

傍から見れば、たいした仕事じゃないんだろうけど

朝出て行く辛さは、精神的にも肉体的にもボディブローのように効いてくるもの。

といいつつ、きっと大丈夫なんだろうな。

呆れるほど丈夫だから。

それこそ馬鹿みたいに。

Cocolog_oekaki_2010_12_13_23_51

冬は鍋~水炊き~

冬といえば鍋料理。

毎週のように晩御飯は鍋。

で、先日は”お取り寄せ”してみた水炊きを食べた。

博多もつ鍋で有名な『蟻月』の水炊き。

もつ鍋を”お取り寄せ”していたのだけど、

水炊きも美味しそうだったので今回は水炊きにしてみた。

白濁して、見るからにコラーゲンたっぷり、といった感じのスープも

コリコリした食感のつくねもとても美味♪

そして、締めとしてラーメンがついていたのだけど、

残ったスープにさらに特製スープを入れてラーメンを軽くゆがく。

これがまた絶品!だった~。

Cocolog_oekaki_2010_12_13_07_38

自転車のおねえさん

朝、駅までの道を歩いていると

後ろから歌声とともに抜いていく女性がいる。

いつも通り過ぎる後姿しか見られないけど、

服装や髪型、そしてその歌声から若いOLさんっぽい。

特徴的なのはその歌。

鼻歌のレベルではない大音量で歌いながら自転車をこいでいる。

(でも、何を歌っているのか分かったことがない…)

自転車に乗っているから気にしていないのか、

イヤホンで音楽を聴いているようなので、

そんな大声を出しているとは本人は思っていないのか、

そもそも自分が歌っているとは気がついていないのか…

思わずその自転車OLを目で追ってしまうイヌイカです。

Cocolog_oekaki_2010_12_12_00_28

あっという間に間に

12月に入った…と思ったら

もうすぐ中盤。

次のお休みを糧(?)に毎日毎日お仕事していると

あっという間に今年も終ってしまいそうだ…。

あぁ

やりたくても出来なかったこと

こうしたかったのに出来なかったこと

ああすべきだったのに出来なかったこと

そんなことばかりで頭を抱えてしまう。

毎年毎年進歩がないなあ…。

Cocolog_oekaki_2010_12_11_07_45

何のお知らせ?

新規メールが来てるな、と思うと

その大部分がDM。

ユーザー登録したサイトから来るもの。

登録する際にお知らせは不要にチェックを入れるようにはしてるけど

たまに面白い情報とかくれたりするサイトもあるので

そいうとこのDMはもらうように設定してるからな…。

で、先日、登録しただけでそれ以来行ってないようなサイトからの

「ポイントのお知らせ」メールが来た。

使ってないけどなあ、と思いながらメールを開いたら

「ご利用可能ポイントは 0 ポイントです。」

…おいおい、0ポイントって。(そうだろう、使ってないんだから。)

お知らせメールいらないよ、ソレ。

(自動送信なんだろうけど。こういうトコが機械的でなんか嫌だ。)

Cocolog_oekaki_2010_12_09_23_43

ぐるぐるぐらぐら

乗り物には強い方、だと思わなくもない。

特に乗用車は、免許とってからはほとんど酔わなくなった。

下向いてなにか読んだり、メールしたりしたら酔っちゃうけど。

でも、たまに何もしてなくても酔うことがある。

そういう時は体調が悪い時なんだけど。

電車でも酔う(?)ことがある。(ま、倒れたり、電車停めるほどではないけど。)

立っていて外が見ていられなくなる。目が回るから。

体調が悪いというか、空腹で血糖値が下がってるからっていう気もする。

あと酸欠(脳の)。血の巡りが悪いから。

Cocolog_oekaki_2010_12_08_22_46

冬の朝

寒い〜。

やっばりだんだん冬本番になってくるものなんだなあ。

そりゃあ、12月だものなあ。

分かってはいるが

寒いものは寒い。

布団から出たくないよー。

へあかっと

伸びた髪の毛先が箒のようになっていたので

数センチ切ってもらった。

前髪も少し切ってもらった。

前髪、切らなくて良かったかも…。

なんだか、ちんちくりんになってしまった…orz。

伸びるまでごまかすのが大変だ(泣)。

Cocolog_oekaki_2010_12_07_08_02

ストラップもらった

Tokoron

ちょっと前になるが、市政60thのキャラクター募集で

私のカワイイ「トコタン」は受け入れていただけなかったが

その応募の記念ということで

キャラクターに決まった「トコろん」とかいう鳥(らしい)の

ストラップが送られてきた。

やっぱりユルさ加減では「トコタン」のが上だと思うけど…。

携帯にストラップは付けない派なので

これは今のところ箪笥・・・じゃなくて、引き出しの肥やし。

ポリシーが変わって、携帯にストラップを付けたくなったら

使うかもしれない、ということもないかもしれない。

Cocolog_oekaki_2010_12_06_08_21

火傷の上塗り?

ちょっと前から舌が痛い。

荒れてるのかもしれないし、

火傷したかもしれない。

歯で触れるとちくっと痛い。

だけど鏡で見ても、外傷は無いように見える…

傷とか血が出てるとかあれば、「あぁだから痛いんだ」って

納得?できるのだけど

何もなさそうに見えるのに、でも平常とは違う感覚と痛みがあるっていうのは

なんとも言えず不快。

最近、寒くなって熱いものを(鍋とか)食べる機会が増えて

火傷して、それが治らないうちにまた火傷して…

の繰り返しがあるのかも。猫舌だから…。

Cocolog_oekaki_2010_12_05_07_45

冬のあらし…?

昨日は朝起きたらすっごい雨。

家の中に居ても聞こえてくる激しい雨音。

その音を聞いたら、出て行くのが一瞬で嫌になった。

朝の駅までの道のりで間違いなく全身びしょぬれになるだろう…

朝からびしょぬれで仕事に行くのか…orz

と考えたら、そりゃあ朝からタメイキ。

でも、カメハメハ大王でもあるまいし、雨が降ったらお休み、という訳にもいかず、

覚悟して出たら…

あらら、10分前の凄い雨はいずこやら。

あっという間に弱くなって晴れ間まで。

午後はすっかり晴れて、やけに暖かいし。

ヘンな12月気候。

Cocolog_oekaki_2010_12_04_07_53

そういえば

12月2日、3日は夜祭じゃなかった?

日本三大曳山祭のひとつと言われる『秩父夜祭』。

行ったことないけど。

冬の花火は綺麗そうで良いですね。

ああ、年末だなぁ…と感じます。

Cocolog_oekaki_2010_12_02_23_30

ヘンな夢

最近、ヘンな夢を見ることが多い。

否、もともと夢はヘンなものなのだけど…。

仕事していて、お昼を買いに行って、何故だが職場に戻ってこられない、とか。

エレベーターが思うところ(階数)に行ってくれない、とか。

こういう迷う系の夢が結構多いかもしれない。

迷ってるのかなあ、深層心理。

Cocolog_oekaki_2010_12_02_07_47

師走一日

いよいよ今年も最後の月ですか…。

12月ですよ。

街中、商店街、ショッピングモール、etc…は、クリスマスムード一色。

そういえば、先日行ったスーパーには

壁一面にお供えの鏡餅が山のように陳列されておりました。

え、もう!?

改めて、年末、なんだなあと思ったりして。

Cocolog_oekaki_2010_11_30_17_47

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »