洋風?素麺
昨日は夏季休暇最後の日。
でもって、家の人は親戚の家に行ってしまったのでお留守番。
なわけで、お昼は素麺を茹でてみた。
ただ、めんつゆで食べる素麺でも良かったけど、
ひとりだし、実験がてら、ちょっと変わった素麺にしてみた。
鶏ガラスープの素とごま油でつくった出汁で食べる素麺のレシピをネットで見つけて
美味しそうだなあと思って。
だがしかし、あいにく家に鶏ガラスープの素がない!
これだけの為に買うのも…と思い、家にあったコンソメで代用。
コンソメの素1個と、それならオイルはごま油より…と思ってオリーブオイルに変更。
あとは塩で味を微調整。
あとはこれを食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。
素麺を茹でて、好みの野菜とか載せて出汁をそそいで出来上がり♪
鶏ガラスープだと冷やしラーメンのようになるらしいけど、
コンソメで作ったら、またちょっと違う感じになった。
ちょっと洋風、かな。トマトが良く合う!
胡瓜はできるだけ細く切ると素麺と絡んでこれもまた良く合う!
↑素麺だけじゃ足りないかな、と思ってスーパーで薩摩芋の天ぷらも購入(でかっ)。さすがに満腹満腹。
コメント