違うのかー
ちょっと前にNHKの某番組を見て
「山椒を入れると料理が美味しくなる!」を実践してみたくて仕方がなかった。
で、先日山椒を購入し、とりあえず色んな料理に入れてみた。
確かに風味は良い感じ。
でもなんだかぴりぴりしてあれれ…?苦手かも…と感じた。
鰻のかば焼きにかける山椒は大好きなんだけど…。
それもそのはず。
私が購入したのは、中華食材コーナーにあった山椒は山椒でも中国山椒「花椒」だったのだ。
日本の山椒は、TVの影響か、売れ切れていたのだった。
同じ山椒だから一緒だろう、と思ったのだが、だいぶ違うものだったようで。
当然、効果も違うわな…。
「花椒」は痺れる辛さを出すための調味料ですから…。
中華的な料理を作る際にに使ってみたら本格的な味が出て良いかもしれない(^-^;
« 木枯らし1号 | トップページ | ”裏”とは違うか »
« 木枯らし1号 | トップページ | ”裏”とは違うか »
コメント