こんな本読んだよ@2012
…というわけで、大晦日ですね。
今年読んだ本は(再読も含め)こんな感じでした。
『恐怖の谷』 アーサー・コナン・ドイル著 ハヤカワ文庫
『蒼い描点』 松本清張著 新潮文庫
『終末のフール』 伊坂幸太郎著 集英社文庫
『南極。』 京極夏彦著 集英社文庫
『1Q84 BOOK1~3』 村上春樹著 新潮社
『分身』 東野圭吾 集英社文庫
『鞆の浦殺人事件』 内田康夫 光文社文庫
『天を衝く 1~3』 高橋克彦著 講談社文庫
『アミダサマ』 沼田まほかる著 新潮文庫
『タカイ×タカイ』 森博嗣著 講談社文庫
『麒麟の翼』 東野圭吾著 講談社
『楽園のカンヴァス』 原田マハ著 新潮社
『眠りの森』 東野圭吾 講談社文庫
『氷の華』 天野節子著 幻冬舎文庫
『陰陽師 酔月ノ巻』 夢枕獏著 文藝春秋
『剣客商売番外編 黒白 上・下』 池波正太郎著 新潮文庫
こんなとこですかね。これ以外にちょこちょこと森先生のSMシリーズやVシリーズを再読の再読の再読した感じ。
相変わらず、ミステリー系多いですね…(^^;)
どれもそれぞれ面白かった記憶があります。
あえて、個人的に今年の一番を選ぶとしたら…
『天を衝く』 でしょうか。奥州を舞台にした歴史小説ですね。これは面白かったという印象がとても強いです。
2番は『楽園のカンヴァス』かな。勉強になりました。
番外編で、友人に教えてもらったコミックで惣領冬実さんが描いている『チェーザレ』。
ずいぶん長く描いている作品のようですが、まだまだ完結は先な印象のルネサンス期のイタリアを舞台とした壮大な歴史漫画。
これも面白かった!
来年はもっとたくさん本を読めたらいいな、と思います。
☆☆☆
ブログ『マケイヌイカ』に来て下さった方々、今年1年ありがとうございました。
来年もまた引き続き、どーでもいいようなことや愚痴ばかり書き連ねていくと思いますが、
暇で暇でしょうがない時にでもお付き合い下さったら幸いです。
偶然にもこのブログを見てくださったあなたと、そしてそんなあなたの大切な人にとって
新しい年が幸せでありますように…☆☆☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
<コメントありがとうございました>
>銀瀧さま
「過去は振り返らない」…そうですね。反省は必要だけど後ろ向いてばかりじゃ意味ないですもんね。前向きに行けるように頑張ります!こちらこそ巳年もよろしくお願いいたします。
>てんてるさま
こちらこそ「ポチ」お世話になってます!年末の反省を生かして来年はお互いに幸せな年になると良いですね☆来年もよろしくお願いいたします。
>まちさま
来年はいいこと、あるといいな~。お言葉ありがとうございました。「ま、いっか」というポジティブさは必要ですよ!反省と愚痴ばかりじゃ成長しないですよね、それを活かさないと(^-^; こんなんですが、来年もよろしくお願いいたします。
最近のコメント