« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

超シンプル!

お布団に入って、本を読んでいるといつの間にかに眠ってしまい、

気が付いたら、部屋の電気が点けっぱなしに…!!(゚ロ゚屮)屮

…ということが何度があったため、これでは電気がモッタイナイ!

ということで、小さな電気スタンドを購入。

これなら枕元に置いとけるので、すぐに消せるし

なにより試しに点けたら、その明るさではっきりいって点けっぱなしで寝ることは難しいのでは、と。

別件で行った某ホームセンターで、ぶらぶらしていたら安かったので、ついでに買ってしまった…ほとんど衝動買い。

電球別売りとあったので、LED電球も購入。

LEDということもあり、スタンド本体より電球のが高いし…。

よくよく見れば、”そんなもんだよな”って感じのライトだけど、スイッチも単純だし、小型だし、まあいいんじゃないかなと。

シンプル・イズ・ベストってことで…(^-^;

Light0131

ストレス発散法模索中

ありゃあ、すっかりブログの更新してなかった…。

特別に書くことがない、というのもあるのだけど(それは今に限ったことではないが)

なんだか、疲れちゃって、帰ってくるとふらふらで、PC立ち上げる気力も、ケイタイで書く気力もなくて。

仕事はなんとなく落ち着いたはずなんだけどな。

相変わらず、肌荒れ、胃腸荒れ模様、ということは、言いたいこと言えてないってことかも。

ストレスたまってるんだろな。

(しかし、まったくストレスのない生活してる人っているの?)

休み明けに体調崩すのは勘弁して。

体調管理も社会人としての基本でしょ、と思うのだけど。

なにしろ、自分が無駄に丈夫で風邪すら滅多にひかないタチなのでなんとも…。

”ナントカは風邪ひかない”と言うけれど。

馬鹿は馬鹿なりに、顔色見るのは下手だけど、気は人一倍使ってるんだぞ、たぶん。

おかげで胃腸がボロボロさ(?)(T-T)

あー、ストレス発散したいー!でも何したら発散するか分からんー!

それ考えてまたストレスたまるぅぅ~orz

意外に綺麗に撮れたので…

溜まっていて、追いつきそうで追いつかなかった業務が

やっとなんとか追いついた☆

でも、”やったー!”という達成感よりも、なんだか脱力感の方が強い。

まだまだ・・・と思っていたものが、氷が溶けるかのようにしゅっと消えたような。

はあ、また明日から新しい週がはじまるのか。

そろそろ疲労が溜まってくるころ…?

さてさて、今日の帰り道。

めちゃめちゃ寒いなあ…未明に雪の予報だって言ってたなあ…

などと震えながら歩いていたら、空が明るいことに気が付いた。

夜だけど、なんだか明るいぞ…見上げたらそこには煌々と光る月が。

今夜は満月でしたか。

20130127

↑撮ってみたら意外に綺麗に撮れたのでびっくり。明るいなあ。太陽のようだけどお月様です☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

>いねむりさま

コメントありがとうございました!

こちらこそいつも楽しく拝見させていただいております~(o^-^o)

今年はとても久しぶりに当たった気がします(^-^;

お年玉付き年賀はがき、あれって意外と当たらないものですよね…

当たった☆

お年玉付き年賀ハガキのことをすっかり忘れていた。

思い出したついでに調べようと思って郵便局のサイトへGO!

調べてみたら、当たった~☆

…といっても、いつものように切手シート。しかも1枚。

今年は家族で当たったのはその1枚だけだった模様(^^;)

1枚でも当たって嬉しい♪

Nさんありがとう~!貴女からの年賀状でしたわっ!

…と今度お礼を述べておこう。

Stamp

↑なかなか可愛らしいヘビさんで。

『ホビット 思いがけない冒険』

原題:「THE HOBBIT~AN UNEXPECTED JOURNEY

監督:Peter Jackson

主演:Martin Freeman

『ロードオブザリング』と同じトールキン原作のファンタジー。

舞台も同じ”中つ国”で、『ロードオブザリング』で主役だったフロドのおじさん、ビルボの若き日の冒険物語。

3Dで見たかったのだけど、近所ではやっていなかったので2Dで鑑賞。

2Dでも全然迫力あって面白かった。なので3Dで見た日にはそれは凄かろう、と想像できる。

『ロードオブザリング』三部作をすべて映画館で鑑賞したので、そのシリーズとなればやっぱり映画館で見たい!と思っていて、やっと行けた。

終わる前に行けて良かった…。

今回も前三部作で登場したガンダルフやガラドリエル様などのメンバーがそのままの配役で出演してるのが嬉しかった。裂け谷もそのまんまで懐かしいというか、なんか感慨深いものが…(^^;

冒頭にちょっとフロド(もちろん、イライジャ・ウッド!)が出てきたのも、ああ、またあの世界に浸れるのかって嬉しかった。

今回の物語の中心は、ドワーフたちで、竜に奪われた故郷を取り戻す、というのが冒険のメインテーマ。

それで何故ホビットのビルボがガンダルフにその仲間として選ばれたのかはまだよく分からないけど、ビルボのホビットらしい(?)行動が、面白かったり感動したり。

ドワーフばかりということで、もじゃもじゃの髭とけもくじゃらの小さなおじさんばっかりか・・・と想像していたのだけど、ドワーフと言えどもいろいろいるらしく、なかなか若くてハンサムなドワーフもいて、その辺は抜かりなし、という感じ(笑)。

ドワーフたちを率いる王様もカリスマがあってなかなか渋い。

トロールやらオークやら魔狼やら、次々襲ってくるので息つく暇もない、飽きることもない。

2時間半ぐらいの作品のようだけど、全然長く感じなかった。

『ロードオブ~』で重要なカギを握っていた”ゴラム”もあのまんまで登場し、あの「指輪」をビルボが手にすることになったいきさつも描かれているのが嬉しい。

『ホビット』も『ロードオブ~』と同様3部作らしい。

その1作目とあってまだまだ導入部なんだろうな。やっとビルボが本当に”仲間”として認められたところで終わり。

まだまだ”はなれ山”は遠い…。続きがとても見たい~(≧∇≦)

(ガンダルフが助けを求めた大鷲たちに山まで乗せて行ってもらえばいいのに…なんて思ったりもしたけど、それはダメなんでしょうねえ(^^;))

そういえば、ビルボ役は、私が大好きなBBCのドラマ「SHERLOCK」でワトソンをやってるマーティン・フリーマン!

映画のCM見たとき、「あれ?もしかして…?」と思ったけどやっぱりそうだった。

ホビット役もなかなかぴったり(笑)。

切なくて涙が…なんてことはなく…(^^;

眠すぎて、涙が出る…ってそんなことあるのかな?

最近、乾燥が激しくて、先日コンタクトの定期検診に行った時せんせーに点眼薬を処方してもらった。

けど仕事中、忙しくてなかなか目薬差すのを忘れてしまう。

なるべく家では眼鏡にして負担を軽くしようと思ってる。

ただ、この季節マスクをすると眼鏡がくもるのがちょっと…。

鼻が低いので眼鏡さがっちゃうしなぁ(u_u。)

それにしても、乾燥が特に気になる左目から無意識に涙がにじむぞ!?

疲れもピークかもしれません…

ホットアイマスクをして早く寝るべき?

きっと明日も眼を酷使してしまいそうだから…。

プレゼント

プレゼント
友人にお祝い(…といっても、たいそうな物じゃなくて、なんていうか、連絡くれたから、聞きっぱなしは悲しいから…という気持ちで本当にささやかな物を贈っただけなんですけどね。)を贈ったら、

お返しにって頂いた(*^^*)。

可愛いパッケージのティーバッグ。

フレーバーもハチミツ林檎とか、桃とか色々v

お茶好きだから嬉しい〜♪

Kさん、わざわざありがとうっ!シアワセのおすそわけ、頂いた気分です!

末長くお幸せに〜(*´∇`*)

ファイト!

なんだか、忙しー(;>_<;)

…と、思って、早い電車に乗った。

でも、着いた時間はそれほど早くなくて、

も少し早く着きたいな、って。

でもなあ、これ以上早くはかなり厳しい…。

朝は弱い方ではないけれど、寒いのがツラい。

朝焼けは綺麗だけども。

職場近くのビジネスホテルに泊まりたい…。
特急で行くより高くつくな…(ー_ー;)

新聞の占い師によると

今週は、趣味が吉って。

趣味〜時間あるかなあ?

再び採血…あれ、血が出ないぞ

昨年の健康診断の結果を、とうとうお医者様から直々に電話を頂くはめになった。

ふっ…毎年D判定(要精検)が出ても、病院に行ってなかったからな~。

特に症状が出るわけではないので、気にしてこなかったんだけど

肌荒れの原因になりうるかもしれない、とさらっと以前皮膚科のドクターに言われたことを思い出し、ちょっくら病院に行ってみることにした。

数値上では貧血ということで(自覚症状はほとんどなし。運動すると息が切れるくらい)

病院行って再度採血して検査。

結果、やっぱり鉄が足りないということで、錠剤を処方されて帰ってきた。

(Feの正常値50~150のところ私には7しかないらしい…。よく分からないけど、数値が低いことは分かる。)

気長に薬飲んで治すものだと思ったんだけど、約ひと月分の薬を処方されただけ。

特に通院の必要もないらしい。

処方箋を持って行った薬局の薬剤師さんも「飲みきりで、ということだったんですね」と特に気にすることもなく。

そういうものか…。

ところで、採血の時、血管にうまく当たらなかったらしく、針を入れた後ちょっとぐりぐりされた…。

看護師さんに「ちょっと周辺が青くなっちゃうかもしれませんけど…ごめんなさいね」と言われた。

射してる時はさほど痛みを感じなかったので、逆に血管見つけにくくてすみません、と内心思っていたぐらいだったけど。

(たぶん、一番分かりやすい血管は昨年末の健康診断の時の採血で使った跡があったので避けたのかな、と。左腕を出すべきだったか?)

しばらくしてから、なんとなくその部分が痛いような気が…。大丈夫かな…?((・(ェ)・;))

初詣のついでに…

珍しく雪が降ってから2日目。

日の当たりにくい道路は朝晩凍結注意という感じで

今朝も帰りも滑りそうになった。

日当たりのよいところとか、交通量の多い大きな道は、だいぶ乾いて普通な感じになっているのだけどね。

特に書くこともないので、先日初詣に行ったついでに寄った東京駅の写真を…

改修工事が終わり、建てられた当時の形に戻ったという駅を見てきた。

左右に長くて写真にうまく収まらず…。

Tokyostfront

同じような観光客が結構いて、みんなカメラ構えてますね~。

もう一つ先の横断歩道を渡ったとこからの方がもう少しちゃんと撮れたかも…?

せっかくだから駅の中も…

Tokyost

見上げたらとても綺麗だったので天井を撮ってみました。

駅っぽくないね。洋館のようだ。

丸の内口の改札出てすぐのトコです。

このあとわざわざ入場券買ってエキナカも見物した。休憩したかったけど、エキナカはどこも列車とか新幹線待ちの人なのかな?そんな感じの人でいっぱいで結局八重洲地下街まで戻ってコーヒーブレイク。

携帯のカメラ機能にワイド撮影があったけど、この日は使いこなせなかったので、またそのうちリベンジに行きたいな。

今度こそ東京駅(丸の内口)全体を収めたい!

最後に浅草のおまけ。

いかにも、らしい、というかありがちな、というか、な写真です(笑)。

Frommatsuya 松屋浅草・EKIMISE・ハレテラスより。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<コメントありがとうございました☆>

>ひなママさま

雪の降ったあとは怖いですね~。気を付けていてもやっぱり滑りますよね。

急いで歩けないし、走るなんてもってのほかって感じで、今日は早めに家を出ましたヨ。

あ大丈夫かも…と思って油断した瞬間が危ないので、もうちょこちょこと気を付けて歩いていたら足がだるくなりました…。

雪が反射して眩しいっ

昨日降った雪で今朝は一面銀世界

Dsc_00321 おお、まるで雪国(?)!

…などとロマンチックな言葉の印象とはウラハラに道はエライことになっていた。

予想はついたけど…。

日当たりの良いところは路面ぐちゃぐちゃ、日陰では雪が固まって氷と化し。

すっごいいい天気だったけど、レインブーツ履かないとちょっとツライな、な状況。

人があまり踏み込まない畑や空き地、屋根の上は綺麗に真っ白。

Dsc_0033

太陽の光が反射して、普段の晴れよりなんだかとても眩しいのでありました。

眼科へ行くのに歩いていると、所々で道路の除雪をしてる人が。

近所の方なんだろうけど、もちろ自分や家族が歩きやすいように、ってこともあるのだろうけど

朝、通勤する人が歩きやすいように…という思いも感じられてありがたい気持ちになった。

(勝手な想像?いや、日本人のそういうトコってまだまだある!)

しかし、天気は良いが、風がめっちゃ冷たい…。

明日の朝も場所によってはまだ歩くの大変そうだ。気を付けないと。

Dsc_0034

463バイパスはこんな感じ。見た目乾いてるようですが、結構路面ぐしゃぐしゃ。交差点も大変です…。

お腹空いた〜

朝は普通の雨だったからお昼休みに外出てびっくり!

めちゃめちゃ雪降ってるし、道には思いきり積もってるし!

いやー、レインブーツ買っといて良かった。

あまりの降り方に、祝日出勤してたヒトは帰りの電車を心配しながら仕事。

もちろん、私も少し心配したけど、使ってる私鉄は案外悪天候に強いのでまぁ大丈夫だろうと思ってた。

予想通り、ちょっと遅れてたけど全然問題なし。

ゆっくり帰った方が、雪も落ち着くんじゃないかと思い、今日も居残ってたけど、

これも予想通り、帰る頃には止んでたよ。

どっちかってぇと、明日の朝の方が心配。

このままだと道、凍るでしょ…?

あぁそれにしてもお腹空いた…。

帰宅が遅かったので、夕飯はやめたのだ。

ホットミルク飲んで、もう寝ます…(-_-)zzz

新年会、お疲れでした☆

昨日は新年会@池袋だった。

仕事だったけど、ちょと早く上がらせてもらって、参加した♪

メンバーは高校の頃からの友人たち。

最近は参加する顔ぶれがだいたい同じだ(^^;。

もう長い付き合いなだけに、会っても話すことないんじゃないか?と思わなくもないけど、

集まると毎回なんだかんだと盛り上がるから不思議だ(笑)。

連勤で疲れてたけど、やっぱり行って良かった(*^^*)。

気心知れたヒトたちとおしゃべりすると、ストレスも発散するのだ!

もっと何か話題が提供できると良いのだけどね。

すまないね、何もなくてさ…。

こんな私を哀れんで『応援する会』が発足されました…飲みの席での話とはいえ、ありがたいことで( ̄▽ ̄;)

…というわけで、今日はさらにとても眠かった…。

仕事は容赦なく、三連休なんて言葉は、もはやイヌイカの辞書にはないのだ…(T-T)

確かに鏡開きだけども…

『疲れてます?』と帰りがけに声をかけられた。

う…元気に振る舞っていたつもりだったけど、顔ににじみでてた?

ちょっと眉間が、目頭あたりが辛いなぁと。

自分が思ってるより疲れてるのかもなぁ〜?

なんて思いながら帰宅したら、夕飯は鰤しゃぶと、…お汁粉だった。

確かに今日は鏡開きだけども…。

組み合わせが意外すぎないか?

…などと思いながらつぶ餡のお汁粉を食べる。

甘いものが美味し〜( ̄▽ ̄;)

あ、やっぱり、疲れてる…?

今年も浅草詣り

Sensoji2013

今年も超混雑する三が日を避け、やっとお休みの今日、浅草は浅草寺へ初詣。

さすがに平日。観光地だけに人は多いとはいえ、三が日のあの混雑とは雲泥の差。

曇りがちで寒いかな、と思ったけれど、この通り、仲見世歩いているうちに陽が出てきた~♪

ゆっくり仲見世見物しながら本堂へ向かい御賽銭入れて、しっかりご挨拶。

でふと上を見上げたら、綺麗な天井画が。

Sensojitenjyoga

いつも人がいっぱいで押し出されるように外へ出てしまうので、まじまじと天井画を見たのは初めて!もう何年も新年の初詣に来てるのに…(^^;)

で、やっぱり恒例のおみくじを引く。

結果は…

Omikuji

小吉でした☆

とはいえ書いてあるお言葉は割と期待が持てる感じで嬉しくなった。

ありがたく今年もおみくじを大事に持ち歩くことにいたしましょ。

さー、また15日まで休みなし。

疲れは完全には取れていない気がするけど、気持ちはリフレッシュできたので

明日からも頑張ろ!

…と、書いてみる。

幸せ自慢しておくれ~

先日テレビを見ていたら

『子どもの写真付き年賀状は要らない』みたいな話題になってて

あれ、わたしは割と好きだけどな~?などと内心思っていた。

友人が結婚したとか、ベイビーが誕生したと聞けば、

結婚式や赤ちゃんの写メ送って~vといつも催促してしまう。

さすがに結婚式の写メはなかなか送ってくれないが、お子様の写真はみんな送ってくれて嬉しい♪

年賀状もお子様が年々大きくなる様子が分かってなんだか親戚気分(笑)。

もちろん、本当は友人やそのパートナーも一緒に写ってると、もっと嬉しいのだけど。

幸せそうでいいなあ~ってほっこりする。

(だからといっていつか自分が出したいとは思えないとこが不思議なんだけど…)

ま、どんな年賀状でも頂けるだけで嬉しいけどさヽ(´▽`)/。

愚痴というか独り言(いつも通りの…)

ふわぁ、眠い…

だから、早く寝ればいいのに

…と思いつつ今日もキーボードを鬱…じゃなくて打つ!

MyPCも病んでる?何この変換。

まあ、いいや。

スマートフォンにして、料金設定も変えたので、そんなに気にせずネットが見られるようになった。

朝、電車で、ブログをチェックできたりするので嬉しい♪

だけど、私のスマホからコメントは書けないそうで残念。

PC表示にすれば書けるとあるけど、Myスマホ、ネット中に落ちたことが何度かあって

なんかそういう別表示にするのが怖い。

落ち方がまたなんか怖くて、

急に画面が赤っぽくなったなー(音で言うと”うにょ~ん”って感じ)と思ったら

真っ暗になって、最初の起動画面になる。結構焦る。

買ったばかりの時は、もう壊れたの!?って思った。

とりあえず、その後普通に動くから壊れたわけではなさそうだけれども。

それとも、壊れているのか!?

いや、いや、そんなことはナイ、と、信じたい…

相変わらずの独り言

ああ眠い…

眠いならさっさと寝ればいいものを…と思いながらキーボードを打つ。

お休みが終わるとすっかり職場と家との往復の毎日に戻る。

去年となんら変わらないね~。

変わらないことは良いことだとも言えるし、良くないとも言える。

たまには変化がないと息がつまりそう。

変化は自分で起こさないと起きないんだよ。

そうだよねー、でも仕事終わると疲れちゃって何もする気になれないのだよ。

お腹空いて倒れそうだし。

だから、せめてお休みはなんとかしよう、と今年は思うわけで。

次のお休み映画に行こう!

…と、その前に恒例の初詣に行かないとね。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

>銀瀧さま

新年のご挨拶ありがとうございました。

こちらこそ今年も何卒よろしくお願いいたします。

お正月ののんびりムードがすでに懐かしいですね…。

時間に余裕があると気持にも余裕ができるのね、なんて思ったり思わなかったり(^-^;)。

たかだか数センチで大変なんだ・首都圏の雪

六日間のお休みで、チャージしたパワーは

たった昨日1日で使い果たし

すでにエンプティサインが…。

ただ、雪の予報だったけど、雲が去って行ったらしく、

乾いた快晴。

雪の中出勤すると思うと憂鬱だったから、

余計なパワー使わずに済んで助かった。

雪は家の中から見ているのは、好きだけどさ、

雪中行軍は苦手だ。慣れてないし、装備もないし。

…以上の愚痴をUPしたつもりでいたが、されていなかった…。

しまった、新しいアドレス登録してなかった…orz

メアド変更したよ~

ケイタイのアドレスを変更した。

アドレス帳にある人々にその連絡をすると、

エラーで戻ってくるアドレスもちらほら…。

う~ん、こうなると他に連絡手段がないな。

PCアドレスとか他のアドレス知っていればそこに送ろうかなとも思ったんだけど。

古いからなあ、きっとそちらもエラーになる気がする。

ま、こっちが知ってるアドレスが既に使われていないということは

変更したときにこちらに連絡頂けなかった…ということだから

寂しいけれど、関わり合いを避けたいって意思表示ともとれるよね。

そっとしておくか。(どちらにしろ、何もできないのだが)

可能性は低いけど、ここ見てくれてるかもしれないから、

一応、表題にお知らせ。連絡くれると嬉しいな、ってことで…。

さてさて、仕事始めだ。

ファイト!

20130103

↑表題、本文とはなんの関わりもない下絵。寒中見舞いのデザインにしようかな、と思って…。こういうイラスト的な寒中見舞いはまずいかな…?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<コメントありがとうございました☆>

>ひなママさま

ひなママさまのお言葉に勇気・元気を頂きました!本当にありがとうです。

これからもひとり言ブログ(笑)よろしくですo(_ _)oペコッ

ひなママさんも仕事始め?お互い頑張りましょう~!

手帳、年が明ければ、安く買えるかなという狙いもあり、忘れていたというのもあり…。やっぱり無いとちょっと不便ですね(^-^;

あっという間に

お正月休みも今日まで。

やっぱり終わってしまえばあっという間だ。

休みの間にどれだけ仕事が溜まっているのかと想像するだけで胃が痛みそう。

9日までは休みなし。

できるだけのことはやって、9日までに通常モードに戻りたいけれど。

先のことをぐだぐだ考えても仕方ないか。

お正月気分も今日まで。(この三が日、あまり普通の日と変わらなかったけど…)

さしあたって、今日やるべきことをやらないと。

まず、年末に借りたDVDを返しにいかないとな。

郵便局にも行きたいけど…さすがに窓口業務はまだやってないか。

あー、今年の手帳、買わないと…!

まだまだお正月

三が日はお正月気分ってことで、何かお正月らしい写真でも撮って載せようかと思ったのだけど

あいにくお正月らしいものが見当たらない…。

鏡餅とお正月的な花を生けた花瓶くらいならあるけれど、それもなあ。

まあ、とにかくお正月じゃないふつうの日とあまり変わらない家なもんで…。

以前は2日か3日に浅草寺へ初詣へ行くのが恒例だったけど、

スカイツリーの影響でとんでもない人出が予想されるため(実際とんでもない人出らしい)

三が日浅草初詣はここ数年行ってないんだよね。

今年も、もうしばらくしてから行く予定。

元旦の昨日は恒例の地元神社への初詣と、T駅まで行ってコーヒーブレイク。

今年はT駅前の百貨店も元旦から営業してるもんだから、余計に普段の日と同じ感じ。

商店街のお店でお休みのとこがあるかな~くらいで。

福袋いっぱい持ってる人いたなあ。

私も買いたかった。でも出足が遅かったからもうなかっただろう。

帰ってきてマンションのポストに寄ったら、ちょうど郵便屋さんが来たところ。

「すみません、遅くなってしまって…」と言いながらひとつひとつ年賀状をポストへ投函。

その場にいた私に直接部屋番号聞いて渡してくれるといったけど、

探すのも手間だろうということで、順番に入れていくのを待ってることにした。

そのうち、もう一人郵便屋さんがやってきて二人で投函。

元旦からご苦労様でした☆

Manekineko

↑T駅前のプロペ通り商店街のはんこ屋さんで、お正月になると現れる招き猫シール。

はんこ屋さんはお休みなんだけどシャッターにこのシールがあって、通りかかった人が自由にもらえるのだ!

金運とか勉強運とか何種類かあるみたい。

右側の「金呼び猫」を私がもらったら、一緒にいた母が「結婚しま猫」をとってくれた…。嬉しいような哀しいような…(A;´・ω・)

<コメントありがとうございました>

>とま咲さま

こちらこそお世話になりました。昨年はイベントもあまり参加できずにさびしい限りでした(泣)。

今年はできる限り参加&売り子さんやりたいなと思ってますので、宜しくお願いします!…と言いつつ、いきなり2月微妙でスミマセンっ!

今年もとま咲さんの素敵な創作を期待しておりま~す(^o^)/~

新年あけました

2013年、あけましておめでとうございます!

昨年はなんというか…なんともなーというような印象で終わってしまった…。

今年は、今年こそは、「☆☆☆」という印象が残るような年であってほしいと思うわけで。

(わかりにくい…)

とりあえず、目標は「美術検定1級合格」ですな。このままじゃ絶対難しいけど…。

あとは、絵を描きたいし、誰かに気に入ってもらいたいし、comitia参加したいし…。

新しい友達も増やしたいな~(この年で新しい友達ってなかなか難しいから…)。

まずは、初詣&厄払いに行かないと。

あくまで気持ちの問題だけど、これが結構大きいのだよ。うん。

さてさて↓は今年の年賀状。

くまさんの付箋部分は、差出人情報のある部分です。

2013nenga_2

今年もよろしくお願いいたします(o・ω・)ノ))

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »