円空セミナー
と、いうわけで、美術Academy&Schoolというとこがやっている
1日講座へ参加してみた。
職場と家との往復ばかりの毎日にちょっとした刺激を(?)…ってわけでもないけど
講座の内容にちょびっと興味があったし。
今回のテーマは「円空仏の魅力と美」。
ちょうど東京国立博物館で「円空展」やってるので、その関連もあり?
特別、円空が好きだというわけではないけれど、多少興味はあった。
講義は2時間。参加人数は5人。
仕事終わりで疲れてるし、居眠りしたらどうしよう、とか思っていたけど、この少人数だし、先生の声も大きくてよく通るから、意外に居眠りする間もなく。
先生が映し出す円空仏の画像や、講義内容も興味深く、意外に短い2時間だったなという印象。
しかも、帰りにはお土産までもらってしまった。
その1。「円空展」のチケットだー☆
4月7日までということで、期間はあと少し。行ける日があれば行きたいけれど。
その2。何故か、お酒もくれた…。どうしよう、飲めない…。
アルコールは、グラス一杯以上はちょっと無理なイヌイカ…。
もったいないので誰かもらってくれないかなあ。
欲しいヒトがいれば、お届けに伺いたいくらいだ。
« やっぱ春コートだったかな | トップページ | うってかわって… »
はーい!
はいはいはい *\(^o^)/* 酒酒酒
投稿: とみお。 | 2013年3月19日 (火) 20時01分
>とみお。さま
マジ本当に飲んでください~。
発泡酒ですけど。
本川越の駅のどこかに置いておくのでー(笑)。
あ、喜多院境内が良いですか?
時の鐘の中とか?(上がれないって)
投稿: イヌイカ | 2013年3月19日 (火) 23時38分