« 今度はにゃんこを描いてみた | トップページ | 泣き言 »

『円空展』

せっかくチケット頂いたし、なんだか天気も良さそうなので(寒いけど…)

東京国立博物館で開催中の『円空展』へ行ってきた。

平日だし、意外と寒いし、そんなに混んでないだろう、と思ったのだけど

この時期の上野を甘く見てはいけない…。

桜が満開の上野公園。それもあってか上野は凄い人。

2013ueno

↑博物館側から見た桜並木方向。どうやっても人が入り込んでしまうのでトリミング…。桜、満開デス…分かりづらいケド(゚ー゚;

そのついでかどのついでか東博も混んでいた。

『円空展』なんてごったがい。年齢層高めの方が多かったけど、人の頭越しに円空仏を見るといった感じ。

ああ、春休みでもあるんだなあ。小学生とみられるお子様も結構いた。

広ーい博物館の中で特別展示「円空展」は1フロア。

意外とあっさり見終っちゃって、拍子抜け。ああ、だから余計に混んでるように感じたのか?

イヌイカとしては「両面宿儺座像」が見れたので満足。

円空仏といえば、とにかく数を作るために木を鉈や鑿で荒く掘り出しただけの荒々しい造作の仏像、というイメージが強かったが、

荒々しいけれど、当然適当にのみを当ててできるものではなく、なるほど、これが円空仏か…と分かったような(わからないような(^-^;)。

それも、先日のセミナーで説明受けてるからかもしれないけど。

『飛騨の円空 千光寺とその周辺の即席』

東京・上野・東京国立博物館で4月7日まで開催中。

さて、上野といったらパンダでしょ(?)…と思って駅中のパン屋さんで買った↓

Pandapan

パンダパン。しかも季節限定”サクラパンダ”。

分かりにくいですが、表面がほんのりピンク色。

中には(パンダだけに?)ホワイトチョコとスイートチョコのチップがごろごろ。

美味しかったですv

« 今度はにゃんこを描いてみた | トップページ | 泣き言 »

コメント

なんかちょっとイビツなパンダちゃんに(´,_ゝ`)プッ
中身のチョコがゴロゴロ入っているのは
魅力的です~~
円空展には興味あるんですよ~
もうちょっと近くなら良かったのに

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『円空展』:

« 今度はにゃんこを描いてみた | トップページ | 泣き言 »