考え事をただつらつらと
昨年『婚活がんばります!』と言っていた友から
今年『結婚しました!』との報告が。
すごっ、有言実行、猪突猛進、結果オーライ、まさに青天の霹靂…。
いやはや、前から行動的な人だとは思ってはいたけれど。
私も見習わなくてはなあ、と思いつつ、「婚活」の文字には違和感を覚えてしまうのであった。
表現が難しいけれど、最終目的が結婚というのは違うような気がして…。
「結婚したい」というよりは、「結婚したいと思えるような人」に出逢えることが羨ましい、というか。
こんな世の中で、未来も不安で、おひとり様ってどうだろう、って考えたときに
確かに法律上の夫(妻)という存在は頼れそうな気がする。
でも、なんだかそのために結婚したいと思うのは、打算的というか、相手に申し訳ないというか、自分的に何か違うような気がして…。
そんな理屈を並べている時点で、婚活に向いていない気がしてきた。
いや、やっぱり”幸せ”は人に頼っちゃいけない!自分でつかまないと。
ん?まてよ、自分にとっての”幸せ”のカタチってどんなのだろう…?
今の自分が不幸だとは全然思ってないけれど。
でも、もっっと楽しい毎日が過ごせる方法があるのなら知りたいと思うのは人情だ(?)。
コメント