« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

御相伴にあずかる(?)

月末で隣の部署が目標達成したとかで

そこの上司のおごりで、ドーナツのおすそわけ頂いたー(o^-^o)

日曜出勤してるとたまにこういうおすそわけがあったりする。

ウチの部署は特に月末だから締めとか達成とかないので…。

(毎日が”達成”とのタタカイなのだ…って数字的な売り上げ目標とかがあるわけではないのだけど。)

隣の部署が日曜出勤するのは月末が日曜だった時だけだ。

というか、普段の日曜はウチ以外誰もいないこともしばしば。

おかげで、すっごいラフな格好で出勤して、ちょっとエラい人とかいたりするとギョッとするのである(^^;

(まあ、何故かウチの部署の格好をあまり気には留めていないようですが…。)

ポン・デ・リング、ご馳走様でした☆(本当はオールドファッションが好き…)

Cocolog_oekaki_2013_06_30_23_13


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>スティッチ☆さま

そお…ですよね…。

返信不要とあったけど、返信しないのもどうかと思い、かといって根掘り葉掘り聞けるものでもなく、「何かできることがあれば…」みたいな返信してしまいました。

たぶん、イヌイカにできることなどないんでしょうけど。

アドバイスありがとうございました~o(_ _)oペコッ

こういう場合は…???

知人からのメールで

「近くひとりになる予定なので~」みたいな内容がっ。

結婚はしていないけど、一緒に暮らしてるパートナーは居たハズ。

え、え、ひとりになるって?

実はこういう男女間の問題というのか、そういう心の機微に疎いイヌイカ。

なにせ、あまり経験がないからなあ。

こういうケースはどう声を掛けて(返信して)いいものなのでせうか・・・。

こういう相談になかなか上手にのれなくて、

だからそういう相談されることもあまりなくて、

なんだか申し訳ない。

私って本当にノーテンキなヤツ…と何故か再認識した。

少しは色っぽい話でため息ついてみたいものである(^^;。

月末か~

目覚ましで起こされるより、自分で目覚める方が睡眠の満足感が感じられる、

…と何かで読んだので、

寝坊しても大丈夫なお休みの日に、あえて目覚ましをかけずに起床することに挑戦してみた。

意外に早く目が覚めたけど、

休みということで緊張感とか起きなければいけないという意識が弱く、二度寝してしまった。

だから満足感があったかどうだかよく分からなくなった…。オイオイ。

今度はちゃんと起きよう。

そんなわけで(?)、なんだかだるくて、午前中は使い物にならなかった。

なんてもったいない時間の使い方をするのだろうと、罪悪感にかられながらもぐったり。

そんな中、午後になって嬉しいお知らせが届く。

友人のKクン(女の子です)が無事女の子を出産したとのメールがっ!

写メも送ってくれて、まあ、小さくてかわいらしいすやすや眠るベイビーちゃんが♪

おめでと~Kクン(≧∇≦)

ホームセンタデート(親子で…orz)

なんでも午後から母のお客さんが来るということで

別に父も私も家に居てもいいんだけど、

なんとなく、出てようか、という感じになり

2時間くらい時間つぶしに近郊のホームセンターへ。

私的には、久しぶりに天気も良かったし、お休みだし、ひとりでどっか出掛けるか

図書館で調べものでもしようかな、と内心思ってはいたのだけど、

まあ、父親に付きあってあげた、ってカンジ?

(お昼ごちそうになるためについて行ったというのが正しいかも…(^^;))

ホームセンターは広いけど、平日の割には駐車場混んでたし、人も多かったような。

本当はホームセンターよりその手前のショッピングモールの方が、

私はイロイロ見れて良かったんだけど、

お昼ご飯おごってもらう身なのでワガママは言えません、はい。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>ひなママさま

お久しぶりでございます~♪

少しでも笑って楽しんで頂けているのであれば幸いです~。

私もひなママさんのブログ、楽しみに拝見させて頂いています♪

転んだ膝は軽くすりむけたり赤紫や青紫の痣になっております…(^-^;

家族からは「サポーターつけて歩いたら」と呆れられました…。

まだ雨の季節は続くので、気を付けたいと思います。

コメントありがとうございました~(o^-^o)

>いねむりさま

こんばんは~♪

駅に続いて職場でもまさかのすってんころりんで、我ながら恥ずかしいです…(゚ー゚;

急な雨で、足元がサンダルだったというのも良くなかったかもしれないです。

両手に荷物、傘も持ってて、ちょっと急ぎ足で歩いてたんですよね、今思えば。

”自分は転びやすい”という自覚を持ってこれからは一層気を付けたいと思います…(^-^;

コメントありがとうございました~( ^ω^ )

突然の雨に

お昼休憩に買い物に出たら

雨が降っていてびっくり。

ちょっと前に出社してきた人たちが「凄い雨だー」と言っていたので

一応傘を持って出てはいたものの…。

最近、こういう突然の雨、多いような気が。

雷まで鳴ってるし…あ、梅雨明け?(まさかね)

『帰りまで降ってるとまた”置き傘”を持って帰ることになるなあ、いやだなあ…』

などと考えながらカツカツピータイルの床を歩いていたら、

エレベーターホールですってんころりん。

また転んでしまった…

雨で靴も床も濡れていたのか、はたまたバランス崩したのか

本当は”すってんころりん”なんて可愛いものじゃなく

”すっころんだ”というのが正しい…(泣)

まるで運動会の徒競走で思い切り転んでしまった子供のような転び方。

ちょっと前に駅のホームで転んだ傷が癒えてきたというのに、また青痣が。

痛いやら、恥ずかしいやら。

人が居なかったのが幸い(?)。いや、1人いたけど知らない人だった。

「大丈夫ですか」とおずおずと声をかけてくれたおぢさん。

『買ってきたお昼はあっちの方に袋ごと飛んでるし、大丈夫じゃねーよ』と内心は思いつつも

「大丈夫ですぅ…」と言う以外にはない。

はあ、両膝が痛い…。

傘にシールを

先日、どーしよーもなくてコンビニで買ったビニル傘。

ビニル傘とはいえ、せっかく買ったのだから、なるべく大事に長く使いたい。

どっかに忘れたり、お店で取り違えられたりしないように気を付けたい。

とはいえ、どこでも売ってるビニル傘。

同じようなものがいっぱい。

取り違えられないようにするのと同時に、自分が間違えないようにしないと…。

で、シールでも貼ろうかと。

柄が真っ黒だったから、黄色いひよこのキャラクターなら目立つかな。

誰も持っていこうとは思わないくらい派手というか、

イマイチなセンスでデコったりすればいいのか、とも思うけど、

自分が使うときのことを考えるとねえ、躊躇してしまうのだ。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>銀瀧さま

シロップ漬けの方を、さくらんぼ、甘夏、ラ・フランスと食べました!

缶詰のくだものほど甘くなくて、上品な感じでどれも美味しかったです(*^-^*)

フルーツ、私もとても好きです~。

なんでも美味しいけれど、やはり旬のものは美味しいですね♪

コメントありがとうございました(◎´∀`)ノ

梅雨の天気は変わりやすい…?

『お疲れ様でしたー』

と一足先に退社したヒトがしばらくして戻ってきた。

忘れ物?と聞くと

『すっごい雨ですよ~!』

置き傘を取りに来たらしい。

はっ!?雨?今日降るなんて聞いてないんですけど!

がしかし、こんなこともあろうかと、私も置き傘が…ってアレっ?

傘を置いておいたハズの傘立てがない!

しまった、もしかして先月のフロア替えの時にあの傘立て移動させられたかも!

今日そのフロア開いてないだろうから、確かめようがない…

って傘どうするよ!?

とりあえず、業務を終えて恐る恐る外へ出てみたら…

なあんだ、もう止んでる。

確かにすごく降ったような後は残ってるけど、通り雨だったのね~。

空を見ると雲行きは怪しい。いまのうちにとっとと帰ろうっと。

良かった良かった…と最寄りの駅に着いたら本降りだった…。

くっそおー、悔しいけれど仕方がない。

コンビニでビニル傘を購入。

これからはこれを置き傘にしよう、これは必要経費…(泣)。

な~んて思いながら帰宅していると、雨が小降りになってきて、やがて止んだ…

なんなのお!

ついでに愚痴ってやる。

受け取れない(休み)なら、今日指定の宅配便など出させるなよなあ!

今日の午前中指定とかいって、あんたら居ないじゃん!

受付出ていって、その度に謝って明日またお願いしますって、なんで私らが恐縮せにゃならんのだ。

宅配便屋さんだっていい迷惑だよなあ。

日にちの指定があったから届けたのに、該当部署いないんだもん。

受け取れるものならば受け取りますよ、でも、階数が違う部署や着払いは私らには無理なんですー(≧ヘ≦)!!

後で届いたとか届かないとか、そういう問題になるの迷惑なんで、

指定日配達は平日で、って先方に言っとけっつーの!

誰に言ったらよいのか分からないので、とりあえずココで言ってみた。

くだものゼリー♪

0622


親戚の方から頂いた♪

千疋屋のゼリー詰め合わせ!

真ん中はシロップ漬けで、くだものの缶詰みたいなもの。

ラ・フランスや白桃やさくらんぼ、りんごやピオーネも!

フレッシュフルーツも良いけど、加工品だと日持ちがするのが良いですね。

食べたいときに食べられる(^ー^)。

実は、さくらんぼと甘夏のシロップ漬けも入っていたのだけど、

さくらんぼは既に食べてしまって、甘夏は冷蔵庫。

甘夏のシロップ漬けって珍しくない!?と思ったのだけど、

やはり蜜柑とは違うんだろうなあ。

酸味とかが強そうな気がするけど、シロップ漬けだし…。

食べるのが楽しみな一品。

親戚さん、ありがとうございました~m(_ _)m

夏至だったんだ

昨日は夏至だったらしい。

1年で1番太陽が長く出ている日。

(…一日中雨が降ったり止んだりで、あまり太陽を感じられなかったけれど…)

ということは、これからどんどん冬至に向かって日が短くなるってこと。

これから真夏なのに、ヘンな感じ…と、毎年夏至の話を聞くと思うのであった。

☆☆☆

日の出が早いこの季節。

朝日を浴びて、体内時計をリセットして、気持ちよく毎日を過ごそう!

…というほどのことでもないが

お休みだけど、ちょっと早起きして、やろうと思っていたことやろう、

と思い立って、昨晩は早く寝て、朝日とともに起床!

…のハズだったのに。

なぜか目覚ましが機能せず、布団の中でうだうだしてたら、結局そんなに早起きでもなくなってしまった…。

ダメだなあ。

梅雨前線&…台風!?

暑いような、寒いような…。

しとしと雨のおかげで、よく分からなくなっている今日この頃。

確かに涼しいといえば涼しいのだけど、

歩いていると、じわっと蒸し暑くなってくるような気がするのは

湿度が高い為なんだろうな。

なんでも、台風が近づいているようで。

…6月って台風来る?

実際来てるんだから、仕方ないけど。

台風と言えば、もっと夏の盛りから下旬にかけての風物詩ってイメージがあったんだけどなあ。

とにかく、あまり大きな被害が出ないことを祈るのみ…

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>スティッチ☆さま

B級映画を語る会、面白そうじゃないですか!

ラブロマンスより盛り上がりそう(笑)。

どんなジャンルでも良いのですけど、

詳しい人もそうでもない人も、気軽におしゃべりできるような会があったら楽しそうですよね~♪

コメントありがとうございましたっ(。・ω・)ノ゙

逆に疲れてしまった

火曜日。

突如いただいたお休み。

どうしようかな…と思いながら、いつも通りに起きて

いつもと同じ電車に乗って

とりあえず、朝イチで映画を見た。

『オブリビオン』2D

さすが、平日の朝イチ…とても空いていた。
内容はSF。トム・クルーズがよくも悪くも大活躍、好きな人ならたまらないだろう。

登場人物は少ないけど、話が思っていたより複雑だったな、と。

クライマックスは既視感を覚えたけど、

まあ、SFモノとしてはありがちかな、と。

で、時間はたくさんあるし、映画のハシゴでもしようかな、と思ったのだけど、

回ってみたけど、タイミングよく見たいと思うものがなくて、

結局、また神田〜湯島辺りウロウロして帰宅。

なんだかとても暑かったし、

何度も履いてるのに、サンダルの靴づれが痛くて、

せっかく、休養に、っていただいたお休みだったのに

逆に疲れてしまった…。

でも、やっぱり映画見るのいいなー、って思った。

その時間は没頭するから、気分転換になるし。

8月にあるという、映画鑑賞後に感想を語り合おうというイベントに参加しようかな〜。
ただ、該当の映画が、どうやらラブロマンスっぽくて、それがちょっとなぁ…。

あまり好んで見るジャンルではないので。

急遽な休暇

部署内のメンバーのご厚意により

急遽、明日お休みが与えられた!

おおっ…。

こういう予定にない休みは家でゴロゴロでは、もったいない気がしてしまう。

さりとて、どうしよう…。

行ってみたかった場所に行こうか、とか

久しぶりに映画館に行こうかな、とか

考えてみるけど、ピンと来るものがないなあ。

はて、どうしようかな…

第三日曜日は…

6月の第三日曜日は父の日だということで。

とはいえ、今日は出勤だったので

お休みの先日、ちょっと高めの焼き肉屋さんで夕飯をごちそうして差し上げた。

父親はお酒もタバコも苦手なので、好きな食べ物ってことで。

とても久しぶりにその焼肉屋さんに行った。

焼肉はもちろん美味しいのだけど、そこのキムチがとても美味しいのだ!

好みはあるだろうけど、

辛すぎず、酸っぱすぎず、ちょうど良いのだ。

レジ脇に販売しているのに気づき、帰りに1パック買ってしまった。

今日にして、すでにもうない…(゚ー゚;

(賞味期限が早くて早く食べなきゃいけなかったしぃ…)

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

関係ないけど、月が出ていたのでパシャリ。(分かりづらい…)

出がけに雨が降っていたけど、帰りは晴れていて、レインブーツがちょっと恥ずかしかった…。

Moon0616

夢を見るのは浅い眠りの時だっけ?

良い夢にしろ悪い夢にしろ、どちらかとういうと夢を見る方だと思う。

(良い夢なんて最近見た記憶がないけれども…)

しかし、夢というのは睡眠時間に関係なく見るものなのか?

(必ず夢は見るものだけど、起きた後まで覚えていないことが多いとも聞くけれど)

今朝、出勤するまでちょっと時間があって、15分くらいウトウトしてしまったのだけど、

その15分の間で夢を見たことに驚いた。

しかも、一応ストーリーになっていたことにもびっくり。

まあ、多少ヘンなというか唐突なストーリーではあったけど…って今となってはそんな感じがしたという記憶だけで、よく覚えてはいないのだけど。

とにかく、夢を見るのは睡眠の長さとは関係ないのかな、

さらに、出勤前の15分で、夢を見ちゃうほど寝ちゃったというのがコワイなあ、と。

よく寝過ごさなかったもんだと我ながら感心(^^;。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>スティッチ☆さま

コメントありがとうございました(o^-^o)

スマホにしてまだ半年くらいです…。全然使いこなせていないだろうなあ、と思います。

メールに関してはガラケーのが使いやすかったなあ、というのが正直な気持だったりします(^^;

機種のメーカーを変えたせいもあるのか、なかなか使い勝手が慣れません~。

電車の中では”マナーモード”がマナーだけど、思わず吹き出しちゃうような着メロならちょっとした”癒し”になったりするかもしれませんね~(笑)

僕の”かかと”を知りませんか?

ブルーハーツの名曲のタイトルか?(全然違うわっ(`ε´))

思わずそんなタイトルになってしまいましたが、申し訳ありません。

レインブーツの”かかと”が消えたのです。

否、正確には”かかと”ではなくソール部分なんですけど。

しかも右だけ…。

昨年買って、でもあまり履く機会が昨年はなくて、

今年になって梅雨の季節になって本番!と思った矢先。

なんだか靴音がカツカツ響くなあ、しかも右だけ…とは感じていて

ある日、干してたレインブーツの裏を見てみるとまあびっくり。

右足のゴムのソール部分がそっくり取れていた…。

確かにそんなに高価なレインブーツではなかったけれど、まさかこんなにキレイに取れるとは…。(ちなみに、安いだけあって、ソールが取れた後のヒール部分はプラスティックっぽくてさらに空洞だった)

”かかと”がすり減ることは多いけど、ぺろりと取れて、しかも無くなるなんて…。

そう、疑問は、いつ取れたのか。どこにソールを置いてきたの?私は…。

全然、まったく気が付かなかったわけで、当然思い当たる節もなし。

修理に出したいけれど、明日も雨、しかも豪雨という予報。

しばらくこのままカツカツうるさいレインブーツを履かざるをえないかもしれないなあ。

Cocolog_oekaki_2013_06_14_23_00

常識かも…(^^;)

朝から雨。

西日本はなかなかの暑さだったらしいけど、

ウチの方は家の中でじっとしていると肌寒く感じる程だった。

でも、少し動けばじっとりと汗がにじんでくるから、気温は低くはなかったのだろう。

ふと”スマホでCD聴けるのかな…?”と思い立つ。

スマホのもともと入ってるアプリに”walkman”があって、一応サンプルの音楽も入っていたのだけど、自分の持ってる曲も聴けるものか?とふと思ったのだと分析。

ネットの知恵袋とか質問サイトを検索して同じような質問を探し回答を見ながら実際に取り込んでみた。

その質問者とはスマホの機種が違うからなのか、回答通りには進まなかったけど

自分なりにやってみてとりあえずできた~。

1.パソコンとスマホをUSBでつなぎ、取り込みたいCDをPCにセット、WMPを開く。

2.取り込みたい曲のチェックボックスにチェックを入れて、曲を取り込む。

3.勝手にライブラリに取り込まれたので、ライブラリを開く。

4.取り込みたい曲を右クリック、”送る”→スマホの保存先を選択、送信される。

こんな感じ。

この方法が正しいのか分からない(もっと簡単にきるのかもしれない)けど

スマホの”walkman”アプリで聞きたい曲を選択して再生したら聴けたから、OKなのかな、と。

ほほぉ、ここで取り込んだ曲を着信音にもできるのか。

って、着信音にこだわりはないので、使わないと思うけど(たいがいいつもマナーモード)。

音楽もいつ聴くの?って感じではあるのだけど、

入っていれば、聴こうと思うこともあるだろうし…。

じゃあ、何故取り込んだのか?

それは、やってみたかったから。ただそれだけ…。

これぞthe梅雨(?)

降ったりやんだり、しとしと雨。

梅雨って感じの雨だなあ、という一日。

気温はさほど上がらなかったようだけど、なんだかじめっと蒸し暑いような…。

台風の影響を心配したけれど、それはそうでもなかったようでなによりなにより。

いよいよ梅雨らしい梅雨の始まりですかね…。

レインブーツ履いていったものの、それほどの降りには合わず、

なんだか足元がムシムシ暑かった~(--;)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>銀瀧さま

ご心配ありがとうございました。

薬を飲むほどでもないなと感じるほどなので、

たいしたことではないと思います。

銀瀧さまも頭痛持ちとのこと。お大事になさってくださいね~。

コメントありがとうございました(^-^)

形にならん…

こういうのが描きたいな、というイメージはあるのだが、

具体的な形になって出てこない…。

それでも、頭に描いてるだけではいつまでたってもはっきりしないだろうと

鉛筆を持って、白い画面に向かったけれど

出てきたものは、思い描いていたものではなく。

う~ん…久しぶりに描こうと思ってもそりゃ描けないか。

画力の問題と、発想力の問題と。

まぁ、とりあえずぅ、これじゃあないってことははっきりしたので

画面を真っ白に戻すことにする。

しかし、なんて抽象的な文章…

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>スティッチ☆さま

こんにちは!

ご心配ありがとうございました<(_ _)>

確かに気圧が低いと元気が出にくかったり、あちこち不具合が出たりってことありますよね。

梅雨のシーズンだし…。

こういう時は好きな映画でも見て過ごすのが良いのかもしれませんね☆

上手に気分転換して乗り切りたいと思います!

コメント、ありがとうございましたー(^-^)/

>いねむりさま

こんにちは。

ご心配ありがとうございました。

結構職場でも頭痛持ちの人が居るので、もしかすると職場環境に問題があるのかも…?なんて(^^;

PC入力が多い職場なので、肩こりとか眼精疲労とかいろいろあるかもしれませんが。

適度な運動と気分転換を心掛けようと思いますっ!

コメント、ありがとうございましたー(^‐^)/

ずきずき

頭痛がするので、今日はおやすみなさい~…

(最近、ちょこちょこ頭痛がするなあ。

以前、頭痛持ちだと思っていた時があったけど、痛くなることが少なくなったんだけど

このところまた復活?前とは違う痛みのような気もするけど…

う~ん、パソコンのブルーライトも良くないと聞いたけど…???

まあ、きっと原因はいろいろ、かなあ。)

Cocolog_oekaki_2013_06_10_23_06

ヘタクソですみませんm(_ _)m

最近、陽がのびたなと感じる。

冬は真っ暗になっていたのに、今は帰る頃まだ明るい。

んで、最寄りの駅についたらまだ夕焼けが残っている。

今日は間に合うかも…

と思って撮ってみた。

Sunset1

…ぶれぶれである。一応止まって撮ったと思うのだけど…。

これ見てたらちょっと酔いそうな気さえしてくるが…人( ̄ω ̄;) スマヌ

Sunset2


少し歩いてもう一枚。時間的には5分となっていないと思うけど、

もう茜色は消えかけている…

遊園地に行きたいナ

電車にボケ~っと乗ってると

なんとはなしに中吊りに目が行く。

ダ・ヴィンチやらミケランジェロやらウォーホルやら興福寺仏頭展やら

(うろ覚えなので、既に終わってたり、間違ってたりするかも…要確認です)

色んな美術展があるんだなあ~と。

興味引くものもあれば、そうでもないものも…

きっと探せばもっと他にもいろいろやっているのだろう。

ちょっと疲れているかもしれない。

今はその為に出掛けようっていう気分になれない。

お休みの日、うちでじっとしてるのもつまらないけど、なんだかんだとじっとしてても時間は過ぎてしまうものだ。

えいっと外に飛び出しまったらしまったで、気分転換になるっちゃあなるのだけど。

しばらくは、ちょっと大人しくしてるだろうなあ、という感じがする…。

ひとりで考えて決めて動くのは、中止にするのも自由だし、行き先変更も自由だからとても楽だけど、

さあやろう、とか、さあ行こうとか決定力に欠けるところがあるんだよね…。

誰かと約束、ってことなら、もうそれはよほどのっぴきならない事情ができない限り

行動に移せるのだけれど。

律儀だから(笑)…なんてね~(たまに裏切るけど)。

さあて、5連勤の半ばだあ。

朝はラッキーあとは普通…

今朝も電車は通勤ラッシュ~。

座れるとは思ってないけど、でも眠い~。

できることなら座って寝たい…。

(早起きは苦手ではないし、寝起きは悪くないのに、

起きていろいろ準備とかして、ちょっと時間が経つとモウレツに眠くなるのだ。)

はああ…

なんて思っていたら、奇跡がおきた。前に座っていた人が次の駅で降りた!

次の駅は乗換駅で、確かに降りる人は多い方なんだけど、

自分が立ってる前の席の人が降りるなんてぇことはまあ、珍しい!

そんなわけで、今朝は座って居眠り通勤でした☆

今日は電車も遅れることなく、良かった良かった (^^;

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>いねむりさま

猫カフェの猫たちはさすがにみんな毛並とか美しくて

撫でると気持がよいのです(*^.^*)

じじちゃんのような綺麗な黒猫さんもいました~

人生2度目の猫カフェでしたが、また行きたいです~♪

ドリンク無料券ももらっちゃったし(笑)。

続『ファインバーグコレクション展』

さて、『ファインバーグコレクション展』で日本画を鑑賞したあと

新宿へ向かう。

遅めのランチをとってから、Noelさんとの待ち合わせ場所へ。

猫カフェ『きゃりこ新宿店』。

いやあ、猫カフェ、久しぶり~。吉祥寺のきゃりこへ前に一度行ったきり。

Noelさんから少し遅れるとの連絡が入ったので

先に入って猫ちゃんたちと戯れながら待とう♪と考える。

6Fで受付して、Noelさんが来たらすぐ分かるように6Fにいた方が良いかな?と思ったけれど

猫ちゃんが少なかったので、5Fへ降りた。

おおっ、いる、けどみんななんだかまったりしてるぞ…。

撫でようかと思うとするりと逃げられる…ガーン。

抱っこは禁止なので、猫を驚かせないように静かに動きながら近づいたり。

でも、なんか無理やり追いかけ触るのも猫に迷惑な気がして

本や漫画がたくさん置いてあったので、それを読みながらNoelさんを待つことにした。

たまに横を通りかかる猫たちを横目に見ながら。

その時読んでたのが『猫なんかよんでもこない』…(^^;

猫と暮らす作者のほのぼのエッセイ漫画…と思っていたが、意外に切ない内容だった。

半分くらい読んだところでNoelさんが来たので

久しぶりの再会を喜んだ♪

猫を飼っていて、猫カフェにも詳しいNoelさんが居てくれたので、そのあとは猫ちゃんたちとも店員さんとも打ち解けた感じで、楽しかった~。

17時半がご飯の時間で、店員さんがキャットフードを用意してくれるのを

その時にいたお客さんが猫たちにあげることができる!

なかなかかまってくれない猫ちゃんたちも食べ物あると寄ってきてくれるし、手ずから食べてくれるので、勝手に仲良くなった気分~((w´ω`w))

気分転換&癒しの時間になりました☆

Catupshot

↑やっと近距離撮影に成功。…ピントずれてる気もしますが(^^;

写メを撮ろうとしても顔を背けてしまうので、あまり撮れなかったのが残念。

イヌイカの撮影下手というのもあるけれど…。

Twocatsbackshot

↑こっち向いて~とお願いすればするほど向こうを向いてしまう…

Sorachan

↑マンチカンという足の短い種類の猫。歩いてる姿がカワイイっ。

Whitecat

いろ~んな種類の猫がたくさん!名前を教えてもらっても覚えきれませんでした…(^^;

『ファインバーグコレクション展』

江戸東京博物館(両国)で開催されている

『ファインバーグコレクション展』に行ってきた!

Feinbergcollection

しかし、今日は暑かった…。

江戸東京博物館は両国の駅を降りてすぐだけど、

そのちょっとの時間で日差しの強さにやられそうだった…。

外観が印象的な江戸東京博物館。でもこのアングルでは分かりにくいか(^^;

Edotokyomuseum

この階段をのぼらずとも、階段左横の道を行けば、1Fのインフォメーションに入れた。

そこでチケット買って、いざ江戸時代の日本画鑑賞!

どのくらいの規模なのかよく分からなかったのだけど、

琳派作品、文人画、狩野派、奇想の画家、などなど結構盛りだくさんで見ごたえがあった。

平日だからなのか、内容のせいか、はたまた土地柄か、年配のギャラリーが多かったような…。

人物を描いたものや山水図というか風景を描いたものもあったけど、

やはり花鳥画がいいですねえ~。

酒井抱一の『十二ヶ月花鳥図』。

1月から12月(江戸時代だから旧暦だろう)それぞれの月に合った植物と鳥が描かれた掛け軸12本。

葉の、枝の、幹の表現、鳥たちの描き方、見入ってしまった。

というわけで、おみやげにその作品の一筆箋を購入。

Omiyage

やっぱり、琳派、好きだなあ…゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>とま咲さま

えええー!ご購入されたんですかっ!あの無印の「枠線スタンプ」…。

どんな風に使っているのか興味がありますっ!

とま咲さんのことだから、とても素敵に使ってるんだろうなあ。

今度ぜひ見せてくださいね~。

コメントありがとうございました(^-^)/

今日もかよっ

またまた電車遅延である。

今日のは昨日よりさらによくない。

というのも、避けられない状況=すでに乗り込んでいる電車が停まってしまった。

正確には、イヌイカの乗っている電車の前を走っている電車が緊急停車して

その影響で停まってしまったらしい。

で、何故その前の電車が緊急停車したのかというと

踏切内に人が立ち入ったため、とか。

無理矢理渡ろうとして渡りきれなかった人がいたようだ。

そんな車内アナウンスが何回も流れ、

『無理矢理渡ってんじゃねーよ(#゚Д゚)y-~~イライラ』

…という乗客の心の声が聞こえるよう。

しばらくして動き出したけど、トロトロ運転してはまた停まり…の繰り返しで

結局、電車は20~30分遅れた。

最近は、朝の通勤ラッシュで多少の遅れは当たり前感覚だったけど

さすがに20~30分は焦った。

ま、かなり余裕を持った時間だったので、遅刻したってほどでもなかったからよかったけど。

しかし、前の電車が停まっていた時間が長かったのは、停まった場所が悪かったらしい。

車線と車線の間に~・・・、とか言っていたように聞こえたけれど、車線…?

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>スティッチ☆さま

こんばんは。

…というわけで、今日も電車にはまってしまいました…。

本当に乗り入れとか過密ダイヤなどの影響か、しょっちゅうどこかで遅延やら運転見合わせやら起こってる気がしますね。

”迷わず喫茶店”なるほど。

開き直って、かえってその方が良いかもしれませんね~(^^;

コメントありがとうございました(◎´∀`)ノ

乗っているべきか降りるべきか…

朝、最寄りの駅に着いたら、電光掲示板に「○○線人身事故により運転見合わせ」と出ていた。

は?嘘でしょ、本当に?○○線と言ったらいつも使ってる電車で、

しかも運転見合わせ区間、ばっちり当たってるし…。

なんて考えていたら、構内アナウンスが。

「運転を見合わせておりましたが、先ほど再開いたしました…~」

ほっ、良かった。ちょっと遅れてるかもしれないけど、とりあえず良かった、

とホームに入ってきた電車に乗った。

そしたら今度は車内放送で

「先ほど○○線運転再開との情報が入りましたが、警察による現場検証が続いているため、まだ運転は見合わせております…~」

って、おい!?どういうことっ!

次の駅はその○○線への乗り換え駅。

1駅区間で考えた。

次の駅にはホームで電車が待機中らしく、止まっている。

事故は30分以上前に起こったものらしいし、もしかしたらもうすぐ動くかもしれない。

このまま乗り換えずにJR回りで行くか、ここで降りる(乗りかえる)べきか…

結局、そのまま乗り換えずに、振り替え輸送を利用させてもらってJR回りで行った。

時間的には、おそらく普通に行ったのとさほど変わらない時間に着けたと思う。

ただ、帰りに自動改札通る前に駅員さんとこ行って、ICカードを解除してもらわなくちゃいけないんだよな…。振り替え輸送使うと改札通らず出ちゃうから。

日曜日ということもあって、山手線もそれほどラッシュでもなかったので良かった(混んではいたけどさ)。

でも、あのあとすぐ運転再開していたらしい…。

再開後の電車は混むだろうし、遅れる可能性も高いから、

自分の判断は正しかったんだと信じよう…。

とんだ6月の始まり

梅雨に入った、という割には今朝も雨は降っていなかった。

降水確率を見ても、低めだったので傘は持たずに家を出た。

乗り換えようと電車を降りて颯爽と向かいのホームへ…と歩いていたら

突然足元がグキっと…というかツルっと、というか

早い話が、バランス崩して膝からこけたー(。>0<。)

覚えてないけどおそらく「うわっ」とか「うひゃあっ」とか叫んだと思う…。

土曜日の朝とはいえ、ホームには割と人がいた。

が、心配してくれて声を掛けてくれる…なんてことはなく。

まあ、膝が痛いより、恥ずかしかったので、そういうワタシの気持ちを慮ってくれていたのであろう(泣)。

立ち上がろうとしたら、微妙な長さのスカートが靴に引っかかってずり落ちそうになるし

おろしたばかりのストッキングは膝に穴あいて伝線しているし、つま先も穴開いちゃってるし、

そんな日に限ってオープントゥのサンダル履いてるし、

あとで落ち着いてみたら、膝、軽く流血してるし、

なんとか職場のある駅までついて、近くのドラッグストアでストッキング買って

職場のトイレで急いで履き替えようとしたら、またまた伝線しちゃうし…

あーもう散々だあー。

この後きっと素晴らしく良いことがあるに違いない、いや、あるはずだ!

…って結局、イイコトなんて何も無かった1日だった…

こういう日を厄日というのだろう。

家帰って、PC立ち上げて、ふと見た星座占い、98点だった…。

うそつきー!!(≧ヘ≦)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »