« 動かず失敗 | トップページ | 雨の日 »

「名画の旅」

美術検定の勉強に本腰を入れないといけない、と思って

ちょっと前から、参考書以外の読書を控えていたのだけど、

やっぱり、小説とかを読めないのは辛いし、結局、電車でぼーっと立ってることが多くて

それって無駄な時間じゃん!と感じたので

美術系の本なら小説でもなんでも読書OK、とすることに勝手に自分で決めて

古本屋で探してみた。

原田マハさんの「楽園のカンヴァス」とか

ダン・ブラウンの「ダヴィンチコード」とか「天使と悪魔」とか

結構、美術モノを描いた小説ってあって、面白いし、知識を得られることもあるし。

で、小説ではないのだけど、見つけたのはだいぶ前に新聞に連載されていた紀行文?のような絵画をめぐるルポの書籍化されたもの。

『世界 名画の旅』という朝日新聞社からでているもの。

1984年から新聞に連載されていたものということで、内容的には古いところもあるのだけど、

これが意外と面白かった。

シリーズは7巻まであるらしいけど、とりあえず「第1巻フランス編Ⅰ」だけ買ってみた。

名画とその作者と、それに関わる場所なんかを簡単にまとめてあるので

読み易かったし、フルカラーなので分かりやすかった。

勉強しないと、とは言いつつ、正直どんな勉強していいか分からなくて

こういうちょっとした本から得た知識が役に立つと良いのだけど…。

なにしろ、今回は記述問題オンリーだって言うしなあ…。

追伸:

今日もまた、帰りに電車が遅延していた…。今日は踏切内立ち入りかなんかで

安全点検していたためとか。

警報鳴って遮断機降りたら、踏切に入るなよー(;-ω-)ノ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>銀瀧さま

不運は本当に怒涛のように…。

でも、その反動でツキが回ってくることもありますよね、きっと。

今回の不運も、それによって銀瀧さまにコメント頂けたということで

それで、もう帳消しです~(*^-^*)

コメントありがとうございました☆

« 動かず失敗 | トップページ | 雨の日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「名画の旅」:

« 動かず失敗 | トップページ | 雨の日 »