« 『天心と五浦の作家たち』 | トップページ | バックアップー? »

むむむぅ

職場で、どんな休みシフトが良いかと話をしていたら

曜日は問わず、でも固定曜日が休みが良いとか、

連休はいらないとか、いや、2連休は欲しいとか、連勤はツライとか

たわいもなくおしゃべりしていて、

私は固定休じゃなくてアトランダムに休みで、適度に連休とかあるといい、

何曜日が休みって決まってしまうと

ルーティンが決まってしまうようで面白くないような気がする、と言ったところ

「生活に刺激がなさすぎるからだ」と言われた…。

うっ…確かにハタから見ればなにやってんの?という毎日かもしれない、が、

よけいなお世話だ。仕事帰りに次の日に影響が出るほど飲みに行くのが刺激か?

土日祝日の固定休か取れるなら取るわっ!

シフト制の仕事。休んで迷惑かけちゃいけないと思うから、

体調整えられるようにできるだけ無理のない生活をしてるだけなのに。

それでも意外と刺激はあるものだぞ!

(最近は胃が痛くなるような良くない刺激が多いけど…)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

>銀瀧さま

日本画をよく知らない頃は、西洋画に比べて平面っぽいなあ、と思っていたけれど

よくよく見てみれば、日本画ってとても写実的だったりしますね!

特に花鳥画は見ているとびっくりするほど細密だったりすることがあります。

銀瀧さまの描かれるペン画も細密で綺麗です!

コメントありがとうございました♪

« 『天心と五浦の作家たち』 | トップページ | バックアップー? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むむむぅ:

« 『天心と五浦の作家たち』 | トップページ | バックアップー? »