園児の練習?
保育園の横を通りかかったら
威勢のいいホイッスルの音とEXILEの曲が聴こえてきた。
園庭には先生のホイッスルに合わせて更新しながら円をつくる園児たちの姿が。
秋のうんどう会の練習かな。
うんどう会のお遊戯の曲がEXILEの「ライジングサン」とは…。
カッコいいね~。
どんなお遊戯なのか見てみたかったけど、保護者でもないただの通りがかりが
園庭をフェンス越しに見ている図ってのも、あまり歓迎されなさそうなので我慢した。
私がはるか昔幼稚園児だったころ、うんどう会で踊った曲と言えば
「スターキャンディー」という曲だった。何故か覚えているのはその印象的?なサビのフレーズのためだろう。
星形に切った画用紙に色を塗って割りばしに張ったものを両手に持って踊った記憶がある。(どんな振付だったかはまったく覚えていないけど)
♪スタ~キャンディー、おいしくてぇ~あああ~♪×2
♪星の形をしています♪
という部分だけ覚えている…。どういう歌だ…?
あと、中学1年(か2年)の時の運動会で、たいして地元でもないのに「秩父音頭」を踊った。
秩父が地元の先生がいたというだけの理由だった気がする。
しかし、後にも先にも「秩父音頭」を踊ったのは私たちだけ。
実験だったのか…?
うんどう会のお遊戯(ダンス)って誰が決めていたんだろう…?
« 幸運な見落とし? | トップページ | あれ? »
コメント
« 幸運な見落とし? | トップページ | あれ? »
こんばんは。
なんとか暑い夏から逃げ切れそうですね、お互い・笑
職場で一波乱あったようですが、その後大丈夫ですか?
うまく落ち着くとよいですね・・
息子の小学校では、なんと 「 ぱみゅぱみゅ 」 の曲で
ダンスやるらしく、息子はブーイングです。
( おんなの歌で踊るのははずかしい、そうです )
投稿: miyamogu | 2013年9月11日 (水) 18時57分