目覚まし携帯
「携帯目覚まし」ではなく「目覚まし携帯」である。
というのは、前に使っていた携帯電話を目覚まし時計代わりに使っている。
正確には、使っていた。
先日、ふと気が付いたら、携帯の時計が遅れていた。
時間調整は自動設定になっているので、遅れるなんてことがあるのかとびっくり。
とりあえず、フル充電してみたが、やはり遅れる。
手動設定で時刻を合わせたが、やはりしばらく経つと遅れている。
とうとうダメかなあ…未練がましく思ってみたが、
目覚まし時計が遅れたら意味がないどころか、大変なので、
今使ってるスマホのアラームを使うことにした。
目覚まし時計もあるにはあるが、音が苦手でやめた。
携帯のバイブレーションで全然起きられるので、ずっとバイブ。
目覚ましのジリリッいう音であろうと、何かの音楽であろうと、
朝に音がすると、ビクッと朝から心拍音が上がるので無理。
myガラケー、これまでお疲れ様でした。
« 師走である | トップページ | 温度差が良くないんだよ »
コメント