« 改めて聞かれると… | トップページ | 2個目の完成☆ »

ただ、夏には不向きかも

ちょっと前から”かぎ針編み”にハマっている。

ハマっている、というほどでもないか…。

下手なので、目を数えながら、煩わしいこと全部忘れて、一心不乱にやってると、

結構気分転換になるのだ、これが。(肩は凝るが…)

編み物は苦手で、なにかしらモノが出来たためしがなかったのだが

(編んでいるとだんだんきつくなっていって、幅が小さくなっていく、という現象にさいなまれるのである)

”かぎ針編み”は意外に形になった!

だいたい目的が”アクリルたわし”なので、平面的に15cm四方くらいの大きさでいいので

すぐできてしまうところが良いのかも。

ちょっと目が落ちたり、形がゆがんだり、編み方がおかしかったりしても、”たわし”だし、いっかー、と気楽だし。

で、先日は四角いのができたので、

次は丸いのに挑戦…となったはいいが、最初からつまづくつまづく。

”かぎ針編み”やっている友人に相談したら、

「初めは指に巻くのではなく、鎖編みのほうがいいかも。」

…え?鎖編みでどうやるの?

私のもっている超初心者用かぎ針編みムック(しかも1巻のみしか持っていない)にはそんなやり方のってないよー。

なわけで、試行錯誤しながら、(かなり自分流入ってる気がするけど)格闘中。

自炊している倹約家な友人に贈れるような”アクリルたわし”を作れるようになることが

”かぎ針編み”での目標。

« 改めて聞かれると… | トップページ | 2個目の完成☆ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ただ、夏には不向きかも:

« 改めて聞かれると… | トップページ | 2個目の完成☆ »