就寝中の夢とはなんだろう?
泣く夢を見た。
何故泣いていたのか、どこで泣いていたのか、
そういうシチュエーション的なものはまったく憶えていない。
でも、夢に中で泣いていたということだけは憶えている。
子どものころは泣く夢なんて、見た記憶がない。
夢でなくなんて、オトナになってから、それもここ数年のことで、憶えてるのは今回を含めて2度か3度。
夢診断とか見ると、泣く夢は悪い夢ではないみたいだけど、
浄化するということだから、ストレスがたまっているのかなあ。たまってるだろうなあ。
前に見たときはそれはそれは号泣した夢で、
確かに起きたときちょっとすっきりしていた気がするけど、
悲しい夢だったから、良い気分ではなかったな。
今回はそれほど悲しいとか悔しいとか、激しい感情の印象はなかった。
だからか、起きた後もすっきりした感はあまりなく。
泣いた夢見たなー…ってだけだった。
久しぶりに物語性のある夢が見たいよ。
どこかでなにか気になっていることがあって、
(ストレスという言い方をするなら、そうれがそうでしょう)
それが夢に反映されるんでしょうね。
ぐっすりと寝られる、安楽な夜が訪れることを願っております。
()()
(^-^)b
投稿: うさぎさん | 2014年8月26日 (火) 20時56分
うさぎさん様
こんばんは

やはり、夢とは深層心理の表れ、なんでしょうかねえ。
楽しい気分ぢゃないと、楽しい夢も見られないのかなあ
せめて夢の中でくらい幸せな気分に浸りたいと思う所ですが。
やっと最近、熱帯夜から解放されて、そういう意味ではよく眠れる季節になってきましたね~
コメントありがとうございました!
投稿: イヌイカ | 2014年8月26日 (火) 23時09分