« ついうとうとと | トップページ | 『マタタビ潔子の猫魂』 »

分解→諦め→戻らずorz

先日、買ったおもちゃみたいな目覚まし時計。

やっぱりアラームが上手く働かなくて、

鳴らなかったり、鳴ったと思ったら、15分前だったり。

こうなると、分解好きな性分がうずうずと。

接触の問題なら、もしかして直せるかも…、とまわりのシリコンカバーをいじってみた。

(本当はドライバー使ってねじ回したりして分解するのが好き。

ところが、この時計はねじで止まってる部分はなし…)

どうやら力技でカバーは外せそう…とやってみたら、

なんと、カバーと文字盤(いや文字はないけど)が一体化している!!

時計の針部分を文字盤の中心部の穴から抜けば、時計本体部分とカバー及び文字盤部分が分かれる仕組み。

でも、分解できたのはそこまで。

問題と思われる時計内部までは分解できなかった…。

で、仕方ない、元に戻すか…って無理矢理戻したら時計の短針がなんだかぐらぐら。

このままでは時計としてすら機能しないぞっ!

なんとか針は動くように直したものの、アラーム機能は完全に壊れた。

一応鳴ったは鳴ったけど、

アラーム針で設定した時間とはまったく違う時間に鳴る始末…。

やはり、見た目通り”おもちゃ”だったかー…orz。

それとも私が選んだ1つがダメだったのかなあ。

« ついうとうとと | トップページ | 『マタタビ潔子の猫魂』 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 分解→諦め→戻らずorz:

« ついうとうとと | トップページ | 『マタタビ潔子の猫魂』 »