ま、なにしても、ね…
土、日の業務で、イレギュラーな対応があったので
それを土日祝はお休みな社員に報告したら
軽くキレられた…。
それでこの後どうしろというのだ、と。
私の対応メールの書き方も確かに良くはなかったかもしれない。
誤解を与えかねないと言われればそうかも。
だからといって、その対応の続きをしてほしくて報告したわけではないのだが…。
確認だけさせていただきたかった、と最初に言ったのに…。
それでいいというなら、そういうことで私からそう伝えるつもりでいたんだけど。
なんだか、間違っていたところを訂正してしまったから、もう履歴が見れないと散々繰り返され、何もしない方がよかった?とさえ思った。
何もしなかったら何もしないで、また言われるだろうし。
確認せずにこちらの言い分を言いきってしまったら、それはそれで何か言われるだろうと思ったし。
結局、イレギュラーなことは何をどうしようと何かしら言われるんだ。
分かっていながら、どうにかしなきゃいけないというジレンマ。
やったらやったで、やらなけりゃやらないで、ダメ出し。
正解が分からないよ~ん。
« イラつくのは齢のせい…ばかりではない!と思うけどorz | トップページ | 『数えずの井戸』 »
コメント