それがリアル(現実)
証明写真を撮ろうと思って
某カメラ専門店へ行った。
よくあるセルフで撮れる機械のでもいいかとも思ったのだけど
職場の近くに証明写真も撮ってくれるお店があったので
帰りに寄ってみた。
「証明写真をお願いしたいのですが…」と言ったら
すぐに対応してくれて、化粧室まで貸してくれて服装みだしなみチェックして
準備が出来たら出てきてくださいね~と。
なんと脂取り紙やら、ヘアピンやら、ヘアブラシまで用意してある。
職場のトイレでだいたいの身だしなみは整えてきたから
ジャケットはおって準備完了。
感じのいい店員さんが、ぱぱぱと準備してくれて
「担当します○〇です。宜しくお願いします。」と自己紹介まで。
で、角度がどうとか、向きはこのへんとか、襟元が曲がってるとか、チェックしてくれて
3枚撮ってくれた。
デジカメなので、その場で3枚から1枚を選んだら終わり。
翌日に撮りに来ようかと思っていたら、5分ほどでできるのでお待ちくださ~い、と。
は、早い。
4×3サイズが4枚と、データを保存したCD-ROM1枚で¥1,550-。
ツタヤのポイントがつくというので、Tカードを出したら
ポイントがだいぶたまっているので端数使いますか?と言ってくれて
結果現金は¥1,000-。
始終対応が親切だったし、セルフより全然いいな~と思った。
仕上がった写真に、あー…私ってこういう感じなのね、と軽くショックを感じたが、
(免許証とかの写真だけにかぎらず、久しぶりに記念撮影とかしても思うこと。)
それは写真が正直なだけで、カメラや撮影者に問題はナイ。
むしろ仕上がりとしてはキレイだと思う。
やはりプロですね、ありがとうございました。
« 最後に発熱したのはいつだっけ | トップページ | う~む… »
コメント