何度か編み直して…
台所で使っているアクリルたわしが疲れてきたので、新たに作った。
疲れてきた、というか、ちょっと使いにくかった。
(それも自分で編んだんだけどさ。)
細めの毛糸で、緩めの編み目が、洗い物には向かなかったみたい。
小さかったし。
その反省を生かし、今回は単純な形と編み目で作ってみた。
でも、丸く編むのが久しぶりだったので、どうも、何度やってもうまく行かなくて
何度か編み直し。
余ってる毛糸だったから結局細めの毛糸しかなかったのだけど、
ひたすら細編みの連続だから目は細かい。
でもお、何故か何度やっても目が計算通りいかない…。
今回は家で使うものだから、それなりになんとか使えるものが出来ればいっか、
ということで、適当に毛糸使い切るまで編んで完成☆にしちゃったけど
やはり、ちゃんとした編み図が欲しいな、と思った。
小さいモチーフで雑貨を作りたい。でも難しいのは無理だけど。
色々な色が混じっているのは、そういう毛糸を使ったから。なんだか波打っているのは、やっぱり目の作り方の問題なんだろうな…。
« 『贋作遊戯』 | トップページ | 濡れたら柄が浮かぶ傘 »
こんにちは!
編み物、とってもお上手ですね★★★
o(*^▽^*)o
手作りの『アクリルたわし』、色もきれいでとってもかわいいです!!
私、編み物は全然できないので本当にすごいです~♪♪♪
(*^ω^*)ノ彡
投稿: いねむり | 2015年11月 9日 (月) 09時24分
>いねむりさま
こんにちは!

。
ありがとうございます
写真をすこ~し加工して、見栄えよく見えるようにしてあるので、綺麗に見えるのだと思います(笑)。
私も2本使う棒編みは出来ないです
かぎ針編ももっと色々出来たらいいなと思うのですが、まだまだ超初心者を抜けられません
コメントありがとうございました
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 10時16分