メール考
イヌイカは、多分、どちらかというと、手紙やメールを書くのが好きだと思う。(どちらかというと、だけど)
お誕生日のカードや、メール、年賀状、
気が向いたら、クリスマスカードや暑中見舞い、
あまり気を遣わずにもらってくれるんじゃないかな、と思う相手に送ってしまう。
迷惑だったら言ってね、とは伝えているのだが、
特に迷惑だと言われたことがないので、勝手に続けているが、
”こういうのもらうの面倒くさいなあ”と思っていたとしても、言いづらいか…。
*****☆*****☆*****
で、手紙やハガキは、手書きだから、なんとなく気持も伝わるような気がするし
ちょっとくらい長くてもいいかな、と思うんだけど
メール。特に携帯メール。
ついつい長くなってしまう気がする。
メールは自筆ではない分、機械的な印象を受けるから、極力気を遣うものだとは思う。
書き方がストレートすぎないか、とか、受け取る人が誤解しないか、とか
そういうのを考えると、つい回りくどくなって長くなってしまう気がする。
送信前のプレビューは何度もする。
絵文字とか顔文字とか使ってニュアンスを柔らかくしたくなってしまう。
でも、世の中にはメールが苦手だという人もいるんだよね。
絵文字や顔文字が好きではないという人も。
何が言いたいのか分からなくなってきたけど、
とにかく、イヌイカはつい長いメールを書いてしまうけど
返信は、短くてもくれるだけで嬉しいですよ~、ということ。(本当?)
そこに、ちょっこっとでも”気持ち”が感じられるたらさらにハッピーになれるんだけど…。
« 楽観的に行こー! | トップページ | 何がいいのかな~ »
コメント