« ふんだりけったり | トップページ | リサイクルカーニバルin航空公園 »

カレーフェスティバルin横須賀

週中にYさんから暇だったら行きません?と誘われ

横須賀のカレーフェスへ行ってきた。

Carifes

横須賀が<海軍カレー>で有名なのは知っていたけれど

カレーのフェスティバルが行われているとは知らなかったー。

横須賀の駅を降りて15分ほど歩くと、会場の三笠公園に到着。

着いたのはちょうどお昼時で、さすがに人がいっぱい出ていた。

露店もいっぱい♪楽しい雰囲気。

ネットでちらっと見てはいたのだけど、どのご当地カレーも美味しそうで

どれ食べよう、と内心悩んでいたら

今回はYさんの希望で「カレーバイキング」というコーナーへ。

なんでも1日4000食限定だとか。

危なかった、あと10分遅かったら、列にも並べないところだった。

幸いにも希望のカレーバイキングに参加。(それでもすでに配布が終わってしまったお店も
あったのが残念。確実に選択したければやはり午前中から行くべきかも。)

で、「カレーバイキング」とはなんぞや?

700円でバイキングブースにある14店舗のカレーのうち4種類を選んで食べ比べができるという、地元横須賀のカレーを少しづつ色々食べたい人向けのイベント。

Cariviking

和風テイストやらワインで煮込んだのやらチキンやらポークやら野菜たっぷりやら、

色々あったけど、それぞれ味が違っていて面白かった。

もちろん、どれも美味しかったのだけど、私は鶏ガラベースのポークカレーというのが好きな味だったな~。

で、せっかくなので公園の名前にもなっている「戦艦・三笠」を見学。

Battleshipmikasa

イベントに合わせて見学料が半額の300円!(おごってもらったけど)

日露戦争で活躍した三笠の艦内を見ながら、歴史のお勉強。

日差しがとても暑かったけれど、甲板を抜ける海風は気持ち良かった。

戦艦三笠から島が見えたけど猿島だそうだ。

猿島へ渡る遊覧船が出ていて、デッキは混んでいるようだったけど、気持ちがよさそう。

Sarushima

私も乗りたかったな~。

お土産には、もちろん「横須賀海軍カレー」を購入。

1つ400円だけど、3つで1000円とお得だったのでコレにしてみた。

Cari

カレーフェスにはカレーパンのブースもあって、それも是非食べてみたかった!

でも、やはり人気の物はお昼前には売れ切れちゃうんだなあ。



« ふんだりけったり | トップページ | リサイクルカーニバルin航空公園 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレーフェスティバルin横須賀:

« ふんだりけったり | トップページ | リサイクルカーニバルin航空公園 »