« 車内は様々 | トップページ | 『ジヴェルニーの食卓』 »

リメイク…というのかな

使っている鞄がだいぶ疲れてきた。

好きなブランドの鞄。

アウトレットで、さらにセールで1万以下で買ったものだ。

遠目には分からずとも、よくよく見ると所々表面が傷ついてたりしている。

新しい鞄を買えば、と言われたけれど、買うのはもう少し先かなと思っている。

というのも、実はあまり使ってない鞄がある、ということと

今の職場って鞄を置くスペースがなくて、人によっては机の一番深い引き出しに入れている人もいるけど

私の机の一番深い引き出しにはなぜか部内の大きなファイルに占領されているから私物は入れられない、

というわけで足元に置かざるを得ない状況で、

そんな環境に新しい鞄を置きたくないし。(自分の中では来月末まで、って思ってるわけだし。)

で、ふと思った。先日イベントで使った大きめの黒い鞄(トートバッグに近い)が使えるんじゃないかと。

ずーっと前の某ドーナツショップのキャンペーンで、ポイント集めてもらったものだったりするんだけど。

きっと古すぎて誰も分からない。

ショップのロゴも鞄と同色の小さなワッペンだし。

でも、やはりちょっと傷んで汚れている部分もあったので、リメイクしてみた。

100円ショップで端切れを買ってきて、ちくちく手縫い。

幸いにも家に同系色の紐があったのでそれをつけて巾着の完成☆

Baginbag

バッグのバッグインバッグのようになっていた(実際は上の部分をカバーするだけみたいな緑の巾着のような感じ。ここがだいぶ染みで汚くなっていたのだ)部分の縫い目を切って外す。

で、さっきつくった巾着みたいなお手製バッグインバッグをセットして完成!

おお、こうなりゃ、誰もあのキャンペーンのバッグだなんて分からんだろう(笑)。

After

満足したものの、使ってみて思った。

入る容量がなんだか少なくなったように感じるぞ…。

しまった、バッグインバッグに”まち”をつければよかった。もしくはもう少し大きな袋にすれば良かった。

とはいえ、あとは使いようなので、オッケーオッケー。

これでしばらくしのぐぞー。

こういうのもDIYとかリメイクとか言えるのかなあ。

« 車内は様々 | トップページ | 『ジヴェルニーの食卓』 »

コメント

イヌイカさん


靴は傷んだからといって、手離せないものですよね。
靴好きの私にも良くわかります。
ソールを何度も張り替えた靴など、一生ものですよ。
靴入れのバッグは名案ですね。シューケースを使うと長持ちします。


銀瀧

>銀瀧さま

こんにちは。

靴は私もヒールが減ってしまうと修理してもらいます。
歩き方が悪いのかしら…?と思うほどすり減らしてしまうので
修理屋さんに出すのも恥ずかしいのですが、
修理屋さんはいつもきちんと直してくださるのでありがたいです。
自分でも出来るんじゃないか、と思ったりしますけど
やっぱりアレはプロじゃないと綺麗には出来ないだろうなあと思います。道具も揃えないといけないし。
なんにせよ、修理して長ーく使うということは素敵なことですよね。使い捨ての多い世の中で…。

コメントありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リメイク…というのかな:

« 車内は様々 | トップページ | 『ジヴェルニーの食卓』 »