« 節水を心がけねば? | トップページ | 潮来~鹿島神宮① »

金もないのに新しくしたくなる

Windows10が勝手にインストールされて

(最初の自動更新はしないように設定しておいたのだけど、ふと気になって触ったら復活し、油断して夜更けにネット見てたらインストールが始まってしまった…。)

ネットがやたら遅いとか、

IEがどっか行っちゃったりとか、

edgeが起動しないとか、

ペンタブの設定がリセットされたとか

色々困って、試行錯誤して、なんとか動かしている。

んで、スタート画面のカスタマイズしようと、ドラッグしてみたらパソコンが固まった…。

タスクマネージャーも反応なし。

最終手段で電源オフって強制終了&再起動…で、復活したけど。

今朝も同じことをして固まらせてしまった。

やっぱりこれはダメなのね、と再認識した次第。

ドライバを最適化したら、インストール時のエラーを修正するメッセージが出て

そのあとからedgeが起動するようになって

さすが推奨ブラウザ。

比較にならない程サクサク動くわーコレ。

でも、イマイチ信用していないので、できたらchromeが使いたいよぉ。

« 節水を心がけねば? | トップページ | 潮来~鹿島神宮① »

コメント

イヌイカさん


同じです。
勝手に10に。

急いでる時にかぎってこんな目に・・・。
マーフィーの法則を思い出しました。


銀瀧

〉銀瀧さま

こんばんは。
困ってネット検索してみると、同じように困ってる方がたくさんいらっしゃるようで…。
で、それに対する解決方法をちゃんと指示してくださる方もいて驚きとともにありがたいなあ、と。

マーフィーの法則。
いわゆる”あるある”ものですよね。
本当、急いでる時に限って(自分の不注意も多いのですが)!…ってこと多いですよね(^^;

コメントありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金もないのに新しくしたくなる:

« 節水を心がけねば? | トップページ | 潮来~鹿島神宮① »