潮来~鹿島神宮①
先日誕生日を迎えた母の希望で潮来水郷のあやめ園へ行ってきた。
”いずれアヤメかカキツバタ”
いろいろな紫色の花々はとても綺麗。
花々の中を通れるような木橋もあったりして、燕子花図屏風を思い出させる。
天気は上々、暑いくらいだったので、思わず水辺に吸い寄せられて
観光客に人気の櫓船に私たちも乗船。
ゆったりのんびり水路を進んでいたら、今日もこの後「潮来の花嫁さん」が船で通るらしく寿の提灯を飾った櫓船が。
船頭さんの話によると、水郷を白無垢着て櫓船で渡るのが人気らしい。
観光客も「潮来の花嫁さん」が見られるとあって喜ぶし、一石二鳥?
ぜひ見てみたいな~と思ったら、櫓船の遊覧が終わって陸にあがってしばらくしたら白無垢の花嫁さんとご両親と思われる人たちを乗せた櫓船が通ってゆきました。
観光客の視線と祝福を一身に浴びて。
花婿さんが待つ船着き場まで行くそうで。
どこのどなたか知りませんが、袖振り合うも他生の縁。
いいじゃないですか。ジューンブライドだし。お幸せに~vvv
« 金もないのに新しくしたくなる | トップページ | 潮来~鹿島神宮② »
コメント