« 眠くて頭痛する? | トップページ | 居酒屋さんで発散? »

『孤鷹の天』

澤田 瞳子著

徳間書店

タイトルからはどんな話なのか全く想像できなかったが、本のカバーイラストから歴史モノなんだろうなというイメージはついた。

物語の舞台は天平時代。

中心となるのは、藤原清河の娘・広子の従者である高向斐麻呂。

彼は、未だ帰国できない広子の父・清河を迎えに唐へ渡るため、官吏になるべく大学寮へ入学する。

良戸から奴婢に落ちた赤土、妹の益女との出会い、裏切り、別れ、また大学寮の先輩である雄依、上信、そして同部屋となった光庭など、彼らもまた時代の大きな流れに翻弄されていく。

最初は、身分違いの友情、青春物語かな、と思ったけれど、なかなか読み応えのある歴史大河モノだった。

天平時代をビジュアルで見ることがあまりないので、映像としてはなかなか想像しにくかった部分はあるけれど、

朝廷からちょっと外れたところにいる人物たちの目を通しての、阿部帝や藤原仲麻呂(恵美押勝)や道鏡の暗躍した時代を描いたものになっていて、興味深かった。

勝つ見込みのない戦でも、己の信じる義を通すために戦いを挑む姿は、愚直すぎるけれども鮮烈だ。

そこまで信じられる何かがあるということは羨ましいとも思える。

読み始めて半分くらいまでは、物語の意図するところがつかみきれず、なかなか進まなかったけれども、厚いハードカバーの半分を過ぎたあたりから、物語が急激に動きだし、そして涙腺が緩む箇所が多かった。

里中満智子サンの漫画で『天上の虹』というのがちょうどこの時代を描いたものだったけど、それを読んだ時とはまた全然違う阿部帝や道鏡の印象だ。

« 眠くて頭痛する? | トップページ | 居酒屋さんで発散? »

コメント

天ピョウ時代と聞いただけでわ、いつの時代かわからなくてー…f^_^;銅教でわかりました。天武系が敗ける時だっけ。血筋として。読めないけど、blog読んだだけで勉強になりました!

>のえるさま

道鏡ね。なんか女帝をそそのかした悪いお坊さんのイメージがずっとあったんだけど、この小説ではちょっと違う感じだったな。
このくらいの時代って権力図がころころ変わるから相関関係の把握が難しいよね~
姻戚関係も複雑だしさー。

いつもコメントありがとう

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『孤鷹の天』:

« 眠くて頭痛する? | トップページ | 居酒屋さんで発散? »