ティータイムに
スーパーなどに買い物に行ったついでに、ついお菓子でも買っちゃおうかな、なんて気になってしまうのだけど、
いやいや、今日はたいした運動もしていないし、言うほどお腹も空いてないのに間食はよくないよくない…と自制。
そうすると、それならジュースでも飲めば、なんてココロの声が聴こえてくる。
コーラやサイダーなどはたまに飲むけど、いわゆる果汁10%未満のジュースなど甘い飲み物はあまり飲まない。(野菜ジュースはたまに飲むかな。)
砂糖の入った甘い紅茶やコーヒーはあまり好きではない。昔はよく飲んでいたけど、いつからか砂糖の味だけが際立つように感じて、美味しいと思えなくなったのだ。
とはいえ、CMなどでドリンクの新商品を見ると、飲んでみたいな、と思うものもある。
そんなわけで、おやつのお菓子代わりにジュースでも買ってみようかと、いろいろなペットボトルが並ぶコーナーへ行ってみるのだけど、
あまりの種類の多さに迷い、悩み、でもよくよく考えて、一口くらいは飲んでみたいけど、500ml飲みきれないな…と、結局買わないか、ジャスミン茶とか烏龍茶とか、無糖紅茶とかいつものお茶を買って帰ってきたりすることが多い。
先日は、でもやっぱりいつもとは違った飲み物が飲みたい!(でも甘いのは避けたい…)というわけで、茶葉やコーヒーやインスタントのドリンクが売ってるコーナーへ行ってみたら、結構いろんな種類の紅茶なんかがところせましと並んでいてびっくり。
そんななか、6種類のフレーバーティーが楽しめるという日東紅茶の商品を買ってみた。
ティーバッグなので手軽だし、もちろんお砂糖は入ってないし、なんだかいい香りに癒されそうだし。
新しく加わったという”ホワイトワイン&ラフランス”というフレーバーが気になったので、帰ってから早速飲んでみた。
お酒に疎いので白ワインはよく分からなかったけど、ラフランスの香りがすごくいい香りだった~。
色んな種類を少しづつ楽しめるのは良いですね♪
ラ・フランス

南のマンゴー、北のラ・フランスだと思っとります。

果糖が気になるけど、自然のものだし添加物ないし。冬に備えて脂肪をたくわえましょう~
タリーズのゴリラの縫いぐるみは熊ちゃん抱いててかわいいです
投稿: のえる | 2016年9月26日 (月) 00時12分
>のえるさま

ラ・フランスって食べたことないんだー。
洋梨ならケーキやタルトで食べたことがあるのだけど。
フレーバーティーでも果糖が含まれるかなあ。
たとえ含まれていたとしても、たいした量ではないと信じたい…
コメントありがとう~
投稿: イヌイカ | 2016年9月26日 (月) 06時54分
イヌイカさん
ハーブティなどは種類も豊富で、効能もそれぞれ特徴がありますね。
カフェインを取りたくない時など、時々いただきますが美味しいものです。
でも、やっぱりアールグレイのストレートかな。
銀瀧
投稿: 銀瀧 | 2016年9月26日 (月) 08時53分
>銀瀧さま
こんばんは!

。
ハーブティーといえば、数年前、旅先で友人と入ったお店で頂いたものが印象に残っています。
雰囲気のいいお店でゆったりしていて風が気持ち良くて
そういうリラックスタイムにハーブティーはぴったりだな~と思いました。
アールグレイはとってもいい香りですよね!私も好きです~
とはいえ、自宅で飲むのはもっぱらダージリンのティーバッグ…
コメントありがとございました
投稿: イヌイカ | 2016年9月26日 (月) 22時48分