例年通り、この時期TSUTAYAの会員更新期間になる。
”更新するとDVD1枚無料!”はがきをもらっていたので、まあ1枚というのもなんなんで、DVDを2枚借りた。
泣ける映画がいいな~と思っていたのだが、探すのが面倒臭くなってしまって、
目についたものと、そういえば見たいと思っていたWOWOWドラマを借りた。
目についたのは『スター・ウォーズ エピソードⅦ~フォースの覚醒~』。
ちょうど今新作を上映しているためか、めちゃくちゃたくさんDVDが置いてあって、人気あるからないだろうと思いきや、まだ結構余っていたので借りることにした。
ハン・ソロやチューバッカ、レイア姫やC-3PO、そしてR2-D2の登場は、とっても懐かしくておおっ♪と思い、ソロもレイアも年とったね…としみじみ感じたなあ。
(そういえばレイア姫役の女優さんお亡くなりになったんだっけ…。ご冥福をお祈りいたします。合掌。)
ところで、ところで。
ネタバレになってしまうが、いくつか疑問点を…。
”たまたま”BB-8(カワイイ~)を助けたのが、孤独な少女レイ、で彼女は強力なフォースの持ち主だったり、
襲撃から逃れたレイとフィンが逃げるのに使ったのが”たまたま”あのミレニアム・ファルコンだったり、
宇宙空間で捕まったと思いきや、ミレニアム・ファルコンを回収したのは、”たまたま”通りかかったあのハン・ソロたちだったり
ハン・ソロに連れられて訪れた「バー」の女主人が預かっていたライトセーバーを”たまたま”レイが見つけ、彼女が受け取るべきものだと言われたり、
ずっと動かなかったR2-D2が、レイたちがレジスタンスの基地を訪れたタイミングで突然動きだし、C-3POは「例え動いても、地図なんて持ってないよ」って言ったのに
やっぱり地図を持っていて、BB-8の預かった地図の足りない部分を補ったり。
映像は、スピーディーで面白かったけど、ストーリーが偶然が重なりすぎているような気がして…。
これも”フォースの導き”?それとも、続編で色々明らかにされることがあったりするのかな?
あ、そうそう。あと1つ。”フォース”って遺伝するの?
~※※※~※※※~※※※~
SWの他に借りたドラマというのが京極夏彦原作の『続巷説百物語』の中の『飛縁魔』を映像化したもの。
WOWOWでやっていたのは知っていて、見たいと思っていたのだけど、監督が堤幸彦さんだったとは!
ドラマ「トリック」がとても好きで、劇場版も終わってしまって、見終わった時悲しかっただけに(といっても全部DVDになってから見たんだけど)、このいかにも堤監督作品といった「飛縁魔」が見られたのはなんだか得した気分になった(≧▽≦)!
原作よりもかなりコメディー色が出ていて、設定も違うトコロがあったけど、
ちょこっとしたところの堤監督らしいボケ(?)ポイントが楽しかった。
又市役は渡部篤郎サンで、どうだろうか…と思っていたけど、インチキ坊主役が意外とはまっていたし。
事触れの治平が、こういう設定になっちゃったのか(苦笑)…という感じだったけど。
全然問題なく面白く見れたけど、実は「飛縁魔」は2作目らしい。
先に「狐者異」があるらしい。DVD探した時に目につかなかったのだけど、こちらも見てみたいなあ。
最近のコメント