電球を買いに。。。
今日も一段と寒い日だった。
昨日より日差しは感じたが、とにかく空気が冷たかった。
手袋、マスク、イヤーマフラーをしていても手先足先耳先が冷える…。
家でぬくぬくしていたいのはやまやまだったが、買い物に出た。
何故なら、部屋の電球が切れたから。そして運動不足気味だから。
LEDって何年も持つんでしょ!?まだ換えて何年も経ってないハズなのに、また切れたー!
と、内心プンスカしながら、型番なんかをメモしスーパーの家電フロアへ。
まだ白熱電球って売ってるんだね、在庫分で終わりなんだろうなあ、などと思いながらメモを頼りに買うべき電球を探す。
ところが、どれが合うものか全然分からず。
少なくとも、売っているLEDの電球にメモと一致したものはないということは分かった。
そして、おそらく、一番重要と思われる”口径”についてのメモがないということに気が付いた。
あれえ、電球自体に書いてあるものは全部メモったハズなのに…。
置いてあるLED以外の電球もつぶさに見ているたら、完全一致ではないけど、かなり表記が同じものが見つかった。
口径にしても、そこに置いてある大半が17口径か26口径。
つまり普通に使っているものの大半はその2種類のうちのどちらか、ということなのだろう。
今朝、電球を外した時の感じで言うと、17口径では小さい気がするのでおそらく26口径。型番表記が同じような電球も26口径だから、きっとコレで嵌るはず!
嵌らなかったら、レシート持って行けば後日取り替えてもらえるだろう、と考え、ソレを購入した。
判明したのは、使っていた電球はLED電球ではなかった、ということ。
電球型蛍光灯だったのだ。そりゃ10年はもたない。
LEDにしようかと思ったけど、とりあえず今回も電球型蛍光灯にしておいた。
家に帰って、ソケットに合わせてみたらちゃんと嵌ってくれた。
やっぱり26口径でOKだった。良かった良かった。
小腹が空いたので、浅草土産の『雷おこし』を頂いた。黒糖味が美味しい♪
« 寒波襲来、のどが痛い。。。 | トップページ | 睡魔とこたつ »
電球。私も毎回迷います。自信がないときはそれじたいを見せて店員さんに頼ります。毎回もぉ~。って感じです。
投稿: のえる | 2017年1月17日 (火) 16時30分
>のえるさま
そう、実物持って来れば良かったーって思ったよー

一応は、書いてあるものはぜーんぶメモッたつもりだったんだけどねえ…
コメントありがとう~
投稿: イヌイカ | 2017年1月17日 (火) 20時18分