チーズフォンデュで乾杯!
高校時代の友人と久しぶりに食事を。
今回は池袋のチーズフォンデュとガレットのお店にて。
東口からほど近い雑居ビルの5Fにある「Hearth」というお店は、思っていた以上に小さなお店だったけど、おしゃれで、土曜日ということもありとても賑わっていた。
サングリア(赤)とチーズフォンデュで乾杯♪
チーズフォンデュは食べたことがないわけではないのだけれど、
すごーく以前に1回食べたきりで、しかもそれは専門店という訳でもなかったし、大人数でワイワイしていた飲み会だったのでよく味とか覚えていなかったのだよね…。
なので、ほぼ初めてな気分ですごく楽しみにしていたのだ。
フルーツで漬け込んだ赤ワインのサングリアも、甘くてほのかにワインの香りが良くて、飲みやすくてすごーく美味しかったけど、
チーズフォンデュも、ものすごく美味しかったo(*^▽^*)o!!
もっとチーズがどろどろっとしているのかと思っていたが、意外にさらりとしていて全然しつこくなかったし。
温野菜やウインナーでももちろん美味しいのだけど、シンプルにフランスパンでくるくるっとチーズを絡めて食べるのが一番美味しい!と思った。
とりあえず、オーソドックスな”クラシックチーズ”のソースで頂いたけど、
他にもチーズソースの種類があったので(トリフとかバジルとかスモークチーズとか)、また食べてみたいな~♪
さらに、せっかくなのでガレットも注文。友達が食べたいと言っていたのに便乗。
そば粉のクレープ。これもまたずっと食べてみたいと思ってはいたものの、機会を逸していたので、これこそ初めて食べた。
小麦粉のクレープよりさっぱりしていて、パリッとしていてこれまたすごく美味しかった。
予約がないとなかなか入れなさそうなお店だったけど、納得かも。
近くに姉妹店もあるらしいけど、そちらも人気店のよう。
さらに恵比寿にもお店ができたと店内にお知らせがあった。
ラストオーダーで、デザートを注文。
クレープ(そば粉じゃない普通のね)の種類が多かったけど、私はヌガーグラッセを注文。
冷たいクリーム系のデザートで、凍らせたクリームの溶けかけた食感と、中にいっぱい入っている木の実やドライフルーツの食感が楽しくて、これまたお気に入りの一品でした☆
時間があっという間にすぎてしまって、もっとおしゃべりしたかったよお、という感じだったので、
また春か夏の初めごろにでも会おうね!と約束をし解散。
その時は、今回参加できなかったコたちにも会えるといいな~(◎´∀`)ノ
※※※
友人のひとりが先日四国に旅行へ行ったから…とお土産をくれた~v
香川に行ってうどん食べて、琴平行って、部屋付きの温泉入りまくってきたとのこと。
いいなぁ、温泉…。私も行きたひ…。
お土産ありがとう~(*^ω^*)ノ彡
※※※
« 新?チョコ試し買いPART8 | トップページ | 新チョコ?試し買いPART9 »
おお!美味しそうですね。いいなぁ。デザートはどこの国の物ですか?
投稿: のえる | 2017年2月27日 (月) 18時04分
>のえるさま
チーズが苦手でなければ、今度ぜひ行きましょう♪

中央線沿線でもありそうですよね
ヌガーグラッセは南仏の代表的なデザートとのこと。
私も知らなかった
チーズフォンデュはスイス料理だよね…?
投稿: イヌイカ | 2017年2月27日 (月) 19時58分