デザートにオレンジなどを…
お昼ご飯にコンビニのおにぎりだけというのもナンなんで、
果物とかトマトとか、週末にまとめ買いして持参している。
最近は輸入オレンジを買うことが多い。
一袋分のオレンジの皮を向き、食べやすい大きさに切り分けておいて、毎朝1日分をタッパーに入れて持っていく。
輸入オレンジは、防カビ剤とかの心配があるけれど、外皮ごと食べる訳じゃないから大丈夫さ、と安さにひかれてよく買う。
とても甘くて美味しいし。
で、最後の金曜日。
ローソンでシールを集めてもらったリラックマのどんぶりに、山のように入っていた切り分けたオレンジも最後の1日分。
空っぽになったどんぶりの底に、なにやら透明なゼリー状のものが…。
オレンジから出た水分だと思うけど、なぜゼリー状にプルプルと固まってるの!?
オレンジにはそんな性質があるのか?
それとも、使われている添加物とオレンジの成分が反応したとか?
もちろん怖くて舐めたりしてない。
謎である。
« 便乗して、もらう | トップページ | リフレッシュ~ »
ぇえ!それは何!?見たことありません‼食べ物の容器にそんなものが入ってたらショックです。
投稿: のえる | 2017年3月16日 (木) 23時12分
>のえるさま
食べ物の容器に入っていたというか、
私が冷蔵庫にオレンジを切って入れておいたら自然と出来たというか…。
不思議ですねえ。
コメントありがとう
投稿: イヌイカ | 2017年3月17日 (金) 06時52分