« あれも、やっぱりアジサイだったのか! | トップページ | 悪いのはワタシの鼻? »

怠け者のふざけた希望

事務所の移転に伴い、

「そんな遠くじゃ行けませーん。」

という人たちがやはりいるわけで、

場所が移るギリギリまで居るという人もいれば、

きりがいいとこで辞めまーす、

という人もいて、

そろそろ、そんな「きり」の時期らしい。

先日2人に挨拶された。

これから1人減り、2人減り…してゆくのだろうなあ。

これまでいろんな会社で働いてきて、事務所の移転も何度か経験したけど、それを機に辞めるってなるほど離れた場所に移るってのはなかったからなあ。

なんだか置いていかれるようで、へんに焦る。

焦る必要なんてまるでないのだけど、なんか辞めるって次の新しいステップに行くんだ、というイメージがワタシの中にあるみたい。

辞めてくパートさんとかは、基本的にはご主人が働いているから、すぐには仕事が見つからなくても、生活がものすごく困る、というわけではないのだろう。

新しい仕事を探す苦労はあるだろうけど、やっぱり相談できるダンナ様がいるのは羨ましい。

辞めるも続けるも自分次第だもんね~ヤレヤレ。

「そんなに通勤時間かかるのは大変だね。僕が働いてるんだから無理しなくてもイイヨ。仕事したいなら家の近くの仕事をゆっくり見つければいいさ。」

な~んて言ってくれるダンナ様候補、どっかに落ちてないかしら(爆)。

« あれも、やっぱりアジサイだったのか! | トップページ | 悪いのはワタシの鼻? »

コメント

いくらでもいると思いますが、飽きの来ない人を選ぶのが大事でしょうね。

>OKACHANさま

いくらでもいますか
ワタシには何故縁がないのかしら…(怠け者で性根の悪さを見抜かれているからでしょうねえ)。

飽きのこない人ですか。なるほど。
貴重なご意見ありがとうございました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怠け者のふざけた希望:

« あれも、やっぱりアジサイだったのか! | トップページ | 悪いのはワタシの鼻? »