ワタシって要るのかなあって
こんなんでいいのかっちゅーくらい何もしなかった木曜日の午前中。。
長い時間電車に乗って職場に着いても、特にすべきことがない。
(仕事はないわけではないのだけど、なんていうか説明しづらいが、午前中からワタシが出張るわけにもいかず。。。)
はっきりいって今のところ、人員過多なんだよね。
隣の席の人と向かいの席の人(新人さん)が、
作業量減少により契約満了で切られるなんてことある?
なんて話してたけど、
切られるとしたら、きっとたいしたノウハウもなく、
交通費ばかりがかかるワタシからだよ。。。
新人さんが慣れたらワタシなんかはまた別の業務に携わるようになる可能性があるからと、
現在の業務は主に新人さんにやってもらっちゃってるから、
下手に手を出さない方がいいかなと気を遣っているつもりなんだけど、
きっとそんなこと誰も気付いちゃくれないだろう。
表面上は仕事してないヤツってだけだものなあ。
例のやりたがりさんは、あまり構わずガシガシ業務を終わらせて
なんだかんだと聞かれることも多いからワタシと違って忙しそうで、
やってる感じがひしひしと。
教え方も人当たりも良いから人望もあるし。
一緒にいると、ワタシってなんて使えなくて嫌なヤツなんだろうと思う必要もない思いにかられてしまふ。
そちらにそんな気は全然ないんだろうけど。
「いい人」なんだよね、とても。
でも、たまに自分の立場が不要に思えていたたまれなくなる。。。
« ラッキーなんだかアンラッキーなんだか | トップページ | それでも土曜はウォーキング »
コメント