« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

今週は”梅雨のはしり”だって!?

日曜日は銀座へ行って、ちょっとお小遣い稼ぎ☆

簡単なアンケートに答えてきただけだけど。

行く前に母に

「アンケートっていって、謝礼以上に高いもの買わされるんじゃないのぉ~?」

などとちゃかされ、ワタシ自身も会場でのアンケートって初めてだったのでちょこっと心配だったけど、

そんな心配は杞憂に終わった。

本当に純粋なアンケートで、20分くらいで終わると帰りに茶封筒に入った謝礼をもらえた。

日曜日って予定がないと、ゴロゴロして終わってしまうことが最近多かったので、

ちょっとアクセスは遠いけど、比較的有意義な過ごし方だったのではないかと。

暑かったけど…。

でせっかくなので(?)今回は帰りに沖縄のアンテナショップによってみた。

美味しそうなお菓子もたくさん売っていたけど、お菓子はガマンして

”じーまみ豆腐”と、前々からきになっていた”こーれーぐーす”の小瓶をお土産に買って帰った。

辛いのが得意というわけではないけれど、いつもの味に変化がついたら面白いかな、って。

そーきソバで使うのが一般的らしい。

ウチではそーきソバは作らないから、とりあえず、お味噌汁とかおうどんとか汁物・鍋物で使ってみようかと思っている。

何かほかにおすすめってあるのかなあ。

今度、クックパッドを見てみよう~♪

ごぼうルイボスティーはごぼうの香りが香ばしい

やっと週末。

今週は、シャチョーさんがセンターに訪問されたり

社員ミーティングに駆り出されたり

面談があったり

業務がたてこんだり、かと思えば定時で帰れたり

雨が降ったり、暑かったり

なんだかんだと長いような短いような。

やっと週末の金曜日。

業後に寄ろうと思っていたコーヒーショップ。

残業しちゃってあきらめた。

プレミアムフライデー…ってすでに死語?

少なくとも恩恵にあずかった覚えはない。
コーヒーショップはちょっと値段設定が高めだけれど、職場から適度に離れていて、

雰囲気がスタイリッシュで気に入った場所。

「いらっしゃいませ」

「こんばんは」

「ご注文は?」

「いつもの」

そんな会話ができるような”行きつけの店”が憧れ(笑)。

フツーはそういうのってBarとかPUBとかなんだろうけどお酒はあまり得意じゃないから。

とはいえ。

まだ1回しか行けていない…。

来週は健康診断、再来週は社外研修、まだまだなんだか気忙しい。

2回目行けるのはいつだろう(オイオイ)。

さてと。

明日の日曜日は急遽、銀座へGO!

買い物に行くわけではないけれど、ついでに…なんて浪費しないように気を付けないと。

今週は…

月曜日。

週末テレビでベーグルを見たら

久しぶりに食べたくなった。

お昼に食べようと思ったのだけど、意外に売ってない。

別に有名店でなくともベーグルならなんでもよかったから

コンビニにあるだろうと思ったんだけど、案外置いてないものなのね。

火曜日。

引き続きベーグルを求め、月曜日とは別のコンビニへ向かうも、やはりない。

まあいいさ。

ベーグルがなければ買おうと決めていた最近お気に入りのサラダが割引になってたし。

影響を受けやすい反面、熱しやすく冷めやすいタチ。

そろそろ忘れるかも。

水曜日。

ベーグル熱は冷めてきたけど、一応探してみる。

やっぱりない。

実はちょっと歩けば専門店があったりする。

そこに行けば確実なんだけど、

そこまでの熱はもうない。

雨降ってきたし。

木曜日。

やっぱり売ってなかったけど、熱は冷めた。

気温は高め。

明日越えたらやっと週末だー。

”濃蜜マルシェのクリームバーム”

昨年のクリスマス時期に、友人2人と合う予定があって、

3人で会うのはとても久しぶりだったし、

会うといつも差し入れをしているけど、お菓子とかばかりだったし、

せっかくだからクリスマスプレゼントということで、

3人でお揃いのモノでも、と思ってクリームバームを購入。

ちょうど3個入りだったのだ。

(ミニ缶3個とはいえ、ギフト用だけあって安くはなかったけれど、

それだけに肌に優しいんじゃないかな、と思って。素材とか。)

結局、その時期に会うことはキャンセルになってしまったのだけど、

半年後くらいにやっと会えて、渡せた☆

お揃いとはいえ、中身は一緒だけど、缶はそれぞれ違うデザイン。

どれも可愛かった。写真撮り忘れたのが残念。

手元に残った1個がコレ。

Cake

花はちみつの香りが優しい、クリームバーム。

顔でも身体でも使えるらしいけど、ワタシはハンドクリームとして使ってマス。

職場で使っているのは別ブランドの、薔薇の香りのハンドクリームなのだけど、

(ワタシはハンドクリームの香りフェチ(笑))

そういえば、そろそろなくなりそうなんだよね…。

次はどんな香りにしようかな。

雷雨来なくて良かった金曜日

質の良い眠りの為に、寝る前のブルーライトはやめよう!

と決めたのはよいが、

blogの更新ができなひ。。。

帰りの電車の中で書こうかな、と思っていると座れたりして、

座れると寝てしまう。。。

座れなかったとしても、周りのほとんどの人がスマホをいじってる姿を見てると

なんだか“冷めて”しまって、母親に帰るLINEをするだけで精一杯、

もうスマホを触りたくなくなってしまう。

液晶画面をバキッと割って、えぇいっと放り投げたくなってしまう。

その心理が自分でも分からないが。。。

だから、blogを書くのは昼休みとかお休みの日とかになって、

昼休みは意外に時間がなくて書ききれなかったりするから、

こうして更新が遅くなってゆく。

まあ、日々たいして書くようなこともないのだけど。

で、ブルーライトを寝る前に見ないようにして、

睡眠の質が上がったか?

…どうだろうか?

朝、眠いのは変わらないような。。。

(※↑のやうなことを書きつつ、珍しく電車で更新。。。)

Thank you,mom!

Mothersday

5月の第2日曜日の明日は『母の日』。

お花屋さんの前を通ったら、可愛らしいミニカーネーションの鉢植が売っていたので購入した。

普段、アレンジメントフラワーがメインで置いてあるお店で、値段もそれなりなものが多いのだが、

この鉢植はかなりお手頃価格で☆

小さいからかな。

お世話の仕方のプリントも入れてくれて、助かる。

何故か植物を枯らしてしまうウチだが、なんとかキレイに咲いて欲しい。

せっかくだからと蕾の多い、これから”見頃”になりそうな鉢植を選んできたのだから…。

母の日のプレゼントは、このカーネーションと

カカオ85%のハイカカオチョコレート。

健康番組を見るとすぐ影響されるウチの母なのである。

Mothersday2

やっと晴れた

木曜日のお昼間近。

まさかの雷。

窓に近い席なので、びっくりした。

今日も雨?

今日も雨だよ。

もう梅雨なの?五月晴れはどこへいった。

一番気持の良い季節のはずなのなあ。晴れれば紫外線も強いけど。

と思っていたら金曜日になってやっと青空が出た!

5月らしい気温で、晴れるとやっぱり清々しい。

さてさて。

ふと気付いたら、右の耳にピアスがない!?

え、落とした?

いやそんな記憶はない。

朝、寝ぼけてたのかなあ。

左につけて右を忘れるなんて。

家に帰ればはっきりするけど、

片方だけつけ忘れてたとしたら、自分に呆れるが、

それでも、紛失したんじゃない方がいいなあ。

よくなくすから、ピアス、ないのよん(泣)。

ひたすら眠い

連休終わって現実が戻ってきた~。

1週間が長い。

先日、とま咲さんや服部さんとランチして、久しぶりに色々お話して、

気がついた。

ふたりともすっごく忙しいのに、ちゃんと熱中できる大好きなものを持っている。

ゲームだったり、創作活動だったり他にもいろいろ。

今のワタシにはそういう対象がナイような。

寝る間も惜しんで熱中しちゃうようなこと、お金を費やしてもこれはいいのっ!…と思える対象が。

やってて楽しいことはあるけど、それほどの執着心がナイ。

そう、何に対しても執着が薄くなったと感じる。

このままいったら、なんだか早くボケてしまいそうだなあ。。。

GW後半4日目:最終日゚゚(´O`)°゚

とうとうGWも終わり。

フツーの日曜日である。

お休みはいる前は、沿線の行ったことのない大きめの公園にでも行ってみようかな、

などと思っていたりもしたのだけれど、

どうも、真夏日になりそうだというのでやめた。

まだ体が暑さに慣れてないのに、無理したら明日ツライだろうし。

明日は雨で気温が下がるというし。

おとなしく部屋で調べものとか、片づけとか、明日の準備とか、

普段の日曜日と同じように近所に買い物、そんなんで終わりそう。

ま、いっか。

Nightwear

昨日、とま咲さんに頂いたカレンダー。

2018年度はキレイなペン画だー!本当はCOMITIAで配布予定だったそう。

今年も貰えて嬉しいっ((w´ω`w))

GW後半3日目:こどもの日

連休も終わってしまう…。

後半3日目の今日は、唯一予定を入れていたCOMITIAへ…

行くはずだったのだけど、急遽、とま咲さんが参加を見合わせた為、

地元で女子会することに。

(ちなみに、連休2日目の昨日は”サイボク”へ行くという父母について行った。

お昼ご飯のご相伴にあずかろうと思って。いやーでもGWに行くもんじゃないね、と思った。

混んでるとは思ったけどさ、ランチタイム時というのも悪かった。

食べるもの売ってるお店は長蛇の列。

こりゃダメだ、ととりあえずお店で買い物をするだけしてぱぱっと帰ってきた。

ランチは帰り道の途中にあった『高倉町珈琲』で。

入ってみたかったお店ではあったけど、がっつりランチというよりはまったりカフェタイムにぴったりなお店だよねー。

周りのお客さんは殆どホットケーキを注文していた中、我々はパスタなど…。

甘いものを食べたい気分ではなかったんだよお~)

女子会といってもイベントで一緒になる服部さんと3人だけど。

お二人とも小麦があまり身体に合わない体質ということで、ご飯ものランチの充実しているお店でゆっくりランチ。

ワタシは朝もごはんだったので、申し訳ないけどパスタ(あら、連日…)で。

Pasta
☆桜海老とキャベツのペペロンチーノ♪

本当に久しぶりに3人で会ったので、つきないおしゃべり。

お店のランチタイムが終わってしまったので、2軒目へ。

そこでもいろいろおしゃべり。

友達とのおしゃべりはやっぱり楽しい。

自分でしゃべるのも好きなんだけど、ワタシのしゃべりは下手できっと面白くないから、

聞いてる方がラクだなってこのごろ思う。

最近、自分のことをしゃべって、みんなの耳をワタシに向けさせているのがたまにたまらなくなることがある。

早くこの話切り上げなきゃって。オチないし、時間をもらってしまって申し訳ない、みたいな。

友達の話を聞きながら、相槌打ったりコメントしたりする方がラクかな、なんて。

でもうまい、というか気の利いたコメント考え付かなくてごめんって思っちゃうことも多いけど。

だから、バイバイまたね~!

って別れた後、ちょっと後悔することも多いなあ最近…。

ワタシは楽しかったけど、みんな楽しかったかな?って。

だから、友達とお茶したりご飯食べに行ったりするのは大好きなんだけど、

行く前、行った後にちょっとブルーになったりすることも。

でも、やっぱりまた会いたくなるなあ、みんなにさ。



GW後半1日目:憲法記念日

今日は憲法記念日で、友人Fさんのバースデー。

今年もカードを送らせて頂いた。

ケーキのポップアップ付きのバースデーカード。

今度、一緒にお茶でもしましょvの気持をこめて。

さて。

予報通り、昨晩から雨&風。

でも午前中には雨は上がり、温度は上昇。

風は相変わらず。

GWといっても普段の休みと変わらず、午後買い物を兼ねて散歩へ行った。

公園にでも行きたいとこだけれども、”大気の状態が不安定”とか”雷雨の可能性がある”とか言われちゃうと、やめとこっかな、という気分になってしまう。

で、家でPC開いて調べものしようと思ったら、

Googleの検索トップ(Doodle)が、「ジョルジュ・メリエスを称えて」って!

Googledoodle

ちょっと前に「ユゴーの不思議な発明」を読んだあと、

その後、たまたまBSでやっていた映画「ヒューゴの不思議な発明」(原作が「ユゴーの不思議な発明」)を録画しておいたのを、先日見たばかり。

おお、なんてタイムリー!

なかなか素敵なDoodleだった。

近代映画の父と言われるメリエスさんのことは実はあまり知らないのだけど、

「ヒューゴの不思議な発明」は面白かった。

ヒューゴ役の男の子がキレイで可愛くて(*^^*)。

手先の器用で機械に強いジュード・ロウもかっこよかったし。

ハッピーエンドな物語は後味が良くてよいのだ!

予報通りの雨

あっという間に連休前半が終わり、

5月に入った。

1日、2日と皆さん意外にちゃんとお仕事なんですね。

電車は思ったほどすいてはいない。

いつもよりなんとなく少ないような気がしないでもないかもしれない、

くらい。

火曜日。

お天気が良くて、職場が寒いので、外でお昼を食べよう、と思って、ビルの間にあるフリーなエリアに行ったら

そこはいつもより人が少なかった。

ピクニック気分でランチ~♪と石造りのベンチに腰をかけたら、

お尻が熱い!

なるほど、座ってる人が少ないわけだ。

日陰に行ったよ。。。

先客はいたものの座れる場所がまだあったので良かった。

で水曜日。

風が強かったのでピクニック気分はやめた。

夜から明日の朝にかけて嵐だって?

GWに天気が荒れるって珍しいような気がする。

5月の連休って天気が良い印象があるのよ。

きらきら新緑のイメージがさ。

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »