« 扇風機を出したのに。 | トップページ | お皿もらった☆ »

特に謝罪の意味はないけれど(^^;

この一週間は、なんだか梅雨寒な日々だった印象。

ちょっと前は真夏のように感じるほど暑かったのに。

涼しいどころか、寒いとさえ感じる。

そりゃ、体調崩す人も続出するわ。

ワタシは例によって元気だけれども。

着る服に困る。

ほぼ夏服に衣替え済み。

こう寒いと、せっかく洗濯してしまった長袖とかちょっと厚めの生地のものをもう一度引っ張り出さないといけなくなるじゃないか。

昨日の金曜日もなんだか朝から曇り空。

傘が手放せなかったけれども、幸いなことに朝は降られずに済んだ。

帰りはさすがに降ってるかな、と心配だったけど

帰る時は降ってなくてありがたかった。

何故なら、買いたいものがあって、職場帰りに寄りたいお店があったから。

前にTVで見て、先日ふらふらしてる時に偶然見つけて、

こんなところにお店があったのかー!と思っていた。

割と近くにあったことが判明したので、一度買ってみようと思ったわけだ。

『切腹最中』

Monaka2

謝罪する時の手土産として人気だそうだ。

意外に小振りで上品。

でも最中の皮にはさまりきれないくらいのつぶあんが美味しそう。

Monaka1

今日のお茶請けに。

そして、話をしたら「食べたいっ!」と言っていた父へ父の日のプレゼント第一弾として(笑)。

« 扇風機を出したのに。 | トップページ | お皿もらった☆ »

コメント

こんばんは!

『切腹最中』 ほう、すばらしいものがあるのですね
知りませんでした・・・。 でも、私的にはツボにはまりまくり

既に口を開けている(切腹している?)最中なんかな? 機会を
見つけて探してみたです。

そういえば、最中ではなく饅頭なんですが、島根の土産で、怪談『耳なし
芳一』をモチーフとした、『ほういちの耳まんじう』というのがありました。
引きちぎられた芳一の耳の形をした饅頭。 ちなみに『いちじく味』だそう
です。

ネットで調べましたが、現在販売しているのかどうか。 

でも、こうしたブラックユーモア的なものに惹かれてしまうですよ。
また、面白いものがあったら教えてくださいませ~。

>たろさま

おはようございます
『切腹最中』、つぶあんがたっぷり、さらに中にはもちもち白玉まで隠れていてとっても美味しかったです~
『忠臣蔵』ゆかりの場所ってことで名前がついたらしいです。
新橋にある和菓子屋さんの商品なのですが、オフィス街という場所柄なのか、日祭日はお休みらしいのでご注意を。。。

『耳なし芳一』の切り取られた耳をモチーフにお菓子にちゃうなんてシュールですね
各地の銘菓は面白そうなものがたくさんありますね~。
コレも是非とも見てみたいものですが、
『J』の実も大変気になってます
お味見リポート楽しみにしてます

コメントありがとうございました!

こんにちは!o(*^▽^*)o
寒かったり、暑かったり、変な季節ですね・・・。
半袖から長袖に逆戻りしました。
いぬいかさんも、お体には気をつけてください!!

もなか、おいしそうです~
インパクトのある名前ですね(笑)
小豆がいっぱい!じゅるり・・・・・。

>いねむりさま

こんばんは
ホント今年は春が早くて、このまま夏になるの?って心配してたら、
急に寒くなったりして、着るものに困りますネ。。。
体調管理も結構ツラくないですか~?
いねむりさまもくれぐれもお気を付けてお過し下さいね、無理なさいませんように。

『切腹最中』、つぶあんたっぷり上品な甘さで、とっても美味しかったです!
中に白玉が入っているのも、モチモチいい感じでした~
濃いめのお茶にぴったりですよ

コメントありがとうございました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特に謝罪の意味はないけれど(^^;:

« 扇風機を出したのに。 | トップページ | お皿もらった☆ »