« お茶 | トップページ | 予定は未定 »

たいした残業でもないんだけど、遠いとね。。。

今週はなんだかものすごく暑くてびっくり。

月曜日から処理件数が多くて、何時に帰れるかしら。。。とため息をつき、

なかば開き直りと無心の境地で業務をこなす。

チーム仕事なので、皆さん頑張ってくれて、それほど遅くはならなかったから良かったけれど。

ひとりお休みだったから、不安だったのだ。

完璧!と満足して帰宅。

がしかし。

ウチに帰って、落ち着いてからふと気がついた。

あれ、あの処理のあと、あのままじゃヤバくね?…と。

思い返せば返すほどすぐにでも職場にもどりたくなって、

結局、火曜の朝は早め出社。

案の定、必要な後工程を忘れていた。朝イチでなんとかなった、と思う。多分。

Uさんに感謝。

いつも不安なところをバシッと助けてくれる。

お手数おかけしてスミマセン、ありがとうですぅ。

で、そんな始まりの火曜日だったけど、月曜日に比べると余裕そうな業務量。

久しぶりに定時で上がれそう…と思っていたのに

ギリギリになって処理大量発生。

なわけで、残業必至となったのでした。

小一時間くらいとはいえ、やっぱり続くとこたえるわあ。

« お茶 | トップページ | 予定は未定 »

コメント

なんとか無事に終わらせても、帰宅して『あ、あれはどうしたっけ?』なんて
いうこと結構ありますね。

でも、次の日出勤してみると、なんとかなっていたりして・・・。

いぬいかさんは、真面目で一生懸命仕事する方だと思います。 でも、あまり
考えすぎると体によくないですよ

私の以前の部署に、Yさん・・・皆は神サマと言っていましたが・・・という社員がいて、
口癖は、『明日できる事は、明日に回すじゃん』でした。

彼の行動もその通り・・・。 明日明日と言ってるうちに、1年が過ぎてしまい
ました。
神の1日は、ちっぽけな人間の1年なのでした。 さすが神さま。

私はその神のために、何枚始末書&顛末書を書いたことか。
でも、時期になると、モロコシや桃をくれたので許すのでありました。

ま、今はそんな事は通用しないとは思いますが、一つの仕事に対する
姿勢を見つめ直す起点になったのだとは思います。 思うだけですが。

つまり、するときは一生懸命やって、そこから離れたらもう考えない。
明日は待たなくてもやってくる・・・。

なんてね。 Yさんから学んだ事を記した福音書から抜粋!?

長々と失礼しました。

>たろさま

以前いた職場で先輩社員さんがおっしゃっていた
「職場を出たら仕事のことは一切忘れる。それが続ける秘訣。」
という言葉に「ナルホド」とワタシも日頃たいていはそうしていますよ~。
月曜日はイレギュラー。
忘れてたんだけど、なんかひっかかったんですよね…
まれ~にそういうこともありますよね。

社会に出ると、いろんな人がいますね。
教師とするか反面教師とするか、どちらにしろ勉強になるということで

貴重なコメントありがとうございました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たいした残業でもないんだけど、遠いとね。。。:

« お茶 | トップページ | 予定は未定 »