自販機が
急に涼しくなって体調不良者続出!
ワタシは元気だけど。。。
今朝、いつもの道をいつものように歩いていたら、
とあるお店の前を通った時に、なんとなく違和感を覚えた。
そして気がついた。
自販機がなくなっていることに!
昨日の帰りはあったような気がするんだけど、既になかったのかもしれない。
ショック。
道沿いにある唯一の100円自販機だったのに…。
年中買っていたわけではないけれど、時々買ってたのに。
喉の渇きとお腹、そして帰り道の荒んだ心を満たしてくれた…と言ったら大袈裟かもしれないけど。
ああ、哀しい。
道沿いに自販機はたくさんあるのだけど、(缶)全部100円という自販機はない。
中の1本が100円セール!ならあるけど、飲みたいものじゃない可能性が高いし。
そして、アレ?
もしかして、お店自体が辞めちゃったの?
« 時は金なり | トップページ | ゆったり日曜日を過ごす »
こんばんは!
いつもあったものが急になくなると、えーっ! と思いますね
すると、なぜか急に不便に感じたりして・・・。
当たり前だったものがなくなると、いかに通常が大切なものか、
改めて分かると思うな。
近年、豪雨や地震などの災害が多く発生し、電気が止まるわ、水は
出ないはなんてニュースを観ると、ほんと平凡な生活がいつ壊れる
かもしれない危ういものだと思い知らされます。
私も備えなきゃとは思っているけれど、実際にはなかなかできないね。
とりあえず、食っちゃあ飲んじゃあの、平凡な日々を送っておりますです。
投稿: たろ | 2018年9月12日 (水) 23時58分
>たろさま
3.11の地震のあと、水
そして電気
を当たり前に使っていることのありがたさをしみじみ感じました。
今でも一応節水節電は心掛けてはいますが、すこーしづつ甘くなってきた感もあり。
”喉元過ぎれば…”ではないけれど、先日の北海道の地震があったことで、気持ちを新たに節水節電に心がけねば!と思いました。。。
さて、なくなったと思った自販機ですが、今朝、前を通ってビックリ!


新しい自販機になってましたー
ありがたいことに、ちゃんと100円!さらにはペットボトル80円~という激安商品もあるみたい
どんな商品があるのか、今度ゆっくり(?)見てみたいと思います
コメントありがとうございました
投稿: いぬいか | 2018年9月14日 (金) 23時05分