トリックオアトリート!
ハローウィーンか。
本来の意味はおいておくとして、
日本でもいつの間にかに定着した言葉だ。
仮装してお菓子もらって歩くって、お子様の専売特許かと思いきや、
日本ではどちらかというと大人、というか若者が仮装を楽しむイベントという感じ?
土曜日に、道を歩いていたら、反対側の歩道を仮装したこどもたちが歩いているのが見えた。
お菓子をもらいに行くのかな?
でも、一番目立っていたのは、そのグループを率いていた大人だった。
大きい黒いとんがった帽子をかぶった黒づくめの…(^^;
子供会か何かだろうか?
楽しそうでいいな、と思う。
私が小学生の頃はなかったよなあ、こんなイベント。
でも、オトナが繁華街で暴徒と化すのはちょっと違うような気がする。
ぜんぜん楽しそうじゃないし、ぜんぜんハロウィンじゃない。
☆ジャックオランタンがいっぱいだー!かぼちゃのお菓子が食べたくなっちゃった♪
最近のコメント