« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

慈雨…でおさまってほしい

久しぶりの雨。

でも、ずっとカラカラのお天気だったから、

”悪天候”という雰囲気ではない。

やっと、降ったよ、これで少しは風邪やインフルエンザが落ち着くといいね、

そんな感じ。

このまま雨なら…、で、明日の朝までに止んでくれれば文句はないのだけど。

これが夜更けに雪になるかもしれないと!?

雪…積もる雪は困るなあ。

転びそうで足元が怖い。

シトシト雨でおさまって!

(恵みの雨だ、と思いつつ、でもやっぱり雨の中歩くのはテンション下がる。

靴も靴下も鞄もびしょびしょになってしまうのは気持ちのいいものではないからなあ。

しかも、寒いし。)

ちょっと焦っちゃう

嗚呼、もう1月が終わってしまう…!

2019年が始まった、と思ったら

早くもひと月が過ぎる…

何か出来ただろうか、と考えるけど

何も出来ていない、と改めて気が付くだけ。

既に後悔したこともあったし。

まだひと月過ぎただけ、だけど

毎月毎月まだまだまだ…で、いつの間にか残りの方が少なくなっていく。

ボーッとしてたら勝手に歳をとっていっちゃう。

やりたいと思ってること、ぼんやり思ってるだけでは実行に移せない性質。

できたらやろう、タイミング合った時にやろう、

それだとまずやらないから、

さしあたって具体的に感じるように、

具体的に列挙してみるのが有効(ワタシには)。

1月の反省を2月に活かすベシ!

休憩室の憂鬱(というほどでもないけど)

2koma04190127

別に休憩室で食べなくてもいいのだけど、

自席にはモバイルツール持ち込み禁止だから、

スマホ見たい時は休憩室を使いたいのよねん。

寒かったから?

朝、いつものように体温を計ったら

体温計が表示した数字は

34,64度!?

34度!? 

確かに平熱は高い方ではないが、いくらなんでも低すぎないか?

特に体調は悪くないから、そのまま起きた。

目眩を起こすようなこともなし。

体温計の誤作動かもしれない。

後で違う体温計で計り直そう

…と思ってて忘れてた。

インフルエンザが大流行しているこの頃、

高熱が出るよりはいいか(?)。

さすがにひと雨欲しいかも

昨日は、思ったほど残業しなかったので

帰りに寄り道。

ホットコーヒーとマカデミアナッツクッキーでひとり一週間のお疲れ様会。

マカデミアナッツ美味しい。

適度なサクサク感のソフトクッキーにほろ苦いコーヒーがとても合って

ワンコインでこの充足感なら、無駄遣いじゃないよね、と自分に言い聞かせる。

しばらく、夢を見ていなかった(覚えていない?)のだけど、

ここ数日また見るようになった。

雪山や雪景色を見ることが多い。

夢だから寒くなくていいんだけど。キレイなだけで冷たいともあまり感じない。

”関東平野でも雪がちらつくかもしれません”

なんて予報を聞いたからだろうか。

今年はまだ雪も見てないし、それどころか雨もしばらく降っていない。

道路がなんだか埃っぽい気がする。

何を良しとするか

何気なく買ったコンビニのインスタントお味噌汁。

その美味しさにひとり密かに感動を覚える昼休み。

(特にフリーズドライのものに、脳内で“う、旨すぎる…”懐かしの“味王”化するワタシ…)

そんな今日この頃。

たぶん、良い夢を見た。

黒い軽ワゴンに乗って、物凄い急坂を登るのだけど登れず。

そこまでの夢なら、壁にぶち当たって上手くいかない、とかってイメージだけど

登れないなら押そう!ということで、運転手さん以外で後ろから車を押した。

大変だったけど、えんやこら押したら、ついに登頂、急坂克服!すっきり!

そんな夢だった。

坂を越えてどこへ行くつもりだったのかは分からないけど、

黒の軽ワゴンはピカピカだったし、

遠くに見えるのは雪化粧の美しい山々。

印象は悪くないでしょ?

吉兆だといいなぁ。

そんなことを思いながら、仕事行ったら、

同僚が体調不良でお休み(ふたりも!)…。

さらに、打ち出した給与明細見てガックリ(安いのにさらにこんなに引かれるの?)…。

はあぁ…orz

あんまり当たらないのだけど

2koma03190121

迷い過ぎた…

まだ2019年になったばかりの1月だというのに。

今年は(というか昨年あたりから)、

”何事もアクティブに!

気になったら、積極的に参加してみよう!”

をモットーに掲げていたのに、早速すでに後悔しきり。

今月末の講演会&親睦会の参加募集メールが来ていたのに

迷っているうちに、締め切りが過ぎてしまった…。

確かに、行っても面白くないかもしれない、場違いだったかもしれない、

それでももしかしたら新しい発見があったかもしれない。

やっぱり参加すると返信すればよかった。

珍しく体調崩したりするから…orz。

マックの三角チョコパイ(苺)を食べながら嘆くワタクシ。

そう、この三角チョコパイも、ずっと食べてみたいなーって思ってて、

よっしゃ、今日はそのチャンスだ!って思ったはいいけど

普通のチョコのやつと苺ので迷って、

期間限定につられ苺にしたけど、やはり最初は定番モノにすれば良かったと思って。

(今年の後悔、はや2つ目か…(T-T))

思ったより美味しくなかったというか、

パイはさくさくしてたんだけど、少し油っぽいというか、他の揚げ物のニオイがするよーな木がして、ちょっとだけ気になったんだよね。。。

定番商品のアップルパイが好きなだけに、ちょっとがっかりしなくもなく。

そういえば、ベーコンポテトパイっていつの間にかになくなっちゃった気がするのだけど。

わりと好きだったのになあ。

あ、あと、コーンスープ!

マックのコーンスープ、好きだったんだけどなあ。

…なんの話だっけ…?

お疲れ~

やっと1週間が終わった。

といっても、今週は月曜日が祝日でお休みだったから、1日少なかったわけだけど。

せっかくの三連休は風邪を治すことに専念して、ほぼ寝てたんだ。

火曜日から金曜日、1日普通に過ごせたことに感謝(笑)。

薬のせいか熱も低過ぎるくらいだったし。

でも、まだまだ職場ではインフルエンザ大流行中との注意換気アリ。

本当に流行ってるんだなあ…。

空気が乾燥しきってるのが良くないのだろうなあ。

大雨や大雪は困るけど、少し湿度が欲しい。

のども目もカラッカラッ!

なんだか脱力…orz

読み返して気がついた。

“風邪ひかないだけが自慢で取り柄だったのに”

って、同じ文言2日連続書いてる。

どれだけ風邪をひいたことにショックを受けたのか!?

もしくは、

風邪ひいちゃったことをアピールして、心配してして!かまってチャンか!?

と読めなくもなくて、正気に戻るとなんだか恥ずかしい…。

これも熱のせいだったと言い訳。

おかげさまで、三連休をひたすら安静に過ごすことに徹した結果、快復。

ワタシの今年の風邪は、ワタシにしては珍しく「熱から来る風邪」らしい。

せきも鼻水鼻づまりもほとんどなく、いつもはまず現れるのどの痛みもあまりなかった。

まあ、まだまだ油断は禁物だけれども。



ランチにロールケーキって…

2koma02190114

どーしてもロールケーキが美味しそうで、誘惑にあらがえず。

この日のランチは、サラダとロールケーキ…。

インフルエンザ流行ってるんだなあ

金曜日。

出社したけど、微熱のため早退した。

帰宅したら熱が上がってしまった。

翌日、念のため病院へ行ったら、インフルエンザ検査を待つ人やインフルエンザの予防接種を待つ人でいっぱいだった。

流行っているとは聞いていたが、病院きてみて実感。

で、ワタシも一応検査してもらった。

結果的には陰性でインフルではなかったので良かった~。

3連休は安静で終わりそうだ…(泣)。

金、土とずーーーっと横になっていたので、背中と腰が痛くて仕方がない…。

あーあ、風邪をひかないだけが自慢で取り柄だったのに。

頭いたーい、頭おもーい(泣)

夜中に目が覚めたあと、

足先肩あたりが寒くなってしばらく寝られなくなって、

熱を測ったら7度ちょっと。

そのあと寝られたので、朝起きて測ったらちょっと下がってた。

軽い倦怠感はあるものの食欲はあるし、まあ大丈夫かな、と思って出社。

仕事は忙しくはないけれど、最近体調崩して休まれる方が多いので、人員的に心配だったのだ。

さいわい今日はみんな出社していたので、微熱を理由に早退させていただくことにした。

インフルエンザも流行っていることだし、無理して熱上がったらイヤだし。

それにしても。

昨年の年末あたりから予感していたが、

今年は風邪引く年かも。。。

休むような風邪はずっとかかってなかったのに。

風邪ひかないだけが自慢で取り柄だったのに。

家で作ってるExcelデータのはなしだけども

保存しといたExcelファイルを開こうとしたら、開かない!?

『問題が発生したのでファイルを終了します』

とメッセージが出て落ちてしまう。

ちょっと冗談でしょ!?

と違うExcelファイルも開いてみても同じ。

昨日までは開いたと思うのだけど…

まさか、ウィルス!?

昨日、ネット見てたら突然メッセージが出たから、その時はガセの警告メッセージだと感じて無視したんだけど、まさかね…

念のため、スキャンかけてみたが、問題は検出されず。(よかった~)

で、一応パソコンを再起動させてみたりした。

それでもファイルは開かない(泣)。

新規のまっさらなExcelなら開くのにー。

開かないファイルならあっても仕方がないので、削除した。

使っていたデータファイルも捨てた。

でもそのあと気になったので、ネットで調べてみた。

そしたら。

なんと。

自動アップデートの際に取り込んだ修正データのひとつが不具合起こしてる、と。

そのデータをアンインストールすれば、Excel復活すると!

で、アンインストールしたら、開いた!

なんだよー、もう焦ったー!

ってか、使えないと思ったから、ファイル棄てちやったじゃないか!!

もー(怒)

ありゃりゃ固まっちゃってる?

2koma01190106_2

初詣

今年も浅草寺へ行ってきた。

三が日は尋常じゃなく混むから…ということでこの週末に。

浅草はいつ行っても混んでいるのだけれど。

お正月三が日は本当にとんでもなく異常なほど混むのを知っているので

今日ぐらいの混み具合は、かわいいものなのである。

お参りをして、美味しい天麩羅を頂いた後は(浅草で天麩羅を頂くのは久しぶり♪)、

舟和でくずもちを、セキネで肉まんを買う定番コース。

おみくじは今年はひかなかった。

何故なら100円玉がきれてたの…(^^;)

20190105

こちらは東京駅八重洲地下街に居たイノシシ…ではなくブタさんだそうです。

フィレンツェにある彫刻のレプリカだそうで。

お鼻の先がやけにピカピカツルツルしてると思ったら、

このブタさんの鼻先を触ると幸運になるとか…。

もちろん、なでなでしてきましたとも!

Happy、カモ~ン!!

COMME CA ISMの福袋

2019年、久っしぶりに買った福袋の中はこんな感じだった。
20190103

冬物4点。

持ってないデザインのグレーのコート。

欲しいと思いつつ、使い勝手とかを考えると迷っていて、結局買わずにいたワイドパンツ。

合わせやすそうな薄手のボーダーニット。

これまたなんでも合いそうな黒のセーター。

これで1万円(税抜)なら”当たり”でしょ(≧∇≦)

しかも、これがが入っていたのが頑丈そうな真っ白い大きめトートバッグ。

そのバッグも使えそうだし♪

そろそろ通常モードへ。

お正月2日目。

今日も穏やかなお天気…と思いきや、

午後になったら冷たい風が強くなってきた。

天気は良かったんだけどねえ。

イヤーマフラーを忘れてしまったため、ダウンコートのフードをかぶって歩いた。

傍から見たら怪しい人に見えたかもしれないけれど、仕方がない。

耳が痛くなってしまうとすぐには治らないからツライのだ。

(寒いとすぐ耳が痛くなってしまう。)

やはり血の巡りが悪いのか、末端冷え症なんだろうか。

で、散歩ついでにちょっと離れたところにある小さな神社へお参りと

今年は冬物が足りないなーと思っていたので、福袋を買ってみた。

ラスト1個だったので、これも”出遭い”かな、と感じて(笑)。

結構、使い勝手の良さそうなのが入っていたので上々。

しかし、今年はなんだか財布の紐が緩めかも。

松が明けたら、節制生活!

初夢もなんだか健康運が良くなさそうな夢だったから、ちょっと心配。

12月は久しぶりに風邪ひいたし。

2019☆★☆謹賀新年☆★☆

2019年1月1日。

新しい年となりました。

あけましておめでとうございます。

今年はどんな年になるだろう?

どんな年にしたいだろう?

やりたいこと、やってみたかったこと、できるだけ前向きに挑戦していきたい。

やって後悔することもあるだろうけど、

やらずに、あの時やっておけばよかった、と思う方が嫌だ。

経験は価値になる、と思いたい。

さて。

まずは新しい年になったので、プロフィールの画像を変えてみた。

考えてみたら、ずーっと同じカットだったからねえ。

前のよりちょっとフェミニン(?)に。

今年は女子力あげて嫁に行くのだ!

…ってこればかりは運命次第だから達成はそれ次第(苦笑)。

なにはともわれ。

今年もよろしくお願いいたしますヽ(´▽`)/

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »