日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »
陽のあたる所は石のベンチが熱々だったから、日陰で…と思ったのだけど。
3連休まんなかの日曜日。
久しぶりに、久しぶりなメンバーと、久しぶりの新宿で飲み会。
新宿で働いていた頃に、行ってみたいと思っていたバリの雰囲気のあるレストラン。
バリラックス・ザ・ガーデン新宿。
休みの日は4名以上だとコースの予約しかできなかったので
飲み放題付8品5000円のコースを予約。
クーポンは、祝日前は使えないと書いてあったように読めたのだけど、
使えたみたいで、5000円→4200円!ラッキー♪
生春巻きとかナシゴレンとか美味しかった。
コースは、好きなものを頼めないのが難点だけど、みんなで集まっておしゃべりが目的な場合、黙っていても次々料理が運ばれてくるから楽でいいな、ってワタシは結構好き。
(ワタシは基本的に好き嫌いがあまりなく、食べられないものが少ないので。)
写真を撮りたかったけど、いっつも忘れてしまう…。
忘れてしまうというか…
お腹が空いて食べたい欲求のが強いというのと、
写真を撮るためにみんなが箸をつけるのを待ってもらうことが申し訳なく感じてしまう、
というのもある。
結局、今回も撮れたのはデザートのみ(笑)。
あまりアジアンリゾートっぽくない、パウンドケーキだし。
でも、ま、みんなと久々にお話で来て楽しかった♪
念願のレストランにも入れたし。
そうそう、めちゃ寒かったからなのか、帰りにお店の人がひとりひとりに小さな使い捨てカイロを配ってくれた。(暖かくしておいたもの。)
おお、ちょっと感動!
帰りの電車にて。
途中、前に座っていた方が降りられたので、座れた。
といってももうあと数駅だなあ、と思いつつやっぱりうとうと。
座るとついつい寝てしまう。
ざわついてきたので駅に着いたな、と思ってハッとした。
目立たぬように駅名を確認すると、降りなきゃいけない駅の文字が見えてとっさにドアに向かった。
でも、駅の雰囲気が違うことに気が付き、よくよく確認すれば降りるひとつ前の駅。
降りなきゃいけない駅の文字が見えたのは、隣の駅の表示だったのね…。
降りる前に気が付いたものの、当然元の席に戻るなんてことはできないので、
あたかも乗ってきたお客さんかのようにちょっと離れた場所まで移動。
あとひと駅、眠れたのにねえ。
久しぶりに失敗失敗。
誰も気が付いてないかもしれないけど、やっぱりちょっと恥ずかしい…(*゚ー゚*)
ココログに入ろうとしたら全然遷移されなくて焦ったー。
ID登録してない人向けのページに行っちゃったり、
NIFTYのトップから全然動かなかったり、
時々ある気がする。
何度かクリックしたら飛べたけど。
今日は日中ぽっかぽか。
2月とは思えないくらいで、こりゃ花粉が舞ってそうだ、と戦々恐々の外出。
ちょっと歩けば汗ばむほどで、マスクが暑かった…。
でもマスクをしないなんて無謀なことはできないし。
まだ症状は出てないけれど、これから数か月はツライ季節だ。
明日は節分。
あっちでもこっちでも恵方巻き。
お寿司は大好きだから嬉しい♪
でも、聞いたところによると、恵方巻きは切らずに長いまま食べてる間は一言も話さず願い事?を思いながら頂くものらしい。
そんな一人一本恵方巻きなんて贅沢はできませんので、
ウチは普段太巻きを食べる時となんら変わらず、食べやすく切って、もしくは切ってあるものを買って、頂きます。
西日本の文化だと聞いているけど、すっかりこっちでも節分=恵方巻きが定着してるなー。
でも、厳密には恵方巻きというか、
ただ節分には太巻きを食べるという、クリスマスにチキンを食べるに近いアバウトな文化に落ち着いてる感じがなくもない(ウチだけ?)…(^^;
最近のコメント