« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

ふと周りを見てみたら…

2koma29190729

満員電車で、アカの他人と接しているような状態で、

自分の世界に浸りきらなきゃ乗ってられない。

窓の外をぼーっと眺めているのは、ワタシくらいか。

(最近は本を読むことも多くなったけど)

 

ポチッとよろしく!

どこ行った!?蝉!

土曜日。

今週も通院。

液体窒素の疣贅治療、5回目、だったかな。

相変わらず治療はじんじんと痛いし、直後もじんじんじわじわ痛いけど、

痛い時間が短くなってきた気がする。

最初はもう週の半ば過ぎても痛かったけど、この頃は水曜日ごろには痛みが落ち着いてくる感じ。

新しい皮膚組織ができつつあるのかな。

9月の後半に予定している旅行までには治るといいけど。

気が付けば、学生さんたちは夏休みに入ったのねー。

ラジオ体操ってもうやってないの?

6:30になってもあの音が聞こえてこないけど。場所が遠くなったのかな。

ああ…

そういえば。

今年はセミが鳴かないなあ。

いつもの夏は、もううるさいくらい鳴いているのに。

 

ポチッとよろしく!

朝型だと思ってたのだけど…

週明けの月曜日から父母が体調を崩した為、仕事を休んだ。

業務的には、しばらく余裕のある状態が続いているため、まあ大丈夫だろうと思ってたけど、

今日出社したら、案の定、無事終わってたみたいで、さすが。

ただ、あまり休まない社員さんが発熱してお休みしてた。

体調不良者が最近続出しているなあ。。。

で、母が体調不良のため、今朝は普段より30分早めに起床しごはんとかの準備をす。

快復していたのどの痛み&鼻水が、

あれれ、また…?

夜、遅くまで起きてるより、早起きのが得意!

徹夜は出来ないけど、目覚ましあれば何時でも起きられるぜったぶん!

…と思っていたけれど、

4時前に起きると風邪をひく!?

この前体調崩したときも普段より早起きしてた時期なんだよね…。

(はっ!薄着(パジャマ)で台所だリビングだ玄関だとふらふらしてるからか!?)

スプーンでも食べられるけどさ

2koma28190722

スプーンで食べられないことはないんだけどさ。

スープっていえばスープだし。

でも、やっぱりお味噌汁はお箸がいいなあ…。

そういえば、お箸とスプーン両方入れてくれる人もたまにいる。

中には不要な人もいるかもしれないから、

レジ横に置いておいて、必要なものを必要な分だけお客さんが取るようにしたらいいのでは?と思う。

たまにスーパーでそういうトコもあるし。

必要以上に持ってっちゃう人もいるのかな。

 

ポチッとよろしく!

先週は早退しちゃったから…

最近、妙な夢ばかりみる。

ある意味現実的ではあるが、現実的にはありえない…ってそんな感じの夢。

悪い夢ではないのでいいのだけど。

むしろ、こんな夢ならまたお願いっ!ってな感じだけど(笑)。

今週も金曜日。

お疲れお疲れ。

迷ったけど、空いていたからコーヒー飲んで帰ることにした。

お供はチョコチャンククッキー♪

(チャンクってなんだ?)

中華街の占い師さんにも勧められたひとり旅。

今年も行くつもりで、コーヒー&クッキー、そしてガイドブック見ながら気分を盛り上げる。

去年の旅が楽しかったのはビギナーズラックだったのではなかろうか…

なんて思ったら今年も行くのがちょっと不安になってきて迷ってしまいそうだったので、

あえてガイドブックなどを買ってみた。

うーん、宿泊するなら駅に近い所が良いか、観光地に近い方が良いのか?

どうしようかな。

エアコン効きすぎ

また今週も、更新しないうちに週末になってしまった。

土日月と三連休だったから、平日が過ぎるのが早く感じる。

(金曜日の午後~土曜日はほぼ寝てた。とにかく体調回復に努めたわけだ。)

仕事は落ち着いてるから、1日は長く感じなくもないのだけど。

7月も下旬になるのに、まだ梅雨らしい気候で、じめじめしてる。

やっと鼻声が治りつつあるのに、また蒸し暑くなったせいか、電車の冷房が効きすぎて…

鼻風邪がなかなか消えないなあ(-_-;)

水分摂ると鼻が出る、みたいな。

要領がいいひと

2koma27190715

要領がいいひと…っていうのかなあ、こういうひとっているんだよね。

特に悪びれもなく、というか、こうであっても、意外にも悪い印象を残さないからうらやましい。

確かに「え、マジか!?」って思う瞬間はあるのだけど、

いや、うん、終わったんだから問題ないか…とこっち側で飲み込んでしまえる人柄というか、なんというか。

 

ポチッとよろしく!

また風邪ひいた

ちょっと前からのどが痛かった。

蒸し暑い日があったり梅雨寒の日があったりというこの寒暖差と

行き帰りの電車で、エアコンがとても寒かった日があったせいだと思う。

で、朝起きるとのどが痛い日が続いていて、のど飴を食べたりしたのだが改善せず。

(思えばこの頃に風邪薬を飲んでおくとか対処しておけばよかったのかもしれない。)

そのうちに、咳がでるようになり、鼻水が出るようになり、気が付けばすっかり鼻声。

周りにうつしてはいけないとマスクをしだしたころからさらに悪化。

木曜日の夜に微熱発熱。

でも風邪薬飲んで早く寝たら金曜日の朝には熱が下がっていたので出社。

出社したけど、水っぽい咳と、花粉症のものとは違う粘り気のある鼻水が止まらない。

さいわい、仕事は忙しくなかったので午後休もらって早退してきた。

早めに寝て、睡眠たっぷりとったら、今朝はだいぶ気分が良くなった。

まだ咳と鼻水はでるけれど、無理しなければこの三連休で治るだろう。

やっぱりねー、快復には睡眠たくさんとることだなーって感じた。

背中が痛くてこれ以上寝てられないっ!というくらい寝ること(笑)。

それにしても、免疫力、落ちたなあって思う。

熱が出るほどの風邪なんて何年もずーっとひいてなかったのに…。

 

ポチッとよろしく!

たまぁに本当に堅いのがある

2koma26190708

↑ここまで極端な割れ方はなかなかないけど、

こんな風に左右のバランスが違い過ぎるとホント使いにくいっ!

コンビニやお弁当屋さんによっては、初めから割れているお箸が入った割りばしもありますね、最近。

 

ポチッとよろしく!

3回目の液体窒素。

疣贅の3回目の治療。

痛いけど、まじめに通って3回目。

まだまだ治る気配がない。

センセイは「小さくなってきたね~」というけれど、治療は続くし、続けば大きさ関係なく痛いのだ。

3回目となれば慣れるのか、お、2回目より痛くないような気がしないでもないぞ、って思ったんだけど。

甘かった。

この液体窒素で凍結治療って、治療中も痛いけど、そのあとのじわじわジンジンのが痛い。3日間は続く。

患部を圧迫しなければ痛みは感じにくいのだけど、なにしろ場所が足裏。

歩けば地面に接触するし圧迫されることになる。

日常生活していて歩かないというわけにはいかないし。

電車でずーっと立ってるのもツライ。でも外からは見えないし。

完治するまでの辛抱と頑張るしかない。

100円ショップで、いろいろクッションになりそうな保護カバーとか、底がふわふわなスリッパ(200円だった…100円ショップなのに)、などなど痛みを軽減できそうなものを物色し工夫。

仕事の行き帰りの道をなんとか乗り切る毎日がまた始まる。

来週はクリニックがお休みだから痛い治療は一回休み。

実はちょっとホッとしている(^^;

しかし、どちらかといえばMな(笑)いぬいかでもなかなかツライ痛さ。

そりゃ、通院しなくなる人も出るわな…。

そして凍傷の痛さが分かった。こんな比じゃないとは思うけど。

雑種かなあ?日本犬だとは思う。柴ではないと思う。

最近出会う、出勤途中の道でお散歩するワンちゃん(と女性)。

ワタシは何故か、ワンちゃんには好かれないのか吠えられる方が多いのだけど(泣)、

そのワンちゃんはワタシを見ると不思議と吠えず、何故か近づいてこようとするのだ。

興味のありそうな目を輝かせて(あくまでワタシの勝手な印象だが)。

か、かわいい。なでたーい。

…と思うけれど、朝の出勤時間帯、駅まで急がねばならないのだ。

飼い主さんは、こちらに来ようとするワンちゃんのリードを引っ張って止めながら

「ごめんなさい」とおっしゃるけど、全然そんな謝る必要ないですから~。

こちらこそなんだかお散歩の邪魔してごめんなさい、なでてあげられなくてごめんなさい、です。

今度会ったら「おはよう、バイバイ」ぐらいはしようかな、と思う。

 

ポチッとよろしく!

ついてないっていうか…

一週間がんばった、やっと週末、金曜日。

なのに、なんだか、スッキリしない。

イライラするってほどではないのだけれど、

モヤモヤする。

泣きたくなるくらい。

歳のせいか…歳をとると涙もろくなるというからね

…いや、ニュアンスがちょっと違うな。

言いたかないが更年期ってやつか。

情緒不安定。

いろんなことが思うようにいかない、

まず、その“思うように”という形が、理想の形が見えない、

そんなのがモヤモヤしているのか。

すっきりしない雨模様の天気もよくない。

歳をとるごとにメンタルに対する天気の影響力が強くなっていると感じるのは気のせいか?

ランチ、というか、デザートに。

夢の中でコンビニエンスストアにいるワタシ。

おやつなのか、ランチなのかは分からないけど、

袋入りの厚切りフレンチトーストを購入。

コンビニのだけどフレンチトーストなんて食べるの久しぶり~、楽しみ~…

…そんな夢を見たら、どーしよーもなく食べたくなった。

これはお告げだわっ!と思った。フレンチトーストを今日は食べなさい、という夢のお告げ。

なわけで、朝いつものコンビニエンスストアに寄り、フレンチトーストを探す。

おおっ、夢で見たよーな厚切りフレンチトースト、あったー!!

食べたいって思うものが食べられるってシアワセだ~(*´∀`*)って思った。

…味はさておき。

(美味しくなかったわけではない。甘くてメープルシロップの香りがして美味しかった、

美味しかったけれども、あれ、フレンチトーストってこんなんだっけ…?と思わなくもないというか、

フレンチトーストというよりメープルシュガートーストだな、うん。

まあ、コンビニの菓子パン売り場に並んでるものだし、

焼きたてふわふわしっとりのちゃんとしたフレンチトーストを求めるのは酷というもの。

夢で見たのは”コンビニのフレンチトースト”だったのだから、これでOKということで(笑)。

栞を挟む間もなく

2koma25190701

こう堕ちてしまうと、内容が入ってるような入ってないような状態で、

どこまで読んだか分からなくなってしまうのが困る(^^;

同じとこ何度も読んだりして。

で、最近また電車で本を読むことにした。

荷物になるのが嫌だったのだけど、文庫なら持っていけないこともないと思って。

(あまりに混んでる時は読まないし、雨の日は傘があるので持ってかないけど。)

座れなくても、少し混んでいても、到着までの時間が短く感じられるから。

 

ポチッとよろしく!

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »